デベロッパーDead Drop Studiosは、クラシックなサバイバルホラーゲームに影響を受けた『Outbreak』シリーズの最新作となる『Outbreak: Epidemic』のSteam早期アクセスを開始しました。

本作は基本プレイ無料の三人称視点Co-opサバイバルホラーとなっており、最大4人(ソロも可)でゾンビサバイバルを体験することができます。主な特徴は以下の通り。
- クロスプラットフォームマルチプレイヤー:
WindowsとSteamOSで一緒にプレイ可能。 - Co-opサバイバルホラー:
クラシックなメカニクスの4人プレイヤーCo-op。 - クラウド:
専用の低遅延サーバーは接続問題がないことを保証。 - OTS:
肩越し視点のゲームプレイは悪夢を生き生きとさせる。 - 防衛:
多数の銃器や近接武器を利用してアンデッドに対抗。 - Story Mode:
物語の中で戦いながらエピデミックを体験。 - Onslaught Mode:
限られた資源でアンデッドの大群を排除。 - Experiments Mode:
サバイバルホラーにユニークなひねりを加えるボーナスモード。 - 無力化:
敵が復活する前に敵を倒して逃走。 - 探索:
キャンペーンモードのサーチエリアではログを読み、鍵を見つけたりパズルを解いて生き延びる。 - 単独:
インターネットに接続していなくても単独でプレイ可能。 - ビッグスクリーン:
カスタマイズ可能なゲームパッド、マウス、キーボード操作。






『Outbreak: Epidemic』はSteamにて基本プレイ無料で配信中。全てのクラスへのフルアクセス、キャラクターやチームへのバフ、最大レベルまでのレベルアップなどが可能な有料DLC「Premium Content」も用意されています。早期アクセスは数ヶ月続くと予想されており、その間に大規模なコンテンツを追加していくとのこと。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください