『フォートナイト』海外で子どもに"ゲームのコーチ"を雇う親が急増中?背景にはストリーマー/e-Sports賞金の高額化も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『フォートナイト』海外で子どもに"ゲームのコーチ"を雇う親が急増中?背景にはストリーマー/e-Sports賞金の高額化も

Epic Gamesより配信中の人気タイトル『フォートナイト』。海外メディアGame Rantは、老若男女に人気の本作について、自身の子どもにコーチを雇う親が急増していると報じています。

ゲーム文化 カルチャー

Epic Gamesより配信中の人気タイトル『フォートナイト』(フォートナイト バトルロイヤル)。海外メディアGame Rantは、老若男女に人気の本作について、自身の子どもにコーチを雇う親が急増していると報じています。

Game Rantによると、現在ソーシャルメディアや契約サイトなどを介した『フォートナイト』のコーチ契約が急増しており、その中には親による子どものための契約も多く存在しているとのこと。同メディアは2018年3月から数えて少なくとも1,400件以上の『フォートナイト』コーチ雇用が発生していることも報じているほか、ゲーム向けコーチ契約サイトの1つである「Gamer Sensei」では、コーチ対象となるゲームの筆頭として『フォートナイト』が挙げられていることから、実際に同作のコーチング需要が高まっていることが伺えます。

ちなみに、『フォートナイト』コーチにおける収入の相場は3~4時間の契約で15ドルから50ドル程度であるとのこと。ただし、親自身が子どもと競うためにコーチ契約を取り付けるケースも存在するため、契約の全てが子どもたちのためだけにあるのではないことも伝えられています。

また、同メディアは親によるコーチ需要増加の要因として、人気配信者Ninjaを筆頭としたストリーマー、プロゲーマーの職業化や公式大会の賞金額などの影響があることを指摘。その他、e-Sports全体のスポンサーが大手化してきていることも原因の1つに挙げています。

高まる『フォートナイト』人気と共に、海外におけるe-Sportsの一般化具合まで見えてきた今回のコーチング需要ですが、同メディアはプロのアスリート育成手段としては不十分なのではないかという意見があることも伝えており、全てのユーザーが諸手を挙げて賛成しているわけではない様子。

果たして今後この需要がどのように変化していくのか、注目していく必要がありそうです。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-06 2:06:51
    だからさパブリックドメインであるゴルフとかスポーツ全般と
    ちがってゲームは版権会社があるから基本的に無理なんだって

    プロゲーマーが教えるとかいって商売しようとしてた人いたけど
    ポシャったでしょ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-06 7:36:40
    テニスとかゴルフとかのコーチをつけるのと根底は同じだもんな
    才能があれば伸びてプロ入りの可能性もある
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-02 20:43:24
    外国はこのへん柔軟だよなぁ
    日本ならまず考えられない
    何十年たってもゲームは堕落という風潮が消えなさそうだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-02 14:11:12
    >>6
    普通にプレイしてれば大丈夫でしょ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-02 12:55:49
    >>14
    例えばゴルフの話だけどさ
    レッスンプロとトーナメントプロとどっちが数多いと思う?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-02 10:22:57
    >>15
    だから悪質な反則教えたそいつらは社会からボコボコにされてるんだろ?
    明らかに倫理的な側面もコーチングには含まれる。
    人間ならわかることだ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-02 5:18:05
    全力で遊びに来てやがるぜアイツら…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-01 22:27:16
    >>15
    必須では無いかもしれんけど不要でもないでしょw その一例が全てでもなし。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-01 21:29:59
    >>6
    倫理観の高さは良いコーチングの要素の一つではあるけど必須ではないだろ、あくまで強くしたり魅せるプレイを出来るようにすればいいんだから
    日本だって有名チームの監督がバレないように反則しろだの相手を怪我させて潰せなんて当然のように指示する世界だぜ、スポーツってのは
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-01 17:58:28
    そのコーチに教えを乞うて賞金狙えるくらい上手くなれるならそのコーチが大会にでるよな
    普通のスポーツと違って年齢上限とか特にない世界だし
    賞金以上に稼げるのかコーチって。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  2. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  6. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  7. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  8. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  9. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  10. ムチムチ太ももがいっぱい!アニメ『ライザのアトリエ』よりライザ、クラウディア、リラが水着フィギュア化―3人の台座は組み合わせ可能

アクセスランキングをもっと見る

page top