NHKドキュメンタリー番組に『Detroit: Become Human』が登場―世界の知性がAIの倫理的問題を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NHKドキュメンタリー番組に『Detroit: Become Human』が登場―世界の知性がAIの倫理的問題を語る

7月3日夜10時50分よりEテレで放映されるドキュメンタリー番組「超AI入門特別編 世界の知性が語る パラダイム転換 ~第二夜 ロボットが正義を決める時~」にて、Quantic Dream開発のアドベンチャーゲーム『Detroit: Become Human』が取り上げられるようです。

ゲーム文化 カルチャー

7月3日夜10時50分よりNHK教育テレビ(Eテレ)で放映されるドキュメンタリー番組「超AI入門特別編 世界の知性が語る パラダイム転換 ~第二夜 ロボットが正義を決める時~」にて、Quantic Dream開発のアドベンチャーゲーム『Detroit: Become Human』が取り上げられるようです(番組サイトにて予告映像公開中)。

「超AI入門特別編 世界の知性が語る パラダイム転換」はAIが社会に与える衝撃、その時人間に必要な発想までを、宇宙物理学、倫理学、哲学、編集者といった4人の世界的知性が語るという全五夜のドキュメンタリーシリーズです。『Detroit: Become Human』が登場する「第二夜 ロボットが正義を決める時」では、倫理学者のウェンデル・ウォラック氏がAIの倫理に関する問題を提示します。


AIの進化が今社会のルールを変え人間のあり方まで変えようとしている。全五夜にわたって新たなリアルを追究するインタビュー・ドキュメント。第二夜はウェンデル・ウォラック。SFの巨匠アシモフがかつて考えたロボット三原則。文学の想像力は、今どこまで有効か?若き日にインド放浪も経験した異色の倫理学者は倫理の問題を解く為に大事なのは、感情だという。AI時代には、理性の意味も、人間性そのものも更新されるのか?

タイミングよく本日7月3日からは『Detroit: Become Human』がPlayStation Plusのフリープレイで配信ということで、興味がある方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-04 13:16:07
    今回のフリプでもはやPSプラスの料金取り返した気分。ありがとうSONY。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 18:36:23
    フリプウイイレだと思ってダウンロードしようとしたらデトロイトになってる。どういうことだ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 13:13:22
    この前のやつ宇宙の話しかしてなかったけどゲームは宣伝目的で最終回までやらない感じかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 13:02:57
    「AIの考え方は人間とはちがう」「AIがなぜこの結果を出したのかを分析することはできない」って話が通常回で出てきてめっちゃSOMA思い出したわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 11:51:47
    与えられたデータからデータ同士の関係性を見つけるのがAI
    そこに知性はないが、作った人間の倫理観は反映されるだろう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 8:50:27
    AI=人間の模倣という安直さは何とかならんのかな
    昆虫や犬猫の思考を再現するのも人工知能でしょうに
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-07-03 7:36:56
    この為のPSplusフリープレイだったのかな?
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 7:13:48
    視聴しろ!デトロイト市警だ!!
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 6:35:34
    今は特別編だけど、超AI入門は通常放送回が面白かったよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 6:21:21
    これはすごい宣伝
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  2. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  3. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  4. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  5. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  6. オープンワールド自動化サバイバル『Autonomica』クラファン開始!すぐさま目標額の約8割に及ぶ支援を獲得

  7. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

  8. カナダで予約受付延期の「スイッチ2」未だ再開の目処立たず―アメリカに巻き込まれる災難続く

  9. デカすぎる警官の監視を掻い潜って街から脱出する『Militsioner』最新ゲームプレイ映像!

  10. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム