襲いくる世界と主人公の一日を収めた新映像も…!『Days Gone』メディアセッション【TGS2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

襲いくる世界と主人公の一日を収めた新映像も…!『Days Gone』メディアセッション【TGS2018】

本記事では「TGS 2018」にて行われた、絶望のPS4向けオープンワールドTPS『Days Gone』メディアセッションの様子をお届けします。

家庭用ゲーム PS4
※UPDATE(9/27 12:31):※記事に挿入していた動画を修正しました。


ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPS4に向けて放つ絶望のオープンワールドTPS『Days Gone』。本記事では、「東京ゲームショウ 2018」にて行われたメディアセッションの様子をお届けします。


今回のメディアセッションでは、開発のBend Studio創設者の1人でありスタジオ・ディレクターのChris Reese氏、クリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏、ゲーム・ディレクターのJeff Ross氏によって新ビルドでのプレゼン・システムの紹介が行われ、主人公“ディーコン・セントジョン”の一日を見ることができました。

まず本作で重要になるのが“バイク”。移動手段として扱うほかに、復活地点として機能するため、戦術的な観点で置き場が重要になります。また、バイクは1つしか持てないため、“燃料”と“耐久度”の適切な管理がポイントです。プレゼンでは、車のボンネットを明けてスクラップを回収し、修理。耐久度と燃料はパーセンテージで表示され、どちらかが0%になってしまうとその場から動かせなくなってしまいます。

このほか、バイクはアップグレードも可能で、弾薬を積めるようにする、ニトロブーストを使用可能にする、耐久性、タンクの容量増加といった強化が可能なほか、見た目の変更などのカスタム要素もあるとのこと。


セーフハウス”で待機している負傷した相棒からの指令を受けて、マップ上の赤で強調されたエリアにある“フリーカー”たちの巣の排除を目的に行動します。決して道通りに進む必要はないため、色々と自由な方法が考えられます。

通常、マップでは青い線で拠点までのルートが表示され、それに沿ってファストトラベルを使用できるとのことですが、赤い危険なエリアにブロックされているため、この状態では使用できません。このほかにファストトラベルの条件として、“バイクが壊れていないこと”、“十分な燃料があること”を満たしている必要があるとも語られていました。

赤のエリアに到着後、車から物資を調達していくディーコン。本作の崩壊した世界物資が鍵、車のトランクから調達していくことで賄っていきます。特に、パトカーや救急車、レッカー車といった緊急車両は弾薬や薬、燃料などの物資があるため、狙い目です。

そんな中トランクから現れたのが“ニュート”。ディーコンのHPが少ない場合に襲ってくるタイプの小型(子供)のフリーカーです。プレゼンではこの他に“ブレイカー”というタフな大型フリーカーも確認できました。動画では、屋根の上に陣取っているニュートを倒し、そこから周囲の状況を確認。そして戦術を組み立てていきます。

“サバイバルホイール”も重要な要素の1つ。クラフトや武器・弾薬の選択ができます。例えば、手持ちの“バット”と“ノコ刃”を組み合わせた武器をクラフトし新しい武器を作成する、クロスボウの火炎ボルトや地雷を作成するなど、戦闘に有利な武器をその場で制作することが可能です。また、“近接武器には耐久度が存在していること”や“クロスボウは唯一弾薬を製作可能な武器、かつボルトには種類があること”から、武器の選択も重要なポイントになると言えるでしょう。


巣の破壊には“”が必要。余った燃料を巣の近くに置き、それを撃って焼却したり、直接的に火炎瓶や火炎ボルトを撃ち込んだりすることで、巣を破壊していきます。当然ながら、巣の近くは危険です。音を立てればフリーカーが寄ってくるので、巣の近くに地雷、ベアトラップを置く、同時に破壊するといった工夫が大切。ここでも色々な手段があるので、戦術を練る楽しさを味わうことができます。ちなみに、フリーカーは建物の中に巣を作る習性があるとか……。

『Days Gone』の世界も24時間のサイクルがあり、日が暮れるとフリーカーの力が強まります。夜の間は得られる経験値が増加しますが、いくらディーコンであっても、大群かつ力の強まった相手には太刀打ちできないため、バイクでセーフハウスへ移動。セーフハウスは安全な場所で、朝になればフリーカーは姿を消すため、ここで夜を明かします。

再び巣の破壊に出向こうとすると野盗が出現。危険に囲まれた世界において、敵はフリーカーだけではありません。野盗のキャンプを壊滅させておかないと襲撃されたり、バイクに工作をされたりしまいます。スナイパーや近接要員など厄介な敵も多いですが、フリーカーが彼らにとって敵であることも事実。互いに戦う“フリークショー”を見ることもしばしばあります。プレゼンでは、制圧後のエリアでブレイカーと野盗が戦うシーンを見ることができました。


巣を無事破壊するとクエストクリア。達成報酬としてクレジットや経験値を手に入れることができました。レベルが上がるとスキルポイントが貰え、それによって“サバイバル”や“遠距離武器(銃)”、“近接武器”の3種類からスキルを獲得、ディーコンを強化することができます。

さらに、今回制圧したエリアは“コープランド”という生存者たちのキャンプに近いため、彼らに対する“信頼度”も獲得しました。彼ら生存者は独自のコミュニティを作り、キャンプで暮らしているとのこと。時には野盗に捕まったり、孤立したりといったところをディーコンが助けることもあるようです。


あらゆる危険が迫る世界に、非常に練り込まれた、しかし難解ではないシステム。想像力やサバイバル能力、戦術を駆使して目的を達成していく魅力を体感できました。そんな『Days Gone』はPS4向けに2019年2月22日発売予定です!
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-26 4:01:00
    もうまちきれないよ!早く出してくれ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-25 20:43:20
    バイク燃料はしっかり消費する上に危険地帯は通り抜けられないファストトラベルってシビアでいいわあ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-25 13:13:13
    バイクに乗るときちょっと待ってくれるフリーカーさんに草
    没入感重視したラスアスみたいなゲームかと思ってたけどHUDの感じとかえらいゲームゲームしてるのね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-25 11:23:06
    主人公ふんふんうるせぇな(笑)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-25 7:29:00
    追いかけてくるフリーカーの大群は凄いけど
    L4Dみたいに捕まって瞬時にフルボッコされる感じじゃなく結構逃げられる余裕あるんだね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-25 1:29:02
    >>4
    あれは池乃めだかやで
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-24 19:44:55
    このご時世、ちゃんと子供のフリーカーを出すのはすごいな。攻めてる
    39 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-24 17:15:20
    サバイバル系ってアクション要素が薄いせいで
    中盤以降は物資も整って敵への対処もマンネリ化するせいで、モチベーション下がるから
    ダレないような濃いシナリオに期待したい
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-24 16:37:27
    夜にゾンビが強くなるっていうシステムいいね
    ダイイングライトの夜の恐怖を思い出す
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-24 15:49:23
    sieだしストーリーに期待したい
    8 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンテンドースイッチ2」正式発表ニンダイ間近!事前に知っておくべき7つの事実と4つのウワサ

    「ニンテンドースイッチ2」正式発表ニンダイ間近!事前に知っておくべき7つの事実と4つのウワサ

  2. 『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

    『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

  3. 『CoD:BO6』これでチーターも怖くない!シーズン03からCS版でもマッチング可否を設定可能に【UPDATE】

    『CoD:BO6』これでチーターも怖くない!シーズン03からCS版でもマッチング可否を設定可能に【UPDATE】

  4. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL 闇の巫女と神々の指輪』は2025年夏発売予定。追加DLCなどによる「フェイスロード」機能も検討中

  5. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』新キャラは狙撃手?海外向け映像で弓使いの夜渡り「IRONEYE」お披露目

  7. 終戦後日本を舞台にした和風サイコミステリィADV『カルタグラ』スイッチ版2025年リリースへ―リメイク版ベースにタッチスクリーン操作などシステム面が向上

  8. 「ニンテンドースイッチ2」ニンダイに続き、4月3日・4日23時から「Nintendo Treehouse: Live」も放送決定!ハンズオンやゲームプレイをお届け

  9. 今度は「Cボタン」の効果音披露!?「Nintendo Today!」ニュースでスイッチ2の新たなボタンが「ピコン!」と鳴ってる

  10. 「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム