『仁王2』キャラクリエイトが追加され、妖怪の技も使用可能!11月のβ版配信が待ち遠しくなる常闇ステージレポート【TGS2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『仁王2』キャラクリエイトが追加され、妖怪の技も使用可能!11月のβ版配信が待ち遠しくなる常闇ステージレポート【TGS2019】

2019年9月12日(木)から15日(日)まで開催された東京ゲームショウ2019(TGS2019)。その最終日のコーエーテクモブースにて、2020年初頭に発売が発表されたPlayStation4用ソフト『仁王2』(以下、本作)のステージイベントが開催されました。

家庭用ゲーム PS4
2019年9月12日(木)から15日(日)まで開催された東京ゲームショウ2019(TGS2019)。その最終日のコーエーテクモブースにて、2020年初頭に発売が発表されたPlayStation4用ソフト『仁王2』(以下、本作)のステージイベントが開催されました。

シブサワ・コウ氏、安田文彦氏らが登壇したこのイベントでは、本作で新たに実装された機能や要素を紹介。さらに早矢仕洋介氏による「本能寺」ステージ実機プレイで、本作の魅力や楽しさを紹介する一幕も。


竹中直人さんの秀吉は健在


まずは安田氏、シブサワ氏、コーエーテクモの社長である鯉沼久史氏が登壇。先に発表された“日本ゲーム大賞2019 フューチャー部門”を本作と『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』が受賞したことに触れ、各ファンの期待の大きさを実感したことを語っていました。


続いて本題となる本作にまつわる最新情報へと話題が移ると、2020年初頭に発売となることが明らかに。既にキャラクターの声の収録は行っているようで、藤吉郎役の竹中直人さんと無明役の波瑠さんの収録の様子についてもトークが展開。


竹中さんについてはNHK大河ドラマで豊臣秀吉を演じていただけあってか、なんとどういうキャラクターか説明することなく既に秀吉を演じる体制になっていたそう。波瑠さんについてはファイトボイスが凛々しくカッコいいものになっているとのこと。


そしてコンセプトに“戦国妖怪死にゲー”があることなどを掘り下げていき、美しい日本の情景を実現した“和風ダークファンタジー”を世界観としていることも振り返っていきました。


本作の特徴として一番大きいところが、侍だけでなく妖怪のアクションを駆使して戦えるという点。加えて倒した妖怪から“魂代”というアイテムを手に入れることで、倒した妖怪の技をプレイヤー側も使用できるようになる要素も存在しています。

新要素については、妖怪たちが力を増す異形の世界“常闇”がありました。なんでもバトル中に引きずり込まれてしまうと、妖怪たちに有利な状況になってしまうのだとか。ふたつめの新要素についてはキャラクタークリエイトの追加で、これは前作の時点で多数要望があったものを実現した形に。



また前作までは2人までだったオンラインプレイが3人まで可能となり、“義刃塚”というシステムを用いた非同期プレイなどもあります。これによってゲームを難しく感じているひとは、助っ人を呼ぶことができるようです。

ほかにもマスコットキャラクター“木霊”が健在であることや、プレイヤーを助ける新たな妖怪も登場することが判明しました。


一瞬の油断が命取りになる強敵


一通り紹介が終わったところで早矢仕洋介氏が登場。氏が“本能寺”ステージを実際にプレイするところを見ながら、本作の楽しさを垣間見ることができる時間に。


このステージはすごく難しいのだそうで、早矢仕氏はこのために練習を重ねていたそう。その甲斐もあってか、手数が多く投擲することで遠距離攻撃も可能な手斧を駆使して、ボス“火車”の下へとたどり着きました。


相手は妖怪とは言え妖艶な印象の女性の姿をしており、扱う炎の赤と合わさることで非常に艶やかな印象。

早矢仕氏は火車が手にした炎の鞭による攻撃や、厄介な掴み攻撃などに苦戦しつつも追い詰めていったのですが、自身も回復薬を徐々に減らされていき、一瞬の油断から落命となってしまいました。



まだ時間が残っているとのことで2回目も挑戦したのですが、あえなく失敗。今回もやはり悔し気な様子を見せていました。



その後質問コーナーでは、ユーザーのみなさんから募集した本作に関する疑問に解答。前作主人公であるウィリアムをキャラクタークリエイトで再現できることや、史実に基づいたスポットが今回も登場するため聖地巡礼できることなどがわかりました。

あわせてβ体験版が11月1日(金)より配信されることも判明。なんと「体験版の配信はありますか?」という質問が特に多かったそうで、この声を受けての発表となりました。

イベント終了の時間が近づいたところで、登壇者が順番にファンへのメッセージを述べていきました。ファンの期待に応えられるようなゲームを目指すと話した安田氏に続き、早矢仕氏が現在作品のブラッシュアップを行っていることを明かしてくれました。


そうして鯉沼氏が前作を上回るものにすると自信を露わにすると、最後にシブサワ氏が会社の総力を挙げて制作に臨んでいることと、そんなスタッフ陣の心意気を感じて欲しいとコメントし、イベントは終了の時間となりました。

いよいよ発売時期が判明した本作。まずは11月のβ体験版を心待ちにしつつ、今後も公式サイトなどでの最新情報チェックをお忘れなく。
《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-16 23:11:25
    仁王1ではβテストの時からユーザーの声をしっかり聞いて改善してくれたから結構好印象
    キャラクリも1の頃から要望されてたものだし1からどれくらい進化してるか楽しみ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-16 15:17:04
    すねこすり
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-16 15:02:53
    かなり期待してる
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

    「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

  2. 海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

    海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

  3. 「スイッチ2」落選した人も諦めないで!第2回抽選も発売日お届け、まだチャンスはある

    「スイッチ2」落選した人も諦めないで!第2回抽選も発売日お届け、まだチャンスはある

  4. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  5. スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起

  6. 「スイッチ2」Amazonに高額転売品が続々と出現…正規品と“ノーブランド品”の見分け方3つのポイント

  7. 多言語対応「スイッチ2」購入者、実は『マリカ ワールド』をお得に購入可能だった。第1回予約当落発表で改めて注目される多言語対応版

  8. 「あなたは呪われました」死の呪いの謎を解き明かす―日本一ソフトウェア完全新作ホラーADV『連呪』スイッチ/PS5/PS4で8月28日発売決定

  9. 「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

  10. スイッチ2用GCコントローラー、『Nintendo Classics』以外での動作は問題アリかも。海外メディア取材に任天堂答える

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム