Steam、レビューでのコメント可否も設定可能に、デフォルトではOFF | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam、レビューでのコメント可否も設定可能に、デフォルトではOFF

Valveは、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」上のレビュー機能について、各レビューでの個別のコメント欄の使用をデフォルトでOFFとする変更を行っています。

PC Windows

Valveは、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」上のレビュー機能について、各レビューでの個別のコメント欄の使用をデフォルトでOFFとする変更を行っています。

これは、各ゲームごとにユーザーが投稿可能なレビュー機能についてのもの。レビュー作成者が専用のチェックボックスで、コメント欄の使用を行う設定をしなかった場合、他のユーザーはゲームのレビューに対し、コメントすることができなくなります。この変更が良いことであるのかはユーザーによって異なるところでしょう。

しかし、レビューの投稿に際して、ゲーム制作者・パブリッシャー以外とのコミュニケーションが発生する可能性を嫌うユーザーにとっては、気軽にゲームレビューの投稿が可能となった形です。

なお、Valveは先日、Steamでのユーザープロフィールの外部への表示をデフォルトでオフとする変更などを行っていました
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-05-11 2:51:44
      レビューではないがゲムスパのコメ欄も民度最低なときが見受けられるしな
      Steamに限らず、こういったコメント欄はなくしていっていいかもしれん
      19 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-28 4:10:47
      日本語がないと書かれたゲームに日本語がないとレビューするような馬鹿を減らすことも忘れずに対策してほしい…
      レビューを100%信用して買うわけではないが参考にはするのでわけのわからんレビューアーがレビューを操作して買い手を減らしてりするのは遺憾である。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 20:10:39
      >>11
      日本語がないからダメ、ならまだマシな方でひどい場合は自分のPCのスペック不足とかが原因なのに文句つけてる場合すらあるからな・・・
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 11:52:39
      レビューに評価せいは入れて欲しい
      日本語ないからダメだとか書いてるやつがいるから
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 11:41:51
      >>8
      端的に「面白い」とかだけってのは正直レビューとしてどうなのってのと
      スパム扱いされてもおかしくないと考えてるんだよ
      どこがどう面白くて、どこがどう面白くないのか
      しっかりプレイしたのならそれ相応の文章かけるんじゃないかな
      少なくとも他者の判断材料にはなりにくい
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 11:29:41
      そもそもレビューにコメントは必要か?
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 9:14:55
      >>4
      good gameとかの一言レビューは文章書けないけど好きだから勧めたいっていうライト層も混じってる気がする
      参考にはならないんだけど、気持ちはわかるような
      14 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 8:35:54
      不具合を書いたレビューに片っ端から「修正済みです」と書いて回るおじさんいたなぁ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 7:38:40
      あるゲームで こういうところがよくて、こういう買い方がおススメですよ(DLCとかセールとか) と値段のような具体的数字ありきでレビューしたら
      フレでもない変なのに絡まれた絡まれた... 
      粘着御免だから社交辞令的にコメント・ご指摘ありがとうございます しかしこういう考え方もありますよ とかリプライにヒヤヒヤ気を使った
      これは有難い..
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-27 4:43:02
      ちなみに今までレビュー・スクショに頂いたコメで
      そぅから有益な考察議論ができたのが只の1度
      「それな」的な返事がほとんど
      あとはVACの烙印付きの厨外人から人種差別な罵倒が2回

      リアルフレもいないし馴れ合いも嫌いだと
      見事に無益
      10 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

      『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    2. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

      リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

      発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

    5. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

    6. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    7. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    8. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    9. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

    10. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top