業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第19回ノミネート作品が発表、『RDR2』『ゴッド・オブ・ウォー』など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第19回ノミネート作品が発表、『RDR2』『ゴッド・オブ・ウォー』など

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の第19回ノミネート作品が発表されました。

ニュース ゲーム業界

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の第19回ノミネート作品が発表されました。各部門のノミネート作品は以下の通り。



BEST AUDIO


Celeste (Matt Makes Games)
レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)
Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
テトリス エフェクト (Monstars and Resonair / Enhance)

◯佳作:
Beat Saber (Beat Games)
Wandersong (Greg Lobanov / Humble Bundle)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)
バトルフィールドV (EA DICE / Electronic Arts)
Forza Horizon 4 (Playground Games / Turn 10 Studios / Microsoft Studios)


BEST DEBUT


Polyarc (Moss)
Mountains (Florence)
Nomada Studio (Gris)
Villa Gorilla (Yoku's Island Express)
Sabotage (The Messenger)

◯佳作:
Beat Games (Beat Saber)
Digital Sun (Moonlighter)
Two Point Studios (Two Point Hospital)
Okomotive (Far: Lone Sails)


BEST DESIGN


Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
Celeste (Matt Makes Games)
Into the Breach (Subset Games)
レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)

◯佳作:
Frostpunk (11 bit studios)
Minit (Kitty Calis, Jan Willem Nijman, Jukio Kallio & Dominik Johann / Devolver Digital)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)
Astro Bot Rescue Mission (SIE Japan Studio / Sony Interactive Entertainment)
モンスタハンター:ワールド (Capcom)


BEST MOBILE GAME


Alto's Odyssey (Snowman)
Florence (Mountains / Annapurna Interactive)
Reigns: Game of Thrones (Nerial / Devolver Digital)
Holedown (Grapefrukt Games)
Donut County (Ben Esposito / Annapurna Interactive)

◯佳作:
Furistas Cat Cafe (Runaway)
The Room: Old Sins (Fireproof Studios)
Pocket Run Pool (Zach Gage)
Alphabear 2 (Spry Fox)
Twinfold (Kenny Sun)


INNOVATION AWARD


レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)
Florence (Mountains / Annapurna Interactive)
Nintendo Labo (Nintendo EPD / Nintendo)
テトリス エフェクト (Monstars and Resonair / Enhance)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)

◯佳作:
Minit (Kitty Calis, Jan Willem Nijman, Jukio Kallio & Dominik Johann / Devolver Digital)
Celeste (Matt Makes Games)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)
Astro Bot Rescue Mission (SIE Japan Studio / Sony Interactive Entertainment)
Moss (Polyarc)
A Way Out (Hazelight Studios / Electronic Arts)


BEST NARRATIVE


Florence (Mountains/Annapurna Interactive)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)
Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)
レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)

◯佳作:
アサシン クリード オデッセイ (Ubisoft Quebec / Ubisoft)
Detroit: Become Human (Quantic Dream / Sony Interactive Entertainment)
Celeste (Matt Makes Games)
ライフ イズ ストレンジ 2 (Dontnod Entertainment / Square Enix)
Where the Water Tastes Like Wine (Dim Bulb Games and Serenity Forge / Good Shepherd Entertainment)


BEST TECHNOLOGY


Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
アサシン クリード オデッセイ (Ubisoft Quebec / Ubisoft)
Forza Horizon 4 (Turn 10 Studios and Playground Games / Microsoft Studios)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)
レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)

◯佳作:
Sea of Thieves (Rare / Microsoft Studios)
ファークライ5 (Ubisoft Montreal and Ubisoft Toronto / Ubisoft)
バトルフィールドV (EA DICE / Electronic Arts)
Detroit: Become Human (Quantic Dream / Sony Interactive Entertainment)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)


BEST VISUAL ART


Gris (Nomada Studio / Devolver Digital)
Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)
レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)

◯佳作:
バトルフィールドV (EA DICE / Electronic Arts)
テトリス エフェクト (Monstars and Resonair / Enhance)
モンスタハンター:ワールド
ドラゴンボール ファイターズ (Arc System Works / Bandai Namco Entertainment)
アサシン クリード オデッセイ (Ubisoft Quebec / Ubisoft)
Below (Capybara Games)


BEST VR/AR GAME


Budget Cuts (Neat Corporation)
Beat Saber (Beat Games)
テトリス エフェクト (Monstars and Resonair / Enhance)
Moss (Polyarc)
Astro Bot Rescue Mission (SIE Japan Studio / Sony Interactive Entertainment)

◯佳作:
Jurassic World Alive (Ludia)
In Death (Solfar Studios), Tendar (Tender Claws)
Firewall Zero Hour (First Contact Entertainment / Sony Interactive Entertainment)
Deracine (FromSoftware / Sony Interactive Entertainment)


GAME OF THE YEAR


レッド・デッド・リデンプション2 (Rockstar Games)
Return of the Obra Dinn (Lucas Pope / 3909)
Marvel's Spider-Man (Insomniac Games / Sony Interactive Entertainment)
Celeste (Matt Makes Games)
ゴッド・オブ・ウォー (Sony Santa Monica / Sony Interactive Entertainment)

◯佳作:
テトリス エフェクト (Monstars and Resonair / Enhance)
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL (Bandai Namco Studios & Sora / Nintendo)
Into the Breach (Subset Games)
アサシン クリード オデッセイ (Ubisoft Quebec / Ubisoft), Florence (Mountains / Annapurna Interactive)
モンスタハンター:ワールド (Capcom)




受賞作品は、現地時間2019年3月20日に「2019 Game Developers Conference」の中で発表予定。同日には「2019 Independent Games Festival」のアワード受賞作品も同時に発表されます。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-06 11:33:06
    スマブラにつっかかりたくてしゃーないのな

    個人的にはスパイダーマンを推したい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 14:53:33
    スマブラの忖度感
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 14:22:52
    FH4が佳作にも入ってないって厳しいな
    ジャンル的に無理なんだろうか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 13:45:11
    正直、2018年のGOTYはコレ!といったタイトルが思い浮かばなかった
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 13:21:04
    Forza Horizon4

    四季を通じてのレース、
    雪の冬、雨の春で滑りまくって「ぐぬぬ」となった直後に、
    夏の抜けるような青空と景色の美しさ、乾いた路面の爽快感にやられてた
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 11:12:32
    Belowでてたのここで知ったw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 10:44:55
    スマブラは佳作でいいだろ
    オンライン対戦関しては安定の任天堂クオリティーで無線相手だとガックガクになるks仕様だけど
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 10:25:00
    やっぱりGoWが取るかな
    ノーカットという新しい技術取り入れた上で完成度も凄まじかったもんな
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 10:14:15
    ビジュアルに感動したFH4
    キャラゲーとしては完璧に近いスパイダーマン
    トランス感かヤバいテトリスエフェクト
    世界観の構築が素晴らしすぎるRDR2

    2018年も良い年だったなぁ。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-05 6:13:49
    Return of the Obra Dinnだなあ
    海外はいろんな人がゲームを遊んでてゲームにも多様性があるってわかる
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  5. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  6. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  7. 協力パズルADV『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品が「ゲムマイド」に登場!助け合って2人で進むか、背中を”押して”1人で進むか

  8. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  9. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム