ゲムスパカーで巡る『Forza Horizon』シリーズ絶景の旅【年末年始特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲムスパカーで巡る『Forza Horizon』シリーズ絶景の旅【年末年始特集】

『Forza Horizon 4』とシリーズ過去作を、作中の絶景ポイントを中心にご紹介したいと思います。

連載・特集 特集

2018年10月2日に発売され、「The Game Awards 2018」においてBest Sports/Racing Game部門で受賞、2016年発売の前作に引き続き、名実ともにその年を代表するレーシングゲームとなった『Forza Horizon 4』。本作とシリーズ過去作を、作中の絶景ポイントを中心にご紹介したいと思います。

『Forza Horizon』とは


『Forza Horizon』は、『Forza Mortorspots』のスピンオフシリーズで、Playground GamesとTurn 10 Studio共同開発のオープンワールドレーシングゲームです。初作が2012年にXbox 360にて発売。物理演算に基づくシミュレーター挙動の『Mortorsports』と異なり、『Horizon』はアクションレーシングを標榜しており、手軽にダイナミックなドライビングが楽しめます。

開発を担当する英国のPlayground Gamesは、コードマスターの『Dirt』や『Grid』、Bizarre Creationsの『PGR』、Criterion Gamesの『Burnout』に携わった経験のある開発者らにより設立されました。『Horizon』初作の発売以降、『Motorsports』と毎年交互に続編を発売しています。

2007年発売のXbox360『PGR4』の新宿 車種Mazda RX-7

■ラリーカーや痛車が作成可能!


SUBARU WRX STI 2011(Forza Horizon 4)

『Horizon』では『Mortorsports』譲りの機能として、ユーザー作成のデカールによるデザインカスタマイズを楽しめます。公開されているものは一般車の見た目をレースカーやラリーカーへ変貌を遂げるものから、独自のペイントによる痛車に至るまで。シリーズ通して外部から絵を取り込むことは出来ず、ゲーム内で利用できる記号だけを使って巧みに再現するのが主流です。過去作で作成したものを後の作品に引き継ぐこともできます。もちろん外見だけでなく、パーツのアップグレード、チューニングも可能です。

■絶景を巡る友、Game*Sparkカーを作ってみました


「911 TURBO S 2014(Forza Horizon 4)」

「CAYMAN GT4 2016(Forza Horizon 4)」

「PANAMERA TURBO 2017(Forza Horizon 4)」

「CAYENNE TURBO 2012(Forza Horizon 4)」

「じゃんげま」からえいむちゃん、「ULTRA BLACK SHINE」からザザさん、「ゲーみん*スパくん」からチーカマとスパくんをモチーフにしたデカールをポルシェ4台に施してみました。ライセンスの関係から、長らくポルシェがゲームに収録される際は一部のタイトルを除いて、ポルシェの車体をベースにした改造を行うカーマニュファクチャラーRUFのブランドとしての登場となっていました。本シリーズでは初作ではRUFでの登場。『2』ではRUF車種があらかじめ収録され、DLCでポルシェ車種が発売。『3』ではポルシェブランドでDLCで発売。『4』ではポルシェの23車種が初めから収録となっています。

■音楽も充実!


2018年11月にライブ配信されたHospital Recordsによる「Forza Horizon 4 Soundtrack - Official Album Mix」

車内で聴けるラジオは、毎回放送局が多少異なります。『4』では6局が用意され、ポップスやエレクトロニカ、ヒップホップ、ドラムンベース、クラシックなどをドライブのお供にすることが可能です。それぞれ曲の間にDJのコメントが付く形で放送されており、ゲームの状況や進捗と連動した話が挟まれるという凝った仕様になっています。

『2』までは、変化に富むDJのセリフにおいても日本語音声の吹き替えが行われていました。個人的におすすめなのが「Hospital Records Radio」です。同名のレーベルの設立者であり、英国のドラムンベースアーティストLondon ElektricityとChris GossがDJを担当。流す曲もレーベル所属のアーティストによるドラムンベース尽くしで、爽快なドライブに最適となっています。

次ページ:いよいよ本題の旅に出発
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-15 9:19:40
    祝、三菱復活
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-06 2:14:04
    Windows 10のGame Passが初月1ドルだったのでFH4デビューしたいひとはオススメ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-04 14:58:10
    1しかやったことなかったけど楽しかったなぁ。
    ラジオDJ翻訳は2まで?探してみよう。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-04 12:08:39
    特集記事だからかネガティブな書き込みにはサムダウン多いよね
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-04 2:41:22
    >>4
    カーパスが外車多めになるから三菱とトヨタが居なくてありがたいわ
    日本車なんかオタク臭いデザインでダサいし遅いから要らない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-03 17:26:36
    Horizonの方は4デビューだったからめちゃハマりした
    DLCマップも面白いレイアウトの道が多い、FM7より車もバンバン手に入るね
    最近レースシム系はPCでガチな奴結構遊ぶようになったからFMも好きだけど唯一性が感じられるのはFHかも
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-03 12:25:29
    Forza前々からやりたくて遂にX手に入れたから始めたけど、レースがカジュアルよりでとってもやりやすいのがいいと思った。
    あとお金すぐ溜まって欲しい車買えるのや車種もかなり多い(日本車以外)もいいね。
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-03 12:21:11
    fh4興味あるけどwin10環境なんだよなぁ
    遊べないのはしょうがないね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-03 12:06:16
    トヨタは完全に希望無しっぽいけど、三菱のほうはFortune Islandの開発者配信でランエボが走ってたよ 出さないならわざわざユーザーに見えるようにする必要もないし、そのうちDLCで出してくれるでしょ
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-03 9:50:24
    Forza Horizon面白いよね
    正直本編のForza MotorsportやGTより好きだわ

    FH4も三菱出してくれよーエボ乗りたいんすよー
    36 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム