『バイオ』風味の4人Co-opサバイバルホラー『Outbreak: Epidemic』早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオ』風味の4人Co-opサバイバルホラー『Outbreak: Epidemic』早期アクセス開始!

デベロッパーDead Drop Studiosは、クラシックなサバイバルホラーゲームに影響を受けた『Outbreak』シリーズの最新作となる『Outbreak: Epidemic』のSteam早期アクセスを開始しました。

ゲーム文化 インディーゲーム

デベロッパーDead Drop Studiosは、クラシックなサバイバルホラーゲームに影響を受けた『Outbreak』シリーズの最新作となる『Outbreak: Epidemic』のSteam早期アクセスを開始しました。


本作は基本プレイ無料の三人称視点Co-opサバイバルホラーとなっており、最大4人(ソロも可)でゾンビサバイバルを体験することができます。主な特徴は以下の通り。

  • クロスプラットフォームマルチプレイヤー:
    WindowsとSteamOSで一緒にプレイ可能。
  • Co-opサバイバルホラー:
    クラシックなメカニクスの4人プレイヤーCo-op。
  • クラウド:
    専用の低遅延サーバーは接続問題がないことを保証。
  • OTS:
    肩越し視点のゲームプレイは悪夢を生き生きとさせる。
  • 防衛:
    多数の銃器や近接武器を利用してアンデッドに対抗。
  • Story Mode:
    物語の中で戦いながらエピデミックを体験。
  • Onslaught Mode:
    限られた資源でアンデッドの大群を排除。
  • Experiments Mode:
    サバイバルホラーにユニークなひねりを加えるボーナスモード。
  • 無力化:
    敵が復活する前に敵を倒して逃走。
  • 探索:
    キャンペーンモードのサーチエリアではログを読み、鍵を見つけたりパズルを解いて生き延びる。
  • 単独:
    インターネットに接続していなくても単独でプレイ可能。
  • ビッグスクリーン:
    カスタマイズ可能なゲームパッド、マウス、キーボード操作。







『Outbreak: Epidemic』はSteamにて基本プレイ無料で配信中。全てのクラスへのフルアクセス、キャラクターやチームへのバフ、最大レベルまでのレベルアップなどが可能な有料DLC「Premium Content」も用意されています。早期アクセスは数ヶ月続くと予想されており、その間に大規模なコンテンツを追加していくとのこと。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-15 12:38:40
    立ち回りやすすぎるのと雰囲気作りがされていない、L4Dみたいになっちゃってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-10 12:00:07
    バイオハザードアウトブレイクみたいなのを期待してたけど
    ただのTPSだね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-10 11:13:36
    うーんほぼ不評
    3 Good
    返信
  • バイオ 2019-07-10 10:56:31
    ただの劣化
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-10 6:32:59
    TPSにするならするで、もう少し視点はどうにかならなかったのだろうか
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

    16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

  2. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

    未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

  3. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

    『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

  4. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  5. 『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張

  6. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

  7. 『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

  8. 「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

  9. 『リーグ・オブ・レジェンド』と幾田りら(YOASOBI ikura)がコラボレーション決定!オリジナル楽曲「Here, Tomorrow」が4月15日に公開

  10. 新バイオーム「ジャングル」を追加する『Rust』アップデートが5月に実施予定! ワニやトラなど新たな野生動物も登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム