『フォートナイト』海外で子どもに"ゲームのコーチ"を雇う親が急増中?背景にはストリーマー/e-Sports賞金の高額化も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『フォートナイト』海外で子どもに"ゲームのコーチ"を雇う親が急増中?背景にはストリーマー/e-Sports賞金の高額化も

Epic Gamesより配信中の人気タイトル『フォートナイト』。海外メディアGame Rantは、老若男女に人気の本作について、自身の子どもにコーチを雇う親が急増していると報じています。

ゲーム文化 カルチャー
『フォートナイト』海外で子どもに
  • 『フォートナイト』海外で子どもに
  • 『フォートナイト』海外で子どもに
  • 『フォートナイト』海外で子どもに

Epic Gamesより配信中の人気タイトル『フォートナイト』(フォートナイト バトルロイヤル)。海外メディアGame Rantは、老若男女に人気の本作について、自身の子どもにコーチを雇う親が急増していると報じています。

Game Rantによると、現在ソーシャルメディアや契約サイトなどを介した『フォートナイト』のコーチ契約が急増しており、その中には親による子どものための契約も多く存在しているとのこと。同メディアは2018年3月から数えて少なくとも1,400件以上の『フォートナイト』コーチ雇用が発生していることも報じているほか、ゲーム向けコーチ契約サイトの1つである「Gamer Sensei」では、コーチ対象となるゲームの筆頭として『フォートナイト』が挙げられていることから、実際に同作のコーチング需要が高まっていることが伺えます。

ちなみに、『フォートナイト』コーチにおける収入の相場は3~4時間の契約で15ドルから50ドル程度であるとのこと。ただし、親自身が子どもと競うためにコーチ契約を取り付けるケースも存在するため、契約の全てが子どもたちのためだけにあるのではないことも伝えられています。

また、同メディアは親によるコーチ需要増加の要因として、人気配信者Ninjaを筆頭としたストリーマー、プロゲーマーの職業化や公式大会の賞金額などの影響があることを指摘。その他、e-Sports全体のスポンサーが大手化してきていることも原因の1つに挙げています。

高まる『フォートナイト』人気と共に、海外におけるe-Sportsの一般化具合まで見えてきた今回のコーチング需要ですが、同メディアはプロのアスリート育成手段としては不十分なのではないかという意見があることも伝えており、全てのユーザーが諸手を挙げて賛成しているわけではない様子。

果たして今後この需要がどのように変化していくのか、注目していく必要がありそうです。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

  2. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

    大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  3. Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

    Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

  4. カプコンで一番好きなゲームは?『ディノクライシス』『バイオ RE:4』を抑えた人気タイトルが、海外からの圧倒的支持を受けて1位に

  5. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  6. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  7. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  8. 『LoL』アニメ「アーケイン(Arcane)」シーズン2新映像公開!シリーズはグランドフィナーレへ、“次のプロジェクト”に取り組んでいることも明らかに

  9. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  10. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

アクセスランキングをもっと見る

page top