【リサーチ】『記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。

回答の中でも多く名前が挙げられ共感を得ていたのは『Fallout 3』、『Demon's Souls』、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『UNDERTALE』、『Ever17』、『STEINS;GATE』でした。それぞれ次のような意見が挙げられています。


7 スパくんのお友達さん

これはFallout3

没入感で初回プレイ時のこのゲームに勝るゲームには未だ出会えてない
500時間近く遊んだこともあって記憶を美化してるかもだけど


28 非公開鯖運用中さん

Fallout3でしょう。
当時から記憶を消してまたやりたいと言われています。




18 スパくんのお友達さん

ソウルシリーズというかデモンズソウルだなあ 特に初めて侵入されたときのドキドキをもう1度味わいたい


26 スパくんのお友達さん

デモンズソウル
マップ構成からボス攻略まで全ての記憶を消し去りたい




1 KOHさん

これは断トツでゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

世界の広がり、まだみぬ土地の発見や感動、ほんものの冒険がそこにはあった。


48 ゲーム大好きさん

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

どこへ行っても何か新しい発見がある、あの新鮮な感覚をもう一回情報ゼロで遊びたい。




9 AinAさん

Undertale:最初に動画をみてからプレイしてしまったのですが、それでも終盤は泣きながらやった…。このゲームは事前情報なしで、ゲーマーに是非プレイしてもらいたい、ゲーマーにゲームが問いかけてきて、とても考えさせられる良ゲーでした。


38 スパくんのお友達さん

undertale

日本でうまいことアニメ化して欲しいなぁ。
安いし、スイッチ版も発売されるらしいので、是非覚えておいて、買ってください。
特に女性にやって欲しいなぁ




5 スパくんのお友達さん

Ever17
最後にすべてがつながる瞬間のリビドーは二度と味わえない


50 スパくんのお友達さん

Ever17
内容を全く知らない人が羨ましくなるくらい記憶を消してまた遊びたい




45 スパくんのお友達さん

実は未プレイなんだけど、シュタインズゲートをアニメ版の記憶を消してプレイしたい。


63 ゆりさん

シュタインズ・ゲート
主人公の苦悩の中で選び取った選択とその先で待つ結果
全てはそこから始まって確かにそこにつながるストーリーの完璧さ
もう一度あの長い長い夏を追体験したい


アドベンチャー系が多いですが、アクション系も入っていますね。これらの作品が示すように衝撃的なストーリー展開や演出、プレイを始めたばかりの時の感覚などは一度経験したらもう二度と味わうことはできません。コメント欄でも「最初にプレイ動画や実況動画を見てしまった」という後悔が出ているので、どんなゲームであれ余計な情報を入れずまっさらな状態で自らプレイした方が良いでしょう。

筆者が記憶を消してプレイしたいゲーム『ライフイズストレンジ(Life is Strange)』

コメント欄では他にも『ダンガンロンパ』、『クロノ・トリガー』、『かまいたちの夜』、『Doki Doki Literature Club!』、『Minecraft』、『The Witcher 3: Wild Hunt』、『The Last of Us』、『Portal』、『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』、『風ノ旅ビト』、『OneShot』、『MOTHER2 ギーグの逆襲』、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』、『グランディア』、『大神』、『街 ~運命の交差点~』、『The Elder Scrolls V: Skyrim』など多くの作品が挙げられています。未プレイで気になる作品がある方は、有無を言わずプレイしてみてはいかがでしょうか。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



2 Rising Rayさん

TESやFalloutシリーズ系のRPGは、散策が楽しいのでリセットすると新鮮さがたまらないでしょうなぁ・・・


4 スパくんのお友達さん

エースコンバット04かなぁ。
初めてやったフライトシューティングで、発売前の雑誌の記事を何度も読み返したり、全然クリアできなくて一番下の難易度から順にやっていったり、サントラ今でも聴いてたり。


8 たけのぶさん

メタルギアソリッド3
ラストを知った上で購入してしまったからまっさらな状態でプレイしたかった


11 スパくんのお友達さん

CoD:BO1、あのどんでん返しは未だに衝撃。それまでのCoDの王道から外れたのが良かった


12 スパくんのお友達さん

ブレスオブザワイルドに限らずゼルダシリーズは全部記憶消してもう一回やりたい


13 初投稿さん

THE LAST OF US
衝撃展開という衝撃展開はなかったが、ジョエルとリリーが徐々に親子のような深い絆で結ばれて行く過程を追い、胸が打たれて強く印象に残っていたから。
2週目をプレイした時は、同じような感覚を抱くことはなかった。


14 スパくんのお友達さん

SILENT HILL2最後の詩
初SILENT HILLというのもあるけど、あの異常な世界観は衝撃だった
クリア後に様々な考察を読み、各キャラクターの闇と世界描写への反映に驚き、
2周目から見れるEDでより深い闇へと進む主人公と妻への愛に複雑な思いを受けた
妻からの手紙は何度見ても涙が止まらなかったなぁ


16 スパくんのお友達さん

色々候補はあるけど1番はMinecraftかな。効率化とか自動化とかの知識を全て消したまっさらな状態で、初夜を過ごし、探索をし、家を作り、爆破され、農場を作り…やりたい事が多すぎてきりがない


17 スパくんのお友達さん

ANUBIS ZOE
LEVのもたついた操作からジェフティの素早い操作になった時の爽快感をもう一度味わいたい。


23 スパくんのお友達さん

スーパーマリオかな
ノコノコ踏んで甲羅けって自爆するって流れをまた体験したい


24 さん

シェルノサージュ
夢セカイで世界とキャラクターの秘密が明らかになっていくワクワク感をもう一度味わいたい


25 スパくんのお友達さん

ベタなところだけどドラクエシリーズ。この先どんな街があってどんなダンジョンがあってどんな仲間がいてどんな敵が出てくるのか、RPGらしい冒険するワクワクをまた一から体験したい。


30 スパくんのお友達さん

グランディア
あの圧倒的冒険感と丁寧なキャラクター描写。まぁゲームシステム的に古さは否めないので、真っ新な記憶で今やれるかと言われると微妙なんだけどね。


31 スパくんのお友達さん

FF7
当たり前の様に見れるPVが無い時代の中ではコレでしょう。
OPからゲームへの流れは当時どれだけ衝撃だったか
同じ理由で初代バイオハザードも!


32 スパくんのお友達さん

BIのOperation Flashpoint、今で言うArmA: Cold War Assault
デモ遊んだときのT72戦車から感じる絶望感はまさに半端なかった
両手両脇汗びっしょり


35 スパくんのお友達さん

風ノ旅ビト
何も知らずにプレイし始めたので、エンドロールの最後で衝撃の事実を知りました
それまでの自分のプレイの良いところ悪いところを全て振り返って受け入れ、これは一生に一度しか得られない、とても哲学的な体験だと思いました


36 独楽さん

若返り含めてでえればFFシリーズ
今の歳で記憶だけ消されてもう一度プレイしてもすぐに疲れてしまいそうである…


39 スパくんのお友達さん

Ys8
最近やったからってのもあると思うけど、仕事から帰って早く続きをやりたいと思えたゲームは学生の時以来だった


42 スパくんのお友達さん

ダンガンロンパ

始終続きが気になりすぎて一気にプレイした
あの体験を人生で1度しかできないのは惜しい


49 スパくんのお友達さん

ダンガンロンパかな
謎だらけの中、少しずつコトが分かっていく様をもう一度、そして散りばめられた伏線たちが一気に解放されるのは記憶を消して何度も味わいたいもの。


51 スパくんのお友達さん

タクティクスオウガ

空前絶後?のえげつないあの選択肢に
予備知識なしの今の自分がどう対応するのか知りたい

ちょっと考えてみると面白かったコンテンツに対してもう一度初見の感動を味わいたいと思うのはとうぜんなんじゃないだろうか

逆パターンを調べるのも面白そう

ガンパレードマーチは予備知識仕入れてからの方が楽しめたかなあ


55 モナカさん

Doki Doki Literature Clubです。
今まで持っていた美少女ゲームの概念を覆し、ゲームとはなにか考えさせられる良い作品です。二次元の美少女を愛でる全ての方に一度プレイしていただきたいです。


58 とみむさん

俺は圧倒的にポケモンシリーズ全般かな
正直友人に勧められてレート戦とか個体値厳選とか育成をやるためにストーリーなんかガン無視で勧めてきたけどある時小学生の時みたいに純粋に楽しんで時に戻りたいなぁなんて思ったからですね


60 スパくんのお友達さん

かまいたちの夜

衝撃的な展開や笑える展開等、知らない状態でまた始められたらなー
あれをきっかけにサウンドノベル色々やったけど、やっぱりかまいたちの夜が一番


61 スパくんのお友達さん

DEAD RISING
慣れないうちは1日過ごすのもやっとだけど、スキルが増え、アイテムの配置を覚え、攻略パターンを少しずつ効率化して72時間を過ごしたときの達成感はたまらなかった。


62 むすたんさん

ガンパレードマーチ
戦闘システムが狂おしい程好きだった。
すり足で敵弾をギリギリ交わして素手で殴るとか、コマンドの組み合わせで無敵になれた。精霊手はいらなかったなあ。


66 スパくんのお友達さん

メタルギアシリーズ

当時持っていなかったハードだったためストーリーをネットで補完して、知識を得た状態でプレイしていたので新鮮な感動を受けたことがない
1作目から順にプレイしていきたい


78 seekさん

バイオ6

個人的にクリアしすぎてホラー要素は今や皆無だが、最初はびびってたしトラウマになる敵もいたので面白かった。
ギミックを忘れてプレイしたいゲームNo1。


79 スパくんのお友達さん

マイナーかも知れんが銃声とダイヤモンドを推す。
リアルタイムで交渉するADVと言う事で、逆転裁判フォロワーかな?!位の前知識でやってみたらブッたまげた。
BGMの良さもあいまって一気にクリアまでやったゲームは久しぶりだった。


80 とぶらうさん

サターンの「街」
続編が予定されていたけど出ないので、1作目をやり直すしか無い。
428もそうだけど、面白いアドベンチャーゲームはどれも記憶を無くてもう一度やり直したい。


82 スパくんのお友達さん

Prototype

擬態、吸収、変形、変身、怪力、俊足etc...
文字通り縦横無尽にマンハッタンを駈けながら生物兵器になりきれる熱いゲーム
地面から巨大な棘生やして戦車串刺しにできるような恐ろしい怪物ゲーなんてこれくらいしか思いつかない


87 スパくんのお友達さん

自分も含めて全ての人間のMMOをプレーした記憶を消し去って
もう一度MMORPGを黎明期からやりたい!w


88 スパくんのお友達さん

個人的にはエースコンバット5をあげたいなと思います。
全編を通してまるで自らが映画の主人公であるかのような作品であり、
なおかつ完成された戦争映画を観ているかのような作品でもありました。
バリエーションにとんだミッションの数々、そしてそこに織りなす人間ドラマ、
出会いや別れを通して戦争の裏で起こる陰謀へと立ち向かう主人公たち。
最終ミッションをクリアした時の地上の兵士たちの歓声、そこからのエピローグとエンディングの流れは本当に素晴らしいの一言でした。


91 スパくんのお友達さん

Doki Doki Literature Club
鳥肌が立つ体験だった。若干どんなゲームか事前に知ってたからもし知らないでプレイしてたらどんなにすごい体験だったか。
英語オンリーのゲームなので若干敷居は高いけど何も知らないのであれば今すぐプレイすべし。


93 沖縄マンゴスチンさん

ブラッドボーン!!
あの死闘感はもう二度と味わえないね!


95 スパくんのお友達さん

ダークソウル3かな
最後のボスの演出で震えたわ
まあ1やってるの前提だけどね


103 スパくんのお友達さん

善人シボウデス

展開に驚きすぎて女の子みたいな悲鳴あげつつ口元に両手あてちゃうとかいうリアクション取らされたのは後にも先にもこれだけ


105 スパくんのお友達さん

ダンガンロンパシリーズだな。
あんな何度も驚かせられたストーリー他にない。1作目のアニメから入ってしまったことに未だに後悔してるので全ての記憶をリセットして最初からゲームでダンガンロンパを楽しみたい。


109 豆腐さん

Skyrim
PS3 PC PS4とトータル2500時間くらい遊んで、さすがにどこに何があるか把握してしまってるので、常々記憶を消してもう一度やりたいと思っている。


111 SEGAMANIAさん

V.R. バーチャレーシング
アーケードのDX筐体は、まさに未来を感じた極上の体験だった


117 フカ次郎さん

「初代バイオハザード」

人生初のゾンビゲー。
最初に目にした「隊員を貪っているゾンビ」の衝撃は忘れられない。
逃げたい気持ちが空回りして、よく壁に向かって全力疾走してたのは
なつかしい思い出。


124 おっちょさん

FF5。
ストーリーの出来とボリュームは歴代の中でも随一。小学生の時、夏休みの日中は兄貴とFF5 プレイして、夜はカブトムシ取りに行ったのもいい思い出。隠しボスのオメガは当時絶望感ヤバかった。


125 スパくんのお友達さん

MOTHER2
ストーリー、グラフィック、ゲームシステム、キャラクター、ユーモア溢れるテキストにBGM…
これほどまでに大好きなゲームはない
実際子供の頃もいっそ記憶を消して遊び直したいと思いながらGBA版を何十周もしてた


127 スパくんのお友達さん

bloodborneと仁王かな
またあの泣き出すほど苦しんだえ○ー○あや仁王最初のボスの新鮮さを味わいたい


130 スパくんのお友達さん

先に進めていた父親にエアリス死亡をネタバレされた身としては、
FF7をリセットして再プレイしたい。


136 スパくんのお友達さん

バイオショック1。
PC版でコントローラーでプレイすると字幕が早送りされるバグがあって、「まぁ、三作品あるし時間短縮になるか」とそのままプレイしてしまったことを今でも後悔してる


142 スパくんのお友達さん

Spec Ops:The Line

最初はよくあるシューターかなーと思ってたけど、進むにつれて…。
あまり有名ではないけれど、今でも熱狂的なファンがいる本作。
手元にPS3があればもう一度やってみたい。


147 スパくんのお友達さん

DARK SOULESかな。
ストーリーに関して無愛想な作品だから、特にDLCで控えめにしろ語られる四騎士達の背景は興奮した。ゲーム自体PS2の頃からブランクがあって、新しいのはデモンズダークくらいしかやってなかったからDLCという文化をほぼ初体験で本編で描かれなかったものが追加されて物語が厚みを増していくのが新鮮だった。内容に比して安価に思えたのもよかった


149 スパくんのお友達さん

Her Story

手探りで徐々に明らかになる謎
記憶無くせば何度でもプレイできるな


150 スパくんのお友達さん

ライフ・イズ・ストレンジ

実際はプレイしてないんだけど、実況動画を観てしまったばっかりに後悔してる
まっさらの状態でやりたいから、今は記憶が薄れるのを待つばかり


152 スパくんのお友達さん

記憶を削除しそれに加えて時代も遡れるならPUBG、本当に初期のPUBGを体験したい。今のPUBGは初心者と上級者の差が凄いし戦略も開発され尽くされてて面白みがない。


※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-02-01 18:34:07
    ゲームについてああだこうだと理屈で語らず、単純に新鮮で物珍しく感じていた頃に戻って色んなゲームを遊びたいわ。
    ゲームセンターという存在自体にワクワクして友達のプレイを見ているだけでも楽しくて、家庭用ゲーム機をお年玉で買って電源を入れる瞬間にドキドキして・・・あの頃の経験は二度と味わえないのだから。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-23 13:56:59
    過去は過去ってスタンスで、やり直したいゲームは個人的にないけど
    そう思わせてくれるような新規ipが欲しい
    最近マンネリしてる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-23 10:33:59
    civとかも記憶消して何が効率いいかとか分からなかった初心者に戻ってみたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-22 14:06:05
    >>12
    もう1回プレイしたくなるってのが魅力だから忘れる忘れないは別だよね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-22 6:27:22
    感動や衝撃を第一に求めるモノなら記憶消したいのも分かるが
    TES/FOに関しては遊びを求めてるし色々知ってる方が
    その後の遊びが圧倒的に捗るから記憶消したくないなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-22 3:33:50
    >>9
    その元コメで一瞬エロゲーの感想なのかと思ってしまったけど・・・
    違うよね?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-22 1:46:53
    メタルギアシリーズの記憶すべて消した上で、MGS2を最初からやって雷電の気持ちを味わいたい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-21 16:48:05
    元記事でEver17のコメントしてる人、多分リビドーとカタルシス間違えてるよね…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-21 13:57:51
    ガンパレが未だに名前が上がってて嬉しい(*´∀`*)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-21 13:52:52
    >>6
    ようここまでやりたく無くなるような文章を書けるものだと感心する
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム