「2018 Indie of the Year Awards」ユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「2018 Indie of the Year Awards」ユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10!

先日、IndieDBスタッフによる「Editors Choice」受賞作品が発表されたアワード「2018 Indie of the Year Awards」ですが、新たにユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10「Players Choice Best Upcoming」が公開されました。

ゲーム文化 インディーゲーム
「2018 Indie of the Year Awards」ユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10!
  • 「2018 Indie of the Year Awards」ユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10!
  • 「2018 Indie of the Year Awards」ユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10!

先日、IndieDBスタッフによる「Editors Choice」受賞作品が発表されたアワード「2018 Indie of the Year Awards」ですが、新たにユーザーが期待する今後登場予定のインディーゲームTOP10「Players Choice Best Upcoming」が公開されました。

選外佳作

惜しくもランクインしなかった、あるいは過去に「Players Choice Best Upcoming」にランクインしたため資格がない作品。
・『Mount & Blade II: Bannerlord
・『Red Alert 2: Apocalypse Rising
・『Battle for Dune: War of Assassins

第10位


Starmancer from Ominux Games

『Dwarf Fortress』にインスパイアされた宇宙ステーション構築ゲーム

第9位


Griefhelm from johnnylonack

『Nidhogg』のような三方向の戦闘システムを備えた決闘ゲーム。

第8位


Between the Stars from TheBullet

軍用宇宙船の船長としてプレイするローグライクゲーム。

第7位


Pine from Twirlbound

人間が食物連鎖の頂点に到達していない世界を舞台にしたアクションアドベンチャー・シミュレーションゲーム。

第6位


3 Minutes to Midnight from Scarecrow Studio Limited

ルーカスアーツの『モンキーアイランド』『デイ・オブ・ザ・テンタクル』『サム&マックス』にインスパイアされたポイント・アンド・クリックアドベンチャーゲーム。

第5位


Splitgate: Arena Warfare from 1047 Games

『Portal』の戦略的要素とFPSを組み合わせたSci-Fiマルチプレイヤーシューター。

第4位


Arisen from Bad Painted Wolf
Fight for your tribe, bleed for your tribe.

新石器時代を舞台にしたサバイバルリアルタイムストラテジー。

第3位


The Forgotten City from Modern Storyteller

神話の街を舞台にしたタイムトラベル殺人ミステリー。

第2位


Foundation from Polymorph Games

有機的な開発、記念碑の建設、資源管理に重点を置いた中世都市建設シミュレーションゲーム。

第1位


HYPERCHARGE: Unboxed from Digital Cybercherries

アクションフィギュアとなって要塞を敵の波状攻撃から守るCo-opシューター。

様々なアイデアや表現方法で挑戦するインディーゲーム。「2018 Indie of the Year Awards」の最終結果は現地時間12月28日に発表予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top