【リサーチ】『あなたはシングルプレイ派? マルチプレイ派?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『あなたはシングルプレイ派? マルチプレイ派?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『あなたはシングルプレイ派? マルチプレイ派?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『あなたはシングルプレイ派? マルチプレイ派?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。


投票はシングルプレイ派が約81%、マルチプレイ派が約19%と、シングルプレイ派が多数を占めました。その理由としては以下のような意見が挙げられています。

  • 他人に気を使いたくない
  • プレイするタイミングや時間を気にしなくていい
  • 一人で黙々と進めるのが好き
  • 良質なストーリーを追体験するのが好き
  • マルチプレイゲームは人がいないと遊べない
  • 他人との連携が苦手
  • 歳をとってマルチが億劫になった
  • 友達がいない

確かにシングルプレイゲームは自分が好きな時間に、自分のペースでプレイできるのが良いですね。「迷惑をかけていないか」と心配したり、トロールなどにイライラする必要もありません。とは言えシングルプレイ派がマルチプレイを全くプレイしないというわけではなく、マルチプレイの良さもあるとしています。

  • 見知った人とワイワイやるマルチが楽しいのは間違いない
  • たまにマルチゲーやるとすごい楽しい
  • マルチの方が色々な面で恩恵がある場合はマルチプレイで遊ぶ
  • マルチはたまに遊びたくなる
  • 友人達と時間が合うときはマルチ優先
  • 思い出に残っているのはマルチでの出来事が多い
  • シングルで遊びたい時とマルチで遊びたい時が一定周期でやってくる

Game*Spark読者はシングルプレイをメインで遊び、フレンドと時間が合うときや息抜きしたい時にマルチプレイのゲームを遊ぶというプレイスタイルの方が多いようです。筆者も同じようなプレイスタイルですが、歳を重ねるごとにそれが顕著になっている気がする…。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



2 スパくんのお友達さん

ぼっちだとマルチゲームであってもチームを組まないから、見方によってはある意味シングルプレイであるのかも…。


4 スパくんのお友達さん

シングルでしかできない遊びや体験にフォーカスしたゲームのほうがやってる気がするのでシングル派にいれた。なんでもかんでもマルチ取り入れればいいってもんじゃない。
最近だと隻狼が楽しみだな


5 スパくんのお友達さん

マルチ要素アリのゲームは1年に1本遊ぶか遊ばないかくらいの完全なシングルプレイ派だけど、もし仮に『バイオハザード アウトブレイク』がリメイクされたらマルチで遊んでみたい。


6 スパくんのお友達さん

シングルのゲームばかりやってきたのでそっちの方が好き というのはあるけど 昔はマルチはマルチ シングルはシングルで分けたゲーム作りをしてたから 好きだったシリーズがどっちも欲張って、結果的にシングルがダメになってるというゲームは散見されるようになった気がする。


7 スパくんのお友達さん

見知った人とワイワイやるマルチが楽しいのは間違いないんだけど
プレイするタイミングが合う事も多くはないし
見知らぬ人とやるマルチは気疲れするので
シングルゲームやってることが多いし、最近はシングルゲームばかり買いがち


8 スパくんのお友達さん

1人で黙々と進めるのが好きだからシングル派
でもたまにマルチゲーやるとすごい楽しい


9 スパくんのお友達さん

ややマルチ寄りのシングルプレイ派

基本的には一人でのらりくらりプレイするのが好きだけど、ゲームによってはマルチの方が色んな面で恩恵があるのとかはマルチプレイで遊んだりするから。
ただ、VC必須の密な連携が求められるタイプのはあんまりやりたくない。


10 スパくんのお友達さん

基本シングルで困った時にはマルチができて、pvp、pveができて、チャット機能が無いから緩くマルチでも遊べるダークソウルは神ゲーということだな


13 スパくんのお友達さん

迷惑になっちゃだめだとか周りの目を気にしすぎるもんだからどうしてもマルチは楽しめない


17 スパくんのお友達さん

良質なストーリーを追体験するのが好きなので基本はシングル派です。
ただ、友人達と時間が合うときはマルチ優先ですね。
社会人になると直接会うのが難しいこともあるので
そういった意味ではオンラインはありがたいです。


21 スパくんのお友達さん

シングルやろ。
マルチなんて身内以外じゃやってられんわ。
PVPでギスギス、協力プレイで失敗したらギスギスとかやってられん。


22 スパくんのお友達さん

シングル派

マルチでもFO76くらいの感じがいい。
「お、プレイヤーおるやん」くらいな感じ。


24 スパくんのお友達さん

誰にも気を使わずじっくり楽しみを独占したい私は当然シングルプレイ。数年前Fallout4開発陣のなかで「マルチはノイズにしかならない」まったく同意で映画とゲームは独りで愉しむもの。シングル好きと言うのもRPG好きだからかな。


25 スパくんのお友達さん

今はシングルのほうが好きだけど、思い出に残っているのはマルチでの出来事が多い。


27 スパくんのお友達さん

基本シングルプレイ。時々マルチ

甘いもの食べたらしょっぱいものが食べたくなり
しょっぱいもの食べたら甘いものが食べたくなる原理みたいに
シングルで遊びたい時とマルチで遊びたい時が一定周期でやってくる。


28 スパくんのお友達さん

他人とボイチャ等使ってガッツリ付き合って連携したりするゲームは苦手なのでシングルプレイ派。

だからといってマルチが嫌いなわけじゃなく、他人と軽く付き合えるゲームはとても好きです。
Meadowなんかは自分にぴったりのゲームですね。
どこの国の人かもわからない相手とエモーションだけで意思疎通して
野原や沼や高原を駆け回って花や果物集めて、ログアウトする時に
互いに涙を流して手を振ってお別れする。
それだけで癒されます。もっとこういうゲームが増えるといいんですけどね。


36 スパくんのお友達さん

対戦は気疲れする
鉄拳7でボコボコにされた挙句ロビーから蹴り出されたり
Co-opも気疲れする
Paydayとか何も乱してなくても、頑張り過ぎてもいきなり蹴り出されたり
こういうのが度々あるとマルチは続ける気が起きなくなる


38 スパくんのお友達さん

限られたヒット作を除くとマルチゲーは数年も経つと過疎って実質プレイ不能になるからシングル派
過去の名作をふらっと遊べないのは寂しい


39 スパくんのお友達さん

シングルプレイ派だけど小学生時代は友達とスマブラ、マリカーで育ったからローカルマルチも好きなんだよね。オンラインマルチはダクソみたいな緩いヤツなら良いけど、VC必須・連携必須はプレイ時間が区切り区切りのスタイルな自分には合わない


40 スパくんのお友達さん

マルチもやるシングル派
フレンドと楽しくプレイすることを内心羨ましく思っているフレンド無し野良野郎
だからマルチでジェスチャーされると実はめちゃめちゃ嬉しい


47 スパくんのお友達さん

ディアブロの様なマルチプレイは苦手
どうしても装備の良し悪しが出て、そのせいで楽しめない

LoLやL4Dの様なマルチは好き
プレイヤースキルを磨き、フレとの協力プレイが楽しい
装備品を比べて落ち込むことが無い


56 スパくんのお友達さん

十代二十代の頃はマルチマルチ対戦対戦だったけど30代になってから億劫になってシングルゲー専門みたいになったなあ
MHWみたいな緩いコミュニケーションの協力プレイなら良いんだけどね


57 スパくんのお友達さん

普段はシングル派。
マルチもいいがやるなら顔を突き合わせてやりたい。
PSPでわいわいモンハンやるのは最高だった。


58 スパくんのお友達さん

シングル派。
マルチもやるけど最近速い動きに目がついていかず、目の前に敵がいても気付けなくて…


59 スパくんのお友達さん

仲の良い友達がいればそりゃマルチの方が断然楽しいだろうよ
けど見知らぬ他人に気遣いながらのマルチプレイなんて疲れるだけ
結局ぼっちはシングルプレイしか選択肢が無いのよ


60 スパくんのお友達さん

マルチだと一度始めると休憩したくてもポーズできないから、
ダラダラやりたい自分はシングルが好きだなぁ


66 スパくんのお友達さん

マルチもシングルもどっちも好きだから選べないな
ウィッチャーやフォールアウトで放浪しながら世界観見回るのも好きだったし、FPSで対戦してマルチキルとかでヒヤッハー!ってのもテンション上がるし、AIと違ってパターン化しないのも良いし


69 スパくんのお友達さん

寂しいからマルチ(´;ω;`)


70 スパくんのお友達さん

子供が生まれる前はよくマルチもしてたけど、子育て始まってからはマイペースに遊べるシングルがいいですね

風の旅人とか、サービス終了しちゃったけどグラビティデイズ2みたいな、ゆるく繋がるゲームも楽しいのでもっと増えてほしいです


71 スパくんのお友達さん

断然マルチプレイ
仲間とあーでもないこーでもないと言いながら強くなっていったり協力したりが楽しい!

ゲームにもよるけどシングルだけは少しつまらないかな。特に最近のゲームは。


72 スパくんのお友達さん

シングルプレイ派だけど、マルチが楽しいというのも分かるし
でも気を使うのも嫌だし、フレンドがインしてるだけでも何故か気をつかう笑


73 スパくんのお友達さん

最近はマルチの方がプレイ時間長いかな
シングルはモチベーション保てなくなってきて、エンディング行く前にやめることが多くなったな


80 スパくんのお友達さん

シングル派
マルチも楽しいっちゃ楽しいんだけどPVPだとどうしても誰かは勝つし誰かは負けるからあまりに負けが続くとやる気がなくなってくる。
そういう点ではCOOPは普通に好き


83 スパくんのお友達さん

マルチはリアルと同じように人間関係があり、気を使ったりギスギスしたり、そもそも人を集めるのが大変だったり、ゲームシステムによりけりですがトラブルが多い印象なので、自分の責任と都合だけで完結できるシングルがいいですね


※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-08-19 9:37:25
    は? ダクソが緩いとか言ってる意味がわからん、性根腐ってる中身ガキンチョ野郎ばっかで話にならないだろあんな陰気ゲーム。 あのゲームこそソロプレイで達成感味わうべきだろ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-16 9:40:19
    一度でも組んだ人とDiscordなりIRCでコミュニティに誘って身内にしていけば
    ゲーム一緒にやる友達って増えていかない?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-12 5:27:34
    マルチを全くやらないってわけじゃないけど、ほとんどシングルプレイ。
    FPSもキャンペーンがメインでマルチプレイがおまけなら最高なのに。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-30 6:49:38
    家庭用ゲーム機にオンラインが登場した頃は、皆、無我夢中でプレイしてた頃もあった。
    しかし、ふと思う事がある。
    他人への気使いだ…
    気使いだけなら良い、しかし、いくら自分は気使いをしても相手はそれに応えてくれない・相手の気使いに気付いてやれないからすれ違いを起こす。
    この矛盾が次第にオンラインでのソロやマルチへの億劫や憂鬱に繋がる。
    ぶっちゃけ疲れるんですね。
    特に最近のゲームは、何かに付けてマルチ必須、MMO必須条件に拘る志向にあるからゲームすらダルくなる。
    時にはワイワイプレイしたいし、時には1人のペースでプレイしたいと思うのは当たり前な事だと思う。
    最近のゲーム業界は、ユーザーの立場に立ってゲーム作りを見直すべきだと感じる。
    無印からの大ファンだったソウルキャリバーも、今回で諦めが付いた理由の1つがそれに当たるし、FF11で約10年近くプレイしてた自分がFF14を約2年足らずで見切りを付けたのも理由は、ソコにある。
    近年、あるユーザーから言われた事がある。
    「あなたはお人好し過ぎる」「相手は、あなたのお人好し部分を利用してるだけかも知れないよ」
    そのユーザーばかりか、ここ数年で似た様な言われ方を何度か他の人からも指摘された。
    その時、ゲームに疲れを感じ出した自分に気付いた。
    ここが何のリサーチかは知らないが、ゲームをするユーザー全てが、極端に片寄る志向性を望んではいない事を、ゲーム業界の人は理解するべきだと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-22 13:50:36
    暗黙のルールとか効率重視の指示厨とか出てくるからめんどいマルチ。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-01-20 17:50:12
    codを例に出してる人がいるが、それは違うと思う。マルチ目的で買ってる人が大半のソフトでシングルのプレイ率が低いのは当たり前。シングルメインのソフトでデータを取ったら真逆の結果になるだけ。ゲーマー全体にシングルが不人気な証明にはならない。
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-01-20 11:10:54
    マイペースでプレイできるかできないかで分かれそうだな
    他人とすぐ比較しちゃう人はオンゲーは疲れる事多いだろうね
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-01-20 8:27:49
    一時期、シングル用のキャンペーンモードにまでやたらcoopが搭載されて
    そのせいでゲームデザインが制限されてるの多くてイヤだったなぁ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-20 4:28:59
    マルチのソロが好きだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-20 2:29:06
    >>19
    codとか公式の調査でキャンペーン遊んだのは2割程度らしいよ
    確かにトロフィー取得率で見ても低いのは明らかにわかるからねw
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top