『TERA』レベルキャップ解放を含む「謎の浮遊要塞」大型アップデート!新要素と成長区間改善を紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『TERA』レベルキャップ解放を含む「謎の浮遊要塞」大型アップデート!新要素と成長区間改善を紹介

『TERA』連続アップデートのスタートを飾るのは実に4年半ぶりとなるレベルキャップ開放と新ストーリーの実装です。成長区間の改善も行われ、新規プレイヤーにとっても遊びやすい環境が整備されました。

ニュース 最新ニュース

ノンターゲット方式のMMORPGとして2011年より脈々と進化を続ける『TERA』は、2019年に連続アップデートを予定しています。その最初を飾る3月のアップデートは「謎の浮遊要塞」と題し、レベルキャップ解放、新ストーリー・クエストの実装、新たな装備枠の追加、スキル強化や装備合成といった要素が含まれています。

編集部では、アップデートに先立ってその内容を取材。一足先にその内容をお届けいたします。

Lv70キャップ開放!



実に約4年半ぶりとなるキャップ開放となる今回のアップデートでは、到達可能なLvが65→70へと上昇し、これに伴って新たなストーリーとクエストが追加されます。

また、Lv65に達成したプレイヤーが受注できるクエストの流れが整理され、より明確にキャラクターの強化を進められるようになります。これまでは複数のクエストラインが同時に存在し、次に何から手を付けていけばよいのか分かりにくいという問題がありました。

アップデート後は、Lv65到達時点で受けられるクエストを入り口とし、クエストクリアをキーとして順次進めていく流れとなります。「覚醒クエスト」までの主要な内容はほぼ一本道に進行可能となり、遊びやすい環境が整備されることになります。

成長区間改善!Lv65までの道のりを強力サポート



レベルキャップ開放と共に見直されたのはクエストラインだけではありません。Lv65までに存在する成長区間ダンジョンの難易度が調整され、より高速にレベルアップが可能となります。

編集部でもその感覚を体験してみました。まずは最初のダンジョンである「秘密基地」へ挑戦。特に警戒もせず、ぐいぐいと進撃してみるものの、サクサクと攻略できてしまいました。言ってしまえば、通常攻撃だけでもクリアは可能かもしれません。


更に、一部のダンジョンは「ソロ用」も用意されています。単純にサクサクとレベルアップをこなすのならばありがたいですね。筆者のように、ソロ気質のあるプレイヤーには嬉しい存在です。いえ……決して友達がいない訳ではありませんよ?

「ソロ用」ダンジョンは難易度がソロ向けに調整されている上、クエストのクリア判定としても問題なく活用できるので、新たに誘った友人と中々プレイ時間が合わないということがあっても大丈夫です。


とはいえ、全て棒立ちでクリアできるというほど甘い作りではありませんので、しっかり取り組んでいけば『TERA』の基本的な操作や知識を蓄えつつ、「Lv65というスタートライン」まで走り抜けられるようになっています。

また成長区間ダンジョンの参加人数が5人→3人へと調整されます。実質的な難易度緩和となりますが、マッチングの問題は避けて通れないものでもあるので、現実的な調整と言えるでしょう。

覚醒クエストまで分かりやすく



Lv65到達時点で受けられるクエストが整理され、覚醒クエストまで分かりやすく進行できるようになります。編集部では「Lv65で装備なし」の状態から体験してみました。


クエストをこなすことで、装備がどんどん揃っていきます。次に受注可能なクエストもハッキリしており迷うことはありません。強化に必要な素材が入手可能なクエストが用意されるなど、ひとつひとつ進行する形に整理されているため、文字通り初心者のプレイヤーであっても安心して進められるようになりました。

「スキル練武」で個性を磨け



Lv66以降は特定のスキルを強化できます。Lv66/68/70のスキルについては、戦闘中に入手できる「スキル練武用の経験値」を消費して重ねて強化が可能です。

またLv67/69のスキルは何度も強化できませんが、3種類の強化内容からひとつを選択するスタイルとなっています。3種類を全て取得することは可能であるものの、発動できるのは常にその内の1種類のみです。

スキル練武にはそれぞれ必要な資金や素材が定められており、高難易度ダンジョン等で入手可能となります。

新たな装備スロット「聖石」「宝飾」



レベルキャップ解放によって、新たな装備の枠を使用できるようになります。ダンジョンで入手可能となる強力な「聖石」と「宝飾」を装備できるようになり、キャラクターの高みをより目指せることになりました。

「聖石」と「宝飾」のダンジョン報酬はいつでも確認できますので、狙った装備に対応したダンジョンへ何度でもチャレンジしましょう!

「装備合成」でオプションにこだわれ!


新たに登場する「装備合成」では、これまで付与されていたオプションとは別に、更に新たなオプションを追加できるようになります。また、追加したオプションが気に入らなければ、別のオプションを狙うこともできるようです。


「装備合成」は、まず必要な素材を手に入れることから始まります。合成材料として入手できるアイテムにはオプションが記されていて、「装備合成」時にはこの中からランダムに選ばれて付与されることになります。


狙ったオプションを付けたい場合は、そのオプションがたくさんついた合成素材を用意すれば、その確率が高まることになります。合成素材もダンジョン報酬として確認できますので、欲しいオプションのついた合成素材を求めて、やはり何度もダンジョンへ挑むことになりそうです。



2019年『TERA』の連続アップデート第一弾となる「謎の浮遊要塞」は特設サイトにて紹介されています。その中でも目玉となる要素について紹介させて頂きました。レベルキャップ解放による新たなステージへの挑戦がスタートすることとなりますが、成長区間の改善が実施されるこの時に、あらたな友人と共に挑んでみてはいかがでしょうか。

「謎の浮遊要塞」アップデートは2019年3月27日に実施予定です。

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

Copyright(c) KRAFTON Inc. All rights reserved.
Copyright(c) GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
《Trasque》

一般会社員 Trasque

会社員兼業ライターだけどもうすぐ無職になりそう

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

      『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    2. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

      非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    3. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

      【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

    4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    5. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    7. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

    8. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

    9. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    10. カプコンが『ディノクライシス』を商標登録。リマスター版か?新作リリースか?期待が再燃

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム