Steamゲームストリーミング「Steam Remote Play」試験実装―モバイルでどこでも楽しめる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamゲームストリーミング「Steam Remote Play」試験実装―モバイルでどこでも楽しめる

Valveは、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」のクライアントを更新し、ゲームストリーミング機能「Steam Remote Play」(In-Home Streaming)を通常クライアント向けとして試験的に実装しました。

PC Windows

Valveは、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」のクライアントを更新し、ゲームストリーミング機能「Steam Remote Play」(In-Home Streaming)を通常クライアント向けとして試験的に実装しました。

この機能は、以前の「Steamリンク」「Steamホームストリーミング」機能の置き換えとなるもので、以前はいずれも“同一ネットワーク上”の制限があったものの、それを取り払っています。

ユーザーは「SteamがインストールされたPC」から離れた場所にある任意の対応デバイス上で「Steamリンク」や他のSteamクライアントを実行することで、ベースとなるマシン上でゲームをプレイできます。なお、この機能は「非Steamゲームを追加」を用いて加えたゲームも対象です。

今のところ、Steamにあるものも含めて全てのゲームが同機能に対応しているわけではありませんが、GOG.comやEpic Gamesストアのゲームなど、様々なゲームがリモートで楽しめるようになるのは嬉しい所ではないでしょうか。

Steamクライアントは公式サイトより無料にてダウンロード可能。「Steamリンク」アプリは、iOS/Android/Raspberry Pi向けに無料配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-16 16:08:22
    どうでもいいけど、
    何故GOGとEpic?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-16 8:05:12
    ストリーミングするときだけ電源設定を高パフォーマンスに切り替える機能があればいいのにな
    そこらへんWin10のゲームモードも気が効かないねぇ
    3 Good
    返信
  • nanakuma 2019-06-16 5:07:58
    ペアリングまではできた。
    ネットワークテストに失敗する。
    「ポート0の****(pc)に接続できません」
    結局自分は同一ネットワーク内でしかできない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-15 11:56:54
    こんなPCユーザー向けの記事のコメ欄でゲハ論争してる人達がいるの草生えるわ
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-15 11:09:41
    スマホ自体が軽いゲームならもう動かせそうなスペックなんだが。
    流石にiOSもAndroidもランチャーは許さないか。
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-15 8:55:09
    これSteam Link Anywhereの事だよね?
    ころころ名称変わって分かりにくい・・・新しい機能でも実装されたのかと思ったわ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-15 8:29:51
    NAT超え出来るのかぁと思ってwifi切って試したら確かにあっさり出来たわ
    まぁすぐにパケット上限いきそうだから普通に家で同一LAN内でしかやらないだろうけど
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-15 8:24:40
    モバイル回線も主要キャリアでプラチナバンドとか掴んでりゃWifiと変わらんレベルでping低いし、速度も良いけどな
    それに今や外出先にWifiがある事も少なくないだろうし

    ただ単にSteamとペアリングしとけば、それだけでWAN→LAN出来るのは圧倒的に手軽
    今までならポート開放やらファイアウォールの設定やらルータの構成やら色々考えないと駄目だったし
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-15 5:28:07
    回線がどうにかならないとまだアクション系やRTSは厳しいかかもね
    遅延が気にならないようなゲームする分にはいい機能
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-15 2:59:45
    遅延が厳しい…
    スチコン繋いでみたけどUIの操作方法が全然わからんレベルで無理だった
    画面に出てるAで選択Bで戻るとかも全く機能しないんだけど
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  2. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  5. 4人で深海にひと狩り行こうぜ!潜水艦操縦&探索Co-op『Abyss Crew』Steamで配信

  6. コナミが「カスハラ」対策の対応方針を発表―従業員も人間、嫌がらせはご法度です

  7. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  10. クトゥルフADV『The Sinking City』のリマスター版が発表! オリジナル版所有者には無料アップグレードを提供

アクセスランキングをもっと見る

page top