『ボーダーランズ3』ホットフィックス配信―レジェンダリー装備の性能調整、各種不具合修正など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ボーダーランズ3』ホットフィックス配信―レジェンダリー装備の性能調整、各種不具合修正など

「すべてのキャラクターによるあらゆるプレイスタイルの実現」を目指し、全メーカーのレジェンダリー装備を調整。

PC Windows

2K Japanは、10月17日に『ボーダーランズ3』のホットフィックスを配信し、変更内容を公開しました。

レジェンダリー装備の性能調整、各種不具合修正などが含まれる今回のホットフィックスの詳細は、こちらから確認できます。「武器のホットフィックス」は以下の通り。

『ボーダーランズ3』ホットフィックス: 2019年10月17日


武器のホットフィックス


マリワン
  • 「ウェスターガン」のダメージが25%増加しました。
  • 「ASMD」のダメージが28%増加しました。
  • 「カットマン」のダメージが25%減少しました。

ティーディオール
  • 「テン・ガロン」のダメージが8%増加しました。

ブラドフ
  • 「シックル」のリロード速度が25%上昇しました。
  • 「フェイザー」のダメージが15%増加しました。
  • 「インフィニティ」のダメージが40%増加しました。
  • 「マグニフィセント」のダメージが25%増加しました。
  • 「ジェリコ」のダメージが40%増加しました。
  • 「ルシアンズ・コール」の精度と操作性が低下しました。
  • 「リューダ」のクリティカル・ダメージ・ボーナスが30%減少し、中央に余分な弾丸を1発スポーンしてしまう不具合に対応する修正を加えました。

    「リューダ」の機能は、一定距離後に投射物を1つから3つへと分割することです。この分割の過程で元となった投射物が破壊されずに残っていたため、合計4つの投射物となっていることが指摘されました。元の投射物が破壊されるように修正した結果、ダメージが1発分減少し、武器の基礎ダメージが自動修正されました。以前のホットフィックスで全スナイパー・ライフルのクリティカル・ダメージを増加させたため、今回「リューダ」のクリティカル・ダメージ・ボーナスを少し減少させました。

トーグ
  • 「トライ・ボルト」のダメージが25%増加しました。
  • 「アルケミスト」のダメージが25%増加しました。
  • 「デビルズ・フォーサム」のダメージが13%増加しました。
  • 「フラッカー」の使用時にマガジンの弾薬が全弾消費されるようになり、ダメージが33%減少しました。

    「フラッカー」は発射される投射物の数と速い発射速度により、他のショットガンよりも大幅に有効な武器となっていました。当初は散弾が拡散することでほとんどの爆発物が目標から外れることを想定していましたが、実際はそうではありませんでした。今回の修正で投射物のダメージを減少させ、1発ごとにリロードが必要なように調整しました。この調整により、プレイヤーがこの武器のダメージを最大化するには、各ステータス・ボーナスを効率的に使用する必要が生じます。
  • 「レーザー・スプローダー」のロケット投射物のスポーン間隔が4秒延長しました。

ジェイコブス
  • 「マギー」のダメージが35%増加しました。
  • 「ヘルウォーカー」のダメージが8%減少しました。

ハイペリオン
    一部のハイペリオン社製レジェンダリー武器が早い段階でハイペリオン社のプレイスタイルから外れ、メリットがデメリットを大きく上回っていることがわかりました。「ザ・ブッチャー」は想定を大きく上回る有効性を見せていたため、ダメージを減少させて高い発射速度は維持しました。

  • 「カンファレンス・コール」のダメージが15%増加しました。
  • 「クロスロード」の精度が低下し、発射される投射物の数が4から3に減少しました。
  • 「ブッチャー」の精度が低下し、ダメージが25%減少しました。

ダール
  • 「ヴァンキッシャー」のダメージが20%増加しました。

チルドレン・オブ・ヴォルト
  • 「スケクシル」のダメージが15%増加しました。
  • 「リノージュ」のダメージが20%増加しました。
  • 「ペイン・イズ・パワー」のダメージが25%増加しました。

アトラス
  • 「ルビーズ・ラース」のダメージが10%増加しました。

グレネード
    「ヘックス」と「ファイアーストーム」が誤ったグレネード MOD に調整されていました。この2種のグレネードは、元々エレメンタル継続ダメージを与えることに特化した武器として設計されました。しかし誤って大きなダメージを与えるように設定されており、エレメンタル継続ダメージの効果はわずかしか機能していませんでした。今回の調整はこの2種のグレネードにとって大きなものとなりましたが、たくさんのグレネードがスポーンする、目標にたくさんのグレネードが命中する、といった見所は維持したかったため、このような結果となりました。今後は単なる高ダメージグレネードとしてではなく、本来の役割が強調されるはずです。

  • 「ハンター・シーカー」のダメージが25%増加しました。
  • 「ヘックス」のダメージが70%減少し、継続時間が3秒に短縮されました。
  • 「ファイアーストーム」のダメージが70%減少しました。

アーティファクト
    レジェンダリー・アーティファクト「エレメンタル・プロジェクター」の最大値が、本来の113%ではなく183%と誤って表示される不具合が生じていました。そのため、その相違を修正し、最大値を90%に減少させました。

  • 「エレメンタル・プロジェクター」の最大ダメージが90%に減少しました。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-20 10:49:28
    FL4Kメインに使ってるけどデフォでペットのライフ300%くらいしないとダメな気がする
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-20 8:26:05
    ぶっ壊れ?選択肢狭める?
    なら満遍なくぶっ壊れにして選択肢を増やせ
    そう言う世界観のはずだ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-20 2:51:24
    あれだけ滅茶苦茶なナーフくらってる透明フラックでさえ
    今回強化(笑)したペットビルドより遥かにマシだからな
    そもそも最初からビルドの選択肢なんて機能してないんだよ
    ナーフすんなら強化も「同時に」ちゃんとやれよ
    全部均等に強いのアマーラだけじゃねえか
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-19 23:35:21
    発売1週間で販売500万本突破とか言ってたけど、それだけのユーザーがかけた時間を平気な顔でドブに捨てられるってある意味凄いな
    コアなファンを切り捨てて、この後どうするんだろう
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-19 16:29:02
    ボダランに限らず最近はバランス壊れ気味なのが面白いって言われてるPvEゲーで、装備全体の平均化をして炎上してるとこが多い気がする
    そういった作品でやるべきことは性能の平均化じゃなくて、装備やスキルの特色の強化なんじゃないか
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-19 15:04:31
    海外でこんなビルド考えたよ!って投稿で、評判がいいものから潰されてんだよなあ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-19 13:23:01
    また装備を考えて自分なりの最強ビルドを組み直すハクスラの楽しさ満載なのに
    ネットで情報を得て効率だけ考えてる奴は無理して流行りに乗らないで
    数年後にやればいいのにと思うわ
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-19 8:25:25
    バランスとって良ゲーにするお行儀が良いことしたいなら、調整してから販売しろでFA。
    開発者インタビューでも組み合わせとか多すぎて試せないけどお祭りゲーだからいいよね!って言ってたのに実際はナーフ祭り。
    コアなファンほど発売後早く買って掘るわけで、その成果をナーフで台無しにされたらアンチ化するなんてすぐ分かりそうなもんだけどな。
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-18 15:50:33
    人それぞれ意見はあろうが、
    「叩いてる奴はなんとか」とか決めつけをしてる奴が正しくないことだけは間違いないね。
    34 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-18 15:21:40
    先週:ゼイン強化しました!
    今週:ゼインのメインウエポン産廃にしました!
    何がしたいのこいつら
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  5. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  7. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  9. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

  10. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム