『Apex Legends』リスポーン機能は「社名にある以上、入れないわけにはいかない」―国内向け開発映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Apex Legends』リスポーン機能は「社名にある以上、入れないわけにはいかない」―国内向け開発映像

エレクトロニック・アーツは、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の開発ダイアリー映像を、日本語字幕付きで国内向けに公開しました。

メディア 動画

エレクトロニック・アーツは、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の開発ダイアリー映像を、日本語字幕付きで国内向けに公開しました。

この映像では、各キャラクターのコンセプトや本作をチーム制にした狙いなどを、開発チームが解説。話題沸騰中の本作がどのような経緯で制作されたのか、その一端を垣間見られます。

また、バトロワ作品としては非常に珍しいリスポーン機能について、「社名にある以上は、取り入れないわけにはいきません」と、Respawn Entertainmentの社名と掛けた意図を明らかに。さすがにそれだけが理由ではないでしょうが、なかなかユニークな言及となっています。

『Apex Legends』は、PS4/Xbox One/PC向けに基本プレイ無料で配信中です。
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-12 15:30:36
    さっきDLだけしたけどリスポンあるんだこれ(゚∀゚)やっと個人的にバトロワを遠ざけがちだった要因がなくなったのかな?すぐやられる人だからw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 11:42:13
    なおリスポーンした直後の奴をキル取ればバッジ獲得できるので
    勝利よりバッジ狙いの奴らに狙われないようにきをつけよう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 8:58:16
    スムーズにいい仕事した上でジョークも言える、こういう大人になりたいなあ。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 8:06:13
    こういう姿勢嫌いじゃないし好きだよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 6:39:49
    これまでのバトル・ロワイアル系って苦手だったけど、やってみたら普通に面白かった。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 5:57:12
    ほかのバトロワじゃ1キルできたらいい方の自分でもメンバー2人をリスポーンできたおかげで一躍ヒーローになれたし、ステルス志向の人にはいいシステムだよね
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 5:46:43
    ヒーラー必須かと思いきや全然そんなこともないし
    全てのキャラの組み合わせで楽しむ余地があってギスりにくいのも良い
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 5:29:56
    メンバーが欠けるかもしれないから戦いを避けようっていう場面が減っていいと思う
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 5:11:01
    パーティーでも勿論だけど、特に野良でリスポーンさせてくれる人いると、オッシャ頑張るぞ!ってなれるし
    共闘感の出るこの要素入れて大正解だと思ってる。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 4:46:56
    VC無しでもコミュニケーションが簡単に取れるようにかなり練られて作られてるのが好感持てる
    26 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. ショートヘア姿のミリアムも!『Bloodstained』最新映像―装備による外観変更を披露

    ショートヘア姿のミリアムも!『Bloodstained』最新映像―装備による外観変更を披露

  2. 忘却のRockstar新作『Agent』スクリーン発掘―正式発表から約6年経過

    忘却のRockstar新作『Agent』スクリーン発掘―正式発表から約6年経過

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム