『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など

Bethesda Softworksは、QuakeCon 2018を通して『Fallout 76』の新たなトレイラー映像を発表しました。

家庭用ゲーム PS4
『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
  • 『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
  • 『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
Bethesda Softworksは、QuakeCon 2018を通して『Fallout 76』のキャラクタークリエイションや成長システム、PvPの詳細を発表しました。本稿では、イベント内のQ&Aセッションで述べられた内容をひとまとめにしてお伝えします。

キャラクタークリエイション


今作のキャラクタークリエイションは『Fallout 4』をベースにして更に改善を施したもの。再設定も可能で、プレイヤーは自身のキャラの肌の色や髪型、性別を変更できます。また、カスタムフィルターやポーズ調整、ロケーション変更などができるプレイヤーフォトモードも搭載し、自身のアイコン(バッジ)となる写真を撮影できます。

「S.P.E.C.I.A.L.」



今作のレベルアップはステータス増加のみにとどまらず、「カードパック」という恩恵も得られます。今作ではゲーム内で獲得できるカードを装備することで、「S.P.E.C.I.A.L.」の特殊効果を発揮することが可能。レベルが2つ上昇するごとに「カードパック」を獲得でき、開封すると「Strength」や「Perception」「Endurance」といった各Perkのカードをゲットできます(なぜか板ガムが出現することも……)。それぞれのカードには、プレイヤーの方向性を際立たせるような特殊効果が備わっています。

今作のプレイヤーキャラクターの最大レベル値は「50」ですが、その後も無制限にレベルアップが可能。レベルアップに伴うステータス増加は「50」の時点で打ち止めですが、カードの入手は永続的にできるようです。ちなみに、カードはいつでも自由に付け替え可能であることも明らかになっています。

PvP要素


『Fallout 76』では他のプレイヤーキャラクターに攻撃しても微々たるダメージしか与えられないとのことですが、相手が反撃を起こした際に「プレイヤー対プレイヤー」の戦闘が始まるシステムなのだそう。死亡したプレイヤーのペナルティは「ジャンク」を落としてしまうのみで、パワーアーマーや武器はそのままの状態であるようです。また、反撃しないプレイヤーを殺害した場合は「犯罪者」扱いとなり、賞金首になるということです。

PvPで負けたプレイヤーは、「復讐」システムを利用した敵との再戦で勝利を収めることで、通常の2倍の報酬を獲得可能。PvPはレベル5までアンロックされず、完全に「PvP要素をブロックする」ことも選択できます。



『Fallout 76』はPS4/Xbox One/PCを対象に、11月14日より発売予定。10月には海外向けベータテストも始動します。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『絢爛舞踏祭』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  7. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  8. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  9. 相手の“定規”を机上から蹴散らせ!対戦ゲーム『定規バトル オンライン』本日5月31日より配信―分度器などカスタマイズしてオリジナル定規も

  10. 新作PvPチームシューター『Concord』最新トレイラー公開!リリースは日本時間8月24日、7月にべータテストも開催【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top