開発期間12年…荒野のハードコアオープンワールドRPG『Kenshi』正式リリース日決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

開発期間12年…荒野のハードコアオープンワールドRPG『Kenshi』正式リリース日決定!

インディーデベロッパーLo-Fi Gamesは、現在Steamにて早期アクセスを展開しているオープンワールドRPG『Kenshi』が2018年12月6日にバージョン1.0として正式リリースとなることを発表しました。

PC Windows

インディーデベロッパーLo-Fi Gamesは、現在Steamにて早期アクセスを展開しているオープンワールドRPG『Kenshi』が2018年12月6日にバージョン1.0として正式リリースとなることを発表しました。

Lo-Fi Gamesから嬉しいお知らせです。クリスが『Kenshi』 の開発を始めてから屈折12年、ついに正式版となる1.0版が2018年12月6日にリリースされます!

『Kenshi』がリリースに漕ぎつけられたのも、世界中のファンの皆さんのおかげです。長い間、フィードバックやバグ・レポート、翻訳など、『Kenshi』をより楽しくプレイできるよう、そしてさらに『Kenshi』が飛躍できるよう、ご協力いただきどうもありがとうございました。

リリースのゴールが目前に迫っている今、『Kenshi』の完成度を上げるため皆さんからの最終フィードバックをお待ちしています。今後ゲームプレイに影響を及ぼす新たなフィーチャーを加える予定はないため、フィーチャーに関するフィードバックは受け付けかねますが、バグや不具合、ゲーム・バランス等、今後数週間で調整可能な範囲でのフィードバックをお待ちしています。どんな些細な問題でも、既に他者からレポートされているかもしれない件でも、ひとまずご一報いただければ幸いです。よろしくお願い致します!

1.0の正式版がリリースされた後でも『Kenshi』のサポートやバグフィックスは継続して行われますのでご心配なく!

フィードバックは『Kenshi』のスチーム掲示板、または『Kenshi』の掲示板よりお願いいたします。







本作は直線的なストーリーよりもオープンワールドにおける自由探索をメインテーマにしたパーティベースの1人用RPGで、プレイヤーは870平方キロメートル超の広大なシームレスワールドマップを舞台に、商人、盗賊、反乱分子、将軍、冒険家、農民、奴隷、果ては人食い人種の食糧まで、あらゆるプレイスタイルで楽しむことができます。Game*Sparkでは早期アクセス版のプレイレポを掲載しているので是非ご覧ください。







既に日本語にも対応している『Kenshi』早期アクセス版は、Steam/Humble Store/GOG.comにて配信中。なお、正式リリース版は価格が上昇するとのことです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-22 9:44:23
    ルナティックドーン好きな人ならハマるんじゃないかな もちろんめっちゃハマった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 9:07:26
    壁で囲んでもすり抜けちゃうバグって治ってるのかな…確認しなきゃ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 7:54:38
    どうりでsteamで売上トップになってる訳だ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 3:32:07
    もう100時間つまんじったけど5年と半年待ち望んだ分思いっきり遊びます。いやぁよかった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 1:18:53
    昔1人で作ってると聞いてリリースなんて絶対無理だろうと思ってたけど、ついにここまで来たのを見て感動して泣きそう
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 0:44:21
    食料じゃなく人食い人種になりたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-16 0:36:21
    コアすぎて人を選ぶゲームだけど刺さる人には良作だと思う
    ついに正式版…といった感じだね

    リアルタイムストラテジーの色が強くてパラメーターも難解
    マメにポーズかけながらこつこつ指示だしてそれを眺めるゲーム
    ストラテジーのいいとこどりで大量のキャラを操作して軍団つくってもいいし拠点づくりに励んでもいい、一人で放浪してもよし
    自由度の高さがかなり面白い

    反面、クエストやシナリオといった既存のRPG的楽しさは殆どなし
    目的はすべて自分で見出して楽しむしかない
    オーソドックスなRPGが好きな人はあわないだろうから要注意
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-15 23:55:49
    >>11
    年末まで忙しいならやめとけ
    超絶時間泥棒ゲームだから

    ヒマなら迷わずポチッ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-15 23:01:42
    面白そう、今が買い時なの?
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-15 22:51:01
    熱量が違うよね
    大きな会社で惰性で売れてるipに携わるとか
    うちは小規模なんでニッチな分野で勝負とかじゃなくて
    俺が遊びたくて作りたいのはこれだって真っ向勝負してる
    すんごい漢
    87 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  2. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  3. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  5. 人造少女3DローグライクACT『Bless You Again』予定早めてクラファン開始!1週間足らずで目標額の約4割達成

  6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  7. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

  8. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

  9. 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』制作体制変更へ…「てんしラジオ(仮)」も最終回―にゃるら氏による新作匂わせも

  10. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム