
2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Steamにて配信中で、以前Game*Sparkにてミニインタビューを実施したTEAM HORAYの『Dungreed』の展示も行われていました。
同作は、『ローグ・レガシー』と『Enter of the Gungeon』などに影響を受けた、ローグライト系の横スクロールアクションRPG。謎の、なんでも飲み込むダンジョンの出現で危機に陥った村にたまたま訪れた主人公の冒険者の、ダンジョン攻略の冒険を描いた作品です。



マップは毎回ランダムな他、やられてしまうと全てのアイテムを失ってしまいますが、主人公の能力などについては、レベルアップや、町の住人を救出しての街の発展などを通じて継続して強化することが可能です。Steam版は現時点では日本語化されていませんが、今回BitSummitに展示されていたバージョンは見える部分はすべて日本語化済み。



以前のインタビューどおり、日本語版のリリース準備も進行しているとのことで、TEAM HORAYによれば、Steam版の日本語追加アップデートは“もうすぐ”、早ければ1ヶ月程度でリリースできると明かしてくれました。気になるユーザーは今から予習のために購入してみるのも良いでしょう。




『Dungreed』はSteamにてWindows/Mac向けに1,010円で配信中。Linux版も近日配信予定です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください