【リサーチ】『フロム新作SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEに期待すること』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『フロム新作SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEに期待すること』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『フロム新作SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEに期待すること』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『フロム新作SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEに期待すること』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。


『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は『DARK SOULS』シリーズや『Bloodborne』を手がけた宮崎英高氏がディレクターを務めているということで、それらの作品で体験できた「表裏のあるミステリアスなストーリー」や「高い難易度」を求める声に多くの共感が集まっています。また、「アクションゲームが苦手な人への救済措置」を求める声も多く、その辺りのバランス調整が大きなポイントとなりそうです。


その他には「忍義手」「ボスラッシュモードの搭載」「ムーンライト登場」「プレイヤーの工夫や技術を試してくるプレイ感」「スタートして後ろに下がると死ぬキングスフィールドの伝統」など、希望も入り交じる様々な期待が寄せられています。


世界的にも注目を集めている『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。発売日も既に2019年3月22日に決定しており、今後のさらなる情報公開が楽しみな方は多いのではないでしょうか。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



2 スパくんのお友達さん

ニンジャガ2並みの戦闘


4 スパくんのお友達さん

レベル縛ったりオンラインでイチャイチャ出来ない分、アクションゲーマー向けに初期レベル全盛り聖杯くらいの高難易度モードは必要
周回難易度上昇値が永久とか嬉しい
とにかく「この程度か」って難易度で頭打ちにしてほしくはない


6 スパくんのお友達さん

難易度はダクソやブラボより難しくても全然良いから攻略サイト必読レベルの
裏道だったりなんかは無くなっててほしい


8 スパくんのお友達さん

PC版が無事発表されたのはいいがアクティビジョンが関わっているという事でsteam版は万超える価格にしてくるんじゃないかと非常に心配なのでそれがないことを期待


9 スパくんのお友達さん

スタートして後ろ下がるとしぬっていうキングスフィールドの伝統


10 スパくんのお友達さん

ミミック枠


13 スパくんのお友達さん

ひたすらボスだけと戦えるボスラッシュみたいなモードがあると嬉しい


14 スパくんのお友達さん

KFのムーンライトの様にマルチがない分強武器がほしいわ


17 スパくんのお友達さん

ブラボのような表裏のあるミステリアスなストーリーを期待。皇子と復讐の物語だったはずが、得体の知れない何かと対峙して行くような。多腕の仏像が気になる。


19 スパくんのお友達さん

アクションゲームが苦手な人(自分)もいるので何かしらの救済措置は欲しいなぁ
強ボス戦にはNPCをお供に出来たりとかお願いします


20 スパくんのお友達さん

上であったけどAIはニンジャガ並みにしてほしい
一切の加減なく全力で潰しにきてほしい


22 スパくんのお友達さん

義手忍具かな
ブラボの仕掛け武器とかもそうだけどフロムゲーはこういう小物への拘りが凄いから今回も期待してる


26 スパくんのお友達さん

ブラボのマリア様みたいなナイスバディのモテカワ愛されキャラ


27 スパくんのお友達さん

とりあえずムーンライトソード出しておいて。


28 スパくんのお友達さん

世界観や裏設定をわかりやすくしてくれとか、ちょっとの苦労でルートをコンプリート出来るようにしてくれとかってのは、そう思う人が存在すること自体は理解できるけどどれもフロム作品の良さをスポイルしてしまう可能性が高い要望に思えるな。
そういうのが好きな人は素直に異なるメーカーの作品を選んだ方が双方が幸せなんじゃないか。
ニンジャガみたいな難易度って言ってる意見もたぶんズレていて、ニンジャガ的な自由度の低い超絶反射神経的な難しさは、実は意外なほど敷居の低いフロムの良い意味での緩さを消してしまい、今までのファンを躓かせ悲しい気持ちにさせるだろう


30 アパさん

ダクソ2みたいな単調に数の暴力とゴリ押しで殺しに来るんじゃなくこちらの工夫や技術を試してくるプレイ感を期待。
あとはアイテムのフレーバーテキストにも力を入れて欲しい。
ダクソやブラボのように遊べるゲームという期待を抱いてます。


31 スパくんのお友達さん

幸運の八兵衛


32 スパくんのお友達さん

アクション面はゲームズコムのプレイ動画で期待以上なのはわかったし、
既に書かれてるけど、やっぱオンがない分のやり込み要素を期待したいな
今回はRPGではなくアクションということでジャンルも違うので、
どんなやり込み要素を用意してくれるのか今のとこ期待半分不安半分という感じ


33 スパ君のお友達さんさん

※13、26、30いいね。適度なエロ要素
鬼陰など天誅組の再登場。素敵なBGM、鬼陰専用のBGMは燃えた。ダクソPVの洋楽の選曲はセンスいいと思う、俺は好き、3の不死闘技とか。


35 スパくんのお友達さん

PCユーザー向けにインターフェイスを使いやすくしてほしい。
あとマウスの加速はなしで。
そしてカメラワークを楽にプレイできるようになっててほしい。
いままでの作品のように見えないことで不利益被ることはNG。
敵との位置関係とかがやばい。


37 スパくんのお友達さん

骨の拳みたいな気合い入ったモーションの武器ください


39 スパくんのお友達さん

ダクソもいいけど
天誅よりのステルス感ほしい
忍びたい


42 スパくんのお友達さん

>>39
ステルスありとインフォメーションされとるよ


※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • K本 2018-09-07 8:46:53
    初見で手刀でボスを倒せてしまうゲームバランス
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-03 7:02:38
    ニンジャガ言ってる人はただニンジャガやりたいだけなんだよなあ
    そりゃ俺もあんなゲームがまた出て来てくれたらと思うけど、このゲームに求めるものではない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-03 4:11:53
    ノーマルps4も60fpsにしてしてほしい。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-03 3:41:43
    右手武器は固定だから飽きが早そうだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-03 1:22:21
    早くバンナムとの手を切って
    ソウル系以外のゲームを出せるようになってもらうこと以外望める事がない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-02 20:17:57
    >>18
    ACシリーズにも出てんのに
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-02 14:35:41
    月光はソウルシリーズの原点がKFシリーズだからであってこのゲームとは関係ねぇ
    出るとしたらフロムが関わって以降の天誅絡みの何か
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-02 11:46:34
    >>焼け野原になった国の領主が今更皇子攫って寄せ手何とかしようって何の意味があるのか

    亡者の概念と、潰えた夢の幻影に憑かれたそれらという世界観設定を理解していないとしか思えない。
    活性した街や人間社会が舞台じゃないんだぞ?
    その手のデザインにしたらリトライ性やテンポを阻害する要因にもなり得る。
    攻略じゃなく街中の会話でロールプレイしたいならTESでもやっとけばいい話
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-02 11:42:33
    >>12
    ダクソ3もましてやブラッドボーンにもそんなボス知らないんだが・・・
    具体的に何のボス・ステージを言ってるんだ?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-02 9:01:40
    >>12
    ボスの一撃死なんて初期レベル縛りしてない限りは無かったはず
    ダクソ3のDLCの裏ボス
    ミディールの噛み付きブレスは即死するけど

    ダクソ2はその傾向が高いけど
    ダクソ1、3、ブラボは敵のパターン読めば普通の腕前のゲーマーなら誰でもクリア出来るよ
    NPCやらマルチでの救済処置もあるしね
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム