【リサーチ】『今まで見た中で一番ぶっ飛んでいたゲーム』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『今まで見た中で一番ぶっ飛んでいたゲーム』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『今まで見た中で一番ぶっ飛んでいたゲーム』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『今まで見た中で一番ぶっ飛んでいたゲーム』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

デベロッパーの発想によって様々なジャンル・演出・内容となるゲームですが、読者の皆さまがこれまでに見た中で一番ぶっ飛んでいたと思うゲームは何ですか?

回答は本記事のコメント欄にゲームのタイトルと、どんなところがぶっ飛んでいたのかを願いします。皆様からの多数のご回答をお待ちしております。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-08-22 10:59:58
    緑の兵器収納箱風なパッケージに入った初代無印鉄騎。
    あの巨大な専用コントローラはもちろんなんだが
    同梱のマニュアルに相当する教本という冊子も
    鉄騎世界の雰囲気づくりに一役買っていた。
    あの箱には男の子の夢が詰まっていた。

    鈍重で巨大な二足歩行の直立戦車を感覚的なFPS操作ではなく
    前進後退左右旋回(+サイドステップ)という車両的な移動方式に加えて
    可動域制限180度の間で左右旋回する上半身を振って狙わせ
    かつカメラは独立して別操作が可能という難解で複雑な基本操作
    そして戦艦の主砲並みの巨大な砲を積んだ二足歩行兵器が
    砲撃でノックダウンや無理な旋回で横転し泥を被りながら起き上がり
    カメラを洗浄液で洗い視野を回復、炎上は消火剤噴霧で消火、
    時には再起動まで求められる、そんな慌ただしさを独り占め。

    例外的1ミッション以外はすべてハッチを閉じて起動からスタート。
    外界から遮断され電装を起動、各機能をonにしてエンジンに火を入れる。
    最速起動が一発で決まると「身寸米青するほど気持ちいい」

    死んだら戦績だけ遺してデータが消えちゃうから
    コックピットに火花が散ったらカバーを開いて脱出ボタンを押下
    しかし生き延びても作戦失敗を繰り返せば左遷でゲームオーバー。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-22 9:14:22
    Hylics
    画像検索してみぃ一生忘れられんぞ。
    内容はよくわからんけどシステムはしっかりしててちゃんと遊べるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-22 5:58:19
    The・Simsシリーズ

    全員俺の女と子供
    が出来ちゃうのに
    レーティングが低めなのが
    ハチャメチャ
    1 Good
    返信
  • てぃ〜 2018-08-22 3:52:41
    筋肉であそぼう
    今は無きコンパイルがPC-98に送り込んできた怪作。ヒモパン一丁のマッチョの肉体をタッチして反応を見るだけという、良くも悪くも一発ネタ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 14:29:02
    メタルウルフカオス
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:53:03
    シルバー事件
    ADVなのにテキストボックスが固定されてない、文字がタイプライターのようにカタカタカタって出てくる、唐突に出てくる実写映像、唐突に流れる白黒アニメ、かなりクセのあるシナリオ、こんなにごちゃ混ぜなのに綺麗にまとまってる、けどかなり尖ったゲーム
    このゲーム以降、視覚的に楽しいと思えたゲームはない衝撃のゲーム
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:34:34
    Oh!FMだったかのFM-7用「NOZU」。
    水虫が痒いけど薬ぶちまけたから踏んでなんとか耐えるというヤツとか。
    ワンキーゲームで自分は足です。
    スペースキーで右足と左足が入れ代わり、壁に足をぶつけたら終わり。

    POPCOMで落語家が作ってたFM-7のヘグザーとか、おならが部屋に
    充満するから、無事な領域を広げていくというゲームとか。

    X68KだとサザエAとか。天安門とか。校門○○事件のあれとか。

    Winだと地下鉄○リンを撒くとか。

    ~やばいの覚えてるなぁ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:32:30
    鈴木爆発
    いろんな意味でぶっとんでた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:03:57
    TIZ -Tokyo Insect Zoo
    これだけはなんというか生理的に受けつけないというか精神的にやられるというか吐き気を催すというか薬でも盛られたように気味が悪かった
    とにかく苦痛でプレイをやめたのはこのゲームだけ
    ケッコンちゃんってなんなんだよ・・・やめてくれよ・・・あたまがおかしくなるよ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 2:20:56
    ファミコンのアストロロボササ
    自機のHP=持ち弾なので、撃ち尽くすと自爆するし撃たないと障害物や敵は倒せない、二人でプレイし効率的に動くことも出来るけど、フレンドリーファイア有り、接触ダメージ有りで何とも言えない緊張感があるゲームだった。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム