韓国産ローグライト2Dアクション『Dungreed』日本語化はもうすぐ!【BitSummit Vol.6】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国産ローグライト2Dアクション『Dungreed』日本語化はもうすぐ!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Steamにて配信中で、以前Game*Sparkにてミニインタビューを実施したTEAM HORAYの『Dungreed』の展示も行われていました。

PC Windows

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Steamにて配信中で、以前Game*Sparkにてミニインタビューを実施したTEAM HORAYの『Dungreed』の展示も行われていました。

同作は、『ローグ・レガシー』と『Enter of the Gungeon』などに影響を受けた、ローグライト系の横スクロールアクションRPG。謎の、なんでも飲み込むダンジョンの出現で危機に陥った村にたまたま訪れた主人公の冒険者の、ダンジョン攻略の冒険を描いた作品です。




マップは毎回ランダムな他、やられてしまうと全てのアイテムを失ってしまいますが、主人公の能力などについては、レベルアップや、町の住人を救出しての街の発展などを通じて継続して強化することが可能です。Steam版は現時点では日本語化されていませんが、今回BitSummitに展示されていたバージョンは見える部分はすべて日本語化済み。




以前のインタビューどおり、日本語版のリリース準備も進行しているとのことで、TEAM HORAYによれば、Steam版の日本語追加アップデートは“もうすぐ”、早ければ1ヶ月程度でリリースできると明かしてくれました。気になるユーザーは今から予習のために購入してみるのも良いでしょう。





『Dungreed』はSteamにてWindows/Mac向けに1,010円で配信中。Linux版も近日配信予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-05-19 7:08:42
    このゲーム面白い!
    日本語版のリリース待ってるぞー!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 14:21:04
    もしかしたらswitch版出るかな?というか出て欲しい!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 10:50:50
    SSを見る限り日本語化の質は高そうだな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 10:48:58
    >>1は既に消えてるけど、どんな事が書いてあったか安易に想像できるな...
    ゲームのコミュニティにくだらんヘイトを持ち込まないでほしいわ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 8:35:51
    おもしろそう
    日本語化してくれるのはありがてえ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 6:43:53
    >>1
    どういう神経してたらゲームの記事にそういうこと書けるのかね
    '韓国産'がそんなに気に入らないとしても流石にありえん
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  7. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  9. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

アクセスランキングをもっと見る

page top