これはイギリスギャンブル委員会がまとめた2018年度の若者とギャンブルについての調査報告書。11歳から16歳までの児童45万人を対象として行われた調査によれば、3割ほどが「ルートボックス」を開けたことがあり、3%は仲間内やオンライン上にて、(非公式な)「スキン」ギャンブルに参加したことがあるとしました。なお男子の方が大きく利用率が高いとのこと。
なお、イギリスギャンブル委員会は「ルートボックス」について、現実の金銭への換金機能を有していない場合はギャンブルに値しない姿勢を崩しておらず、調査もけして具体的な問題点を指摘するようなものではありません。しかし、イギリスのギャンブル中毒の若者が直近2年間で5万人以上、以前の4倍となっていることなどを受け、海外メディアDestructoidは「ルートボックス」が「ギャンブルへの導入」となっている可能性を指摘しています。
若年層が触れる機会も多い「ルートボックス」。果たして本当に「ギャンブルへの導入」となっているのでしょうか?今後の何らかの追加調査が待たれるところなのかも知れません。
関連リンク
間違い探しがお仕事に!「ゲームテスター」リモートOK
株式会社Gizumo
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員
ライフバランスが整った職場/ゲームバグチェックスタッフ/リモート勤務も可能/老若男女が活躍中
株式会社テックオン
- 愛知県
- 月給35万円~70万円
- 正社員
「経験必須」「JavaScript/TypeScript/Unity」「SE」ブロックチェーンゲームサーバーサイド開発の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 東京都
- 月給27万円~50万円
- 正社員
Crico株式会社ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー内定までプロがサポート20~35歳まで募集中
Crico株式会社
- 東京都
- 月給33万円~66万円
- 契約社員
ゲームエンジニア/2025年4月11日更新
株式会社コーエーテクモゲームス
- 神奈川県
- 年収480万円~860万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-11-25 1:47:06Menu>対してゲーム性も何もないようなゲー無は絵師に数万円払って書かせた絵に適当な効果つけたキャラ実装するだけで数億売り上げが出る。
さすがに認識が10年古いんでは。
今時そんな美味しい商売が残ってるはずもなく。競争に次ぐ競争で、動く立ち絵・ボイス・リッチなBGMに手間暇をかけさせるゲーム性と結構なコストがかかる商売になってるよ。3 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-23 13:37:01Menu>>5
Loot問題の為だけに一から情報を精査して法を作るのは恐ろしく手間で、時間がかかる
既存の法に当てはめて規制したほうが早いし、手順も少なく済むのでぶっちゃけ楽1 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-23 13:19:41Menu>>10
こればかりは下半身直結体質と射幸心煽れるの大好きな国民性を何とかしないとどうにもならん3 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-22 8:03:29Menuゲーム会社とそのクリエイターが数年から長いと10年ほどの時間を掛けて、さらに数億、数十億かけて作ったけゲームが一本7.8000円。対してゲーム性も何もないようなゲー無は絵師に数万円払って書かせた絵に適当な効果つけたキャラ実装するだけで数億売り上げが出る。これじゃ真面目に面白いゲーム作ってるクリエイター達が馬/鹿みたいだ。欧米、中国がルートボックスの是非を議論してる中、法整備周回遅れの後進国日本は何してるんですか?29 Good返信
- スパくんのお友達 2018-11-22 5:45:57Menu欧州の人たちってひたすらoverwatchとかいわゆるスキンガチャばっかり見てるけど、日本のガチャがどんだけ悲惨な事態になってるかというのは見てないのかな?(どの道欧州には関係無いかもしれないけど)17 Good返信
- スパくんのお友達 2018-11-22 5:08:44Menuこれでスキンガチャまで規制されるとそれはそれでイヤだな〜…6 Good返信
- スパくんのお友達 2018-11-22 3:41:57Menuイギリスの場合 賭け事は紳士の遊びとして歴史があるので欧州大陸側と結構違うスタンスで進む可能性はある
競馬の生まれた国だし、ドッグレースも盛ん
ブックメーカーが公認だから実質なんでも賭けの対象になる
サッカーのチームデータやら政治の世論なんかのデータ集めて、勝つ方予測してそれで賭けで儲ける投資家?レベルの人みたいなのもいる
そういう国柄だからこそ、直接の換金性がないなら賭博と言えないと公式発表にならざるを得ない
別なアプローチでも子供の為の規制は必要だと思うけどね19 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-22 3:24:17Menuガチャ規制しようとしてた人◯されちゃったんだっけ?
そんな危険な領域にいける勇気ある人まだ日本にいるのかな15 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-22 3:18:17Menu換金性ないってのは大きいは大きいんだよな
そもそも、ギャンブルとは別として規制すりゃいいと思うんだが24 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-22 3:05:04Menu日本だとパチ離れの原因になってそうだけど
それはガチャ自体がギャンブルだからだよね27 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定
-
未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!
-
凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作
-
『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張
-
『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に
-
『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった
-
「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張
-
NOEZ FOXXがSengoku Gaming(QT DIG∞)に勝利し、オフラインPlayoff進出を確定させる…GON・neth・Aace・Halsの応援も虚しく【VALORANT Challengers Japan 2025】
-
新バイオーム「ジャングル」を追加する『Rust』アップデートが5月に実施予定! ワニやトラなど新たな野生動物も登場
-
グランツーリスモで勝ってリアルサーキットに参戦可能!…マツダのチャレンジングプログラム
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください