『RPGツクール』製MMORPG『Wing of Misadventure』登場!Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『RPGツクール』製MMORPG『Wing of Misadventure』登場!Steamストアページ公開

4Tabernは、ブラジルのインディーデベロッパーAllyson Souza Baconの手がけるMMORPG『Wing of Misadventure』のSteamストアページを公開しました。

ゲーム文化 インディーゲーム

4Tabernは、ブラジルのインディーデベロッパーAllyson Souza Baconの手がけるMMORPG『Wing of Misadventure』のSteamストアページを公開しました。

一般的なアクション系の2DMMORPGに見える同作ですが、なんと『RPGツクール VX Ace』製であるとのこと。過去のトレイラーやストアページのトレイラーでも冒頭にその旨を確認することが可能です。


古今東西問わず様々なRPGが今でも作られ続けている『RPGツクール VX Ace』ですが、その殆どはシングルプレイヤー用であることを考えると非常に特徴的です。


7種族に複数のクラスが用意された同作では、アイテムにも10種類のルートクオリティやクラフトシステムがあるとのこと。2匹までのペットを連れ歩くことができるほか、種族やキャラクターをミッションで開放できる要素もあるようです。また、ストーリーも用意されています。


『Wing of Misadventure』は、Steamにて2019年5月31日に配信予定です。なお、対応言語はブラジルポルトガル語のみとなっています。公式サイトでは既に動作するプレビューバージョンの配信が行われている模様です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-14 9:08:22
    Aiが自動生成ツクールだったらどんな人も
    作れるのに、壁は今回も
    一軒さんお断りなら話z技STEAAMでなくても 他でこっそりでいいんじゃない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 3:41:10
    ツクールすごいよなあツクールってだけで文句にする人いるんだけど、それは使いこなせてない君がダメなだけなんだよと 
     まあsteamとかでいい加減げー連発したってのもあるけど、良ゲーもたくさんあるんだし
    ツクールだからって批判はやめてほしいな、steamにあるイギリス人のコメントみてこう思いましたわ。まあそいつがやばいってだけなんだけどね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-10 23:33:16
    俺の知ってるツクール作品じゃない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 23:23:07
    ツクールの可能性とそれを引き出した作者の凄みよ……
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 19:01:40
    お、対象言語に英語が追加された。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 12:31:13
    天才かよ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 8:54:07
    同人のツクール作品とかちょくちょく遊んでるけどそういうことが出来るとは思ってなかったからちょっとびっくりした
    チャット欄まであるのな
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 8:33:20
    RPGツクールでMMORPGが作れるのかよ
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 8:13:38
    凄いことをするなぁ
    流石に英語版が来るまでは手が出ないが、是非プレイしたい
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-09 8:11:13
    ツクール側がゲーム配布を超えてプラットフォームになることまで許容・想定してたかは分からないけど、こういう現象は面白い
    結果としてツクールの価値が上がるし、製作者にとっても技術的問題の敷居が下がってゲーマーは遊べる作品が増える
    いいじゃん
    32 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  2. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  3. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  4. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  5. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  6. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  7. 『遊戯王』屈指の人気テーマ「閃刀姫」がショートアニメ化!第1話で「レイ」と「ロゼ」が対決、カガリ&ジーク形態での激戦も

  8. 90年代初頭の日本が舞台のコンビニシミュレーションゲーム『inKONBINI』のデモ版が5月に初公開!

  9. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  10. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム