【リサーチ】『2019年上半期あなたのベストゲーム』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『2019年上半期あなたのベストゲーム』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『2019年上半期あなたのベストゲーム』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『2019年上半期あなたのベストゲーム』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。


回答で最も多く挙げられ共感を得たのは、フロム・ソフトウェア手がけるアクションアドベンチャーゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』でした。ソウルシリーズの流れを汲みつつ、今の時代に新たなアクションをもたらしたことが評価されています。


続いて共感が多かったのは五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』でした。氏が過去に手がけた『悪魔城ドラキュラ』シリーズに期待する要素を詰め込んだ新たな“IGAヴァニア”にはファンも納得したようです。


その他には大量のゾンビ描写が注目を集めた『Days Gone』、名作サバイバルホラーのリメイク『バイオハザード RE:2』、バトルロイヤルに現れた新星『Apex Legends』、人気トレーディングカードゲームのデジタル版『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』、『ゼルダの伝説』が高評価インディーゲームとコラボした『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』等が挙げられています。


下半期にはさらなる大物も控えていますが、評価はどのようなものとなるのでしょうか。今後登場のゲームに期待です。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



スパくんのお友達さん

ダントツで隻狼。
フロム自らソウルシリーズを再構築し直すことで、難しいだけじゃなく上手くなるほどカッコいい剣戟を味わえる唯一無二のアクションゲームを作り出したと思う。
攻撃・体幹・防御の要素がどれもしっかり噛み合ってるのも美しくて好き。


スパくんのお友達さん

かーちゃん達には内緒だけどWargroove


スパくんのお友達さん

Bloodstained: Ritual of the Night
イガヴァニアで一番好きかも


cojicojiさん

DAYS GONE
バグが多かったけど(笑)ストーリーもゲームプレイも楽しめた!


スパくんのお友達さん

ケイデンスオブハイラルが良かったな
ゼルダの雰囲気をそのままに音ゲーチックになっててよかったし、曲も良かった


スパくんのお友達さん

SEKIRO。久々にゲームやってて手が震えた


スパくんのお友達さん

評価は分かれる部分がありましたが
エースコンバット7ですね
グラフィックがかなり綺麗になってましたし
エースコンバット5がオマケで付いてきたのも嬉しかったです


スパくんのお友達さん

RE2
最近主流の走るゾンビじゃなくてもっさりゾンビで面白いシューターを作ったカプコンは凄い


スパくんのお友達さん

アクションゲームの最高峰「SEKIRO」
全く新しい戦略バトルロワイヤル「オートチェス」
真逆のゲーム性で比べられないから同率トップで


スパくんのお友達さん

MTGアリーナ
課金しなくてもめっちゃ遊べる
パッチでさらに良くなってる
対戦相手に困らない


スパくんのお友達さん

Bloodstained:Retual of the Night
全方位に成長してゆく快感と、シリーズあるあるをいっぺんに味わえる贅沢盛り。氏の手掛けてきた名作群をここに来て超えてくるなんて予想もしなかった。間違いなくIGAヴァニア最高傑作。


スパくんのお友達さん

完全にセキロ。デスストランディングがよっぽどの革新性、出来じゃない限りGOTYだと思う。小島監督は大好きなんで、覆してくれると信じてるけど


スパくんのお友達さん

daysgoneもよかったけど、mlbtheshow19かなぁ。


沖縄マンゴスチンさん

はい隻狼。
今の時代、出尽くしたアクションシステムをまた塗り替えたレベル。


スパくんのお友達さん

ベストは隻狼、刀と刀をぶつけ合う戦いは格好良くて面白かった
インディーズではMuseDashがダークホースだった、アクションゲーム風だけど音ゲーなので
リズムが合ってれば不意打ちや姿が消える敵も倒せてしまうし、敵を倒したりアイテムを拾うSEがBGMと合うようになってて気持ちが良い、全体的に可愛い雰囲気なのも良かった


スパくんのお友達さん

sekiroかな
ステータスビルドないんじゃクリア出来ないかなと思ってたが
初めてトロコンしたゲームになった


スパくんのお友達さん

個人的にはPS4のDreams universeですね。クリエイトゲームの中では抜きん出てるゲーム史を変える革命的な存在。
アップデートで鋭意改善中というPS4の中でも珍しいソフト。YouTubeに動画あるんで探して欲しい。


スパくんのお友達さん

sekiro
参れ、隻狼!嫌になるほど聞いた


スパくんのお友達さん

apex
約10発当てないと相手を倒せない分打ち合いにかかる時間が長く今までにやったどのゲームよりも撃ち合いの楽しさがあると思う


スパくんのお友達さん

2019年上半期のゲームと言っていいものなのか悩むけど
テイルズオブヴェスペリアリマスター
やっぱりこのゲーム好きですわ


スパくんのお友達さん

Risk of Rain 2かな~
でも隻狼は未プレイなのでもしプレイしてたら隻狼って書くと思うw


スパくんのお友達さん

KENGOHAZARD2
高校生が作ったらしいから期待してなかったけど意外と怖かった
未だに鬼モードが難しすぎてクリアできん


スパくんのお友達さん

日本語実装から換算だけどMTGAがめちゃめちゃ楽しい…


スパくんのお友達さん

Baba is Youかな~。パズルゲームの革命を感じた


スパくんのお友達さん

隻狼だなー
ブラッドボーンのアクションの流れを汲みつつ新たなアクションゲームとして昇華させてる
でもアクションの方向性は違うけどDMC5も良かったんだよね~
11年期間空けてもよくシリーズの雰囲気と伝統をぶち壊さずにいいものを作ってくれたと思うわ


※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-08 5:11:00
    誰もレフトアライブのこと言わないな
    0 Good
    返信
  • なんかいろいろやったけど、Division2が一番長く遊べてるなー。 2019-07-07 13:50:19
    ハクスラとしてもシューティングとしてもよく出来てる。いまだに最強の組み合わせが定まってないところも長く遊べてる理由かな?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-07-07 5:30:03
    Bloodstinedはひさしぶりに時間を忘れて遊べたなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-07 1:36:23
    Virt A Mateが最高すぎた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-06 12:12:46
    アンセム、難易度グランドマスター2でプレイしてもレジェンダリはおろかマスターワークすら出てこないんだが
    グランドマスター1の方がはるかに効率良いと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-06 12:03:53
    世間の評価は知らんけど、今も毎日やってるAnthem
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-06 7:31:45
    やっぱ今年の超ビッグタイトル「Anthem」は硬かったな!
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム