PC版『モンハン:ワールド』、マウス操作の見直し及び通信エラー解決の修正作業が進行中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『モンハン:ワールド』、マウス操作の見直し及び通信エラー解決の修正作業が進行中

カプコンは、先日SteamにてリリースされたPC版『モンスターハンター:ワールド』で発生している通信エラーと、改善要望の多いマウス操作について修正対応中であることを明らかにしました。

PC Windows
カプコンは、先日Steamにてリリースされたハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』について、ユーザーより修正希望の声が多く寄せられているマウス操作と通信エラーの問題について、修正対応中であることを明らかにしました。

対応が行われる問題の1つはマウス操作に関連したもの。同作はPCのアクションタイトルとしては一般的なキーボード+マウス操作に対応しているものの、マウスの操作挙動が他のPCネイティブなシューター、アクションタイトルで見られるような機敏で直感的なカメラ操作とは異なり、ユーザーからは改善を求める声も上がっていました。

こうしたユーザーの声についてカプコンは「弊社でも真摯に受け止めており、現在皆さまのご要望に応えるべく、改善に向けた作業を進めています。」とし、今後の改善が行われることを告知。詳細については確定次第発表されるとのことです。

そして、頻発が報告されているマルチプレイ時の通信エラーについては、Steamのネットワークサービスを利用しているということで、Valveと協力して原因を調査中であり、修正パッチの配信に向けた作業が進行中とされています。

記事執筆時点(8月18日)でも21万人以上がプレイ中の『モンハン:ワールド』PC版。反面Steamにおける評価は、前述の問題を受けてか23,136件中42%のみが高評価の“賛否両論”状態です。同作の魅力の一つでもあるマルチプレイの早期の改善がなされることに期待しましょう。

『モンスターハンター:ワールド』PC版はSteamにて5,990円で配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • モンハン始めました勢 2018-08-22 12:27:50
    CAPCOMが自社開発してるなら、即対応するべき。開発やテスト要員を委託してるなら対応に時間がかかるのは当然のこと。ましてやサーバー側の問題で入れ替えが必要だったら?とかとか、その入れ替えにかかる時間を現実的に考えたら、そろそろ対応予定くらい公表されてもいいはず。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-22 10:58:00
    >>44
    昔から海外のメーカーはマルチ出来ないレベルのエラーは即日対応だよ
    移植だけしてハイ終わりな現状で、擁護出来る点は一切ない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-22 6:13:50
    お金払っているわけだからできるはずのものができなかったら文句言う権利はあるだろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 6:07:48
    レビュー見てるとゲーム内容に関する苦言は驚くほど少ない
    逆に言うと不満はオンの切断・劣悪な操作・最適化不足に集中してる
    ゲーム内容以外の部分で評価を落とすのはもったいない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 8:56:31
    完成度を100%まで上げる為に年単位で発売が遅れるくらいなら、早目に出して皆でバグを洗い出してアプデで直す方がいいかな
    この辺はずっと家庭用だけで遊んできた人と昔からのPCゲーマーとでは考え方が違うんだと思う
    ただ今回のような明らかな最適過不足はもう少し頑張れよとは思うけどね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 5:32:06
    >>16
    おま国しなかったことで他のマルチ要素ある作品の記事にまで湧いてきてモンハン上げしてたカプコン信ジャがいたが恥ずかしい思いをしているに違いない。
    まあ、恥を知っていたら他作品の記事で当該タイトルを罵倒しながらモンハンモンハン言うような真似はしてないか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 4:03:20
    盆休みにモンハンマルチが出来なかった遺恨は大きい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 3:30:42
    物価が安いところ向けの販売サイトならともかくグローバル基準のhumbleやGMGで買えなかったのは普通におまセールだと思うんだけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 3:08:29
    無駄にCPU負荷が高いのと一部のエフェクトが発生するとフレームドロップが出るのも早くなんとかしてほしいわ
    Denuvo使ってるのも悪い点
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-20 1:46:19
    ソフトウェア開発がサービス業ってマジかよ

    開発製造して検証もせずリリースってのがありえないって話なんだよ
    品質の点で問題だし、Steam版の話してるのにPS4とかパッケージとかの話し始めるのはどうなんだ?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

  2. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

  3. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

  4. Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕

  5. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

  6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

  7. 縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも

  8. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

  9. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

  10. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

アクセスランキングをもっと見る

page top