SIE・WWS統括責任者に「ゲリラゲームズ」共同設立者ハーマン・ハルスト氏が就任―吉田修平氏はインディー関連のイニシアチブヘッドに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SIE・WWS統括責任者に「ゲリラゲームズ」共同設立者ハーマン・ハルスト氏が就任―吉田修平氏はインディー関連のイニシアチブヘッドに

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ハーマン・ハルスト氏がワールドワイド・スタジオ(WWS)の統括責任者(Head of WWS)に就任したと報告。今後ハルスト氏は、WWSを形成する14のスタジオを管轄し、ゲーム開発をリードする立場となります。

ニュース 最新ニュース
SIE・WWS統括責任者に「ゲリラゲームズ」共同設立者ハーマン・ハルスト氏が就任―吉田修平氏はインディー関連のイニシアチブヘッドに
  • SIE・WWS統括責任者に「ゲリラゲームズ」共同設立者ハーマン・ハルスト氏が就任―吉田修平氏はインディー関連のイニシアチブヘッドに

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ハーマン・ハルスト氏がワールドワイド・スタジオ(WWS)の統括責任者(Head of WWS)に就任したと報告。今後ハルスト氏は、WWSを形成する14のスタジオを管轄し、ゲーム開発をリードする立場となります。

ハルスト氏は、『KILLZONE』シリーズや『Horizon Zero Dawn』などを手がけたゲリラゲームズの共同設立者であり、直近までマネージングディレクターを務めていました。2019年11月8日に発売を迎える『DEATH STRANDING』にも採用された独自のゲームエンジン「Decima」は、ハルスト氏がリーダーとなり生み出されたものです。

SIE社長兼CEOのジム・ライアン氏曰く、「ハーマンは情熱に満ち溢れ、ゲーム業界において最も有能かつ尊敬されているリーダーの一人」「素晴らしい体験を創り出すために、才能あるクリエイター達にどのように力を与えればよいかを熟知している人物でもあります」と評価しており、ハーマン氏がWWSを率いることで魅力的かつ多彩な体験をユーザーに提供できる、との見解を露わとしています。

◆WWS統括責任者 ハーマン・ハルスト氏 コメント


私は2001年以来、SIEやWWSと密接に仕事をしてまいりましたが、米国、欧州、日本の各スタジオにおけるクリエイティブな才能を持った人たちと、その意欲的なアイディアには常に大きな感銘を受けてきました。今、その素晴らしい才能を持つチームを率いて、『プレイステーション』のユーザーの皆様に最高のゲームをお届けするという重要なミッションを拝命し、大変光栄に思っています。



現WWSプレジデントの吉田修平氏は、外部のインディークリエイターの発掘や育成を支援する新たなイニシアチブのヘッドを務めるとのこと。また、ゲリラゲームズにおけるハルスト氏の後任として、アンジー・スメッツ氏、ヤン=バート ファン・ビーク氏、そしてミヒール・ファン・デル・レーウ氏が、共同スタジオ代表として就任します。

◆SIE社長兼CEO ジム・ライアン氏 コメント


新しいイニシアチブのヘッドを吉田に任せることができ、とても嬉しく思います。皆様もご存じの通り、吉田はインディーゲームに並々ならぬ情熱を持っています。

インディーゲームはゲーム業界の生命力の源であり、同時にSIEのコンテンツポートフォリオをユーザーの皆様にとって特別なものにしています。こうしたクリエイティビティ溢れる体験の創出に、吉田が専念することは大変重要だと思っています。

吉田は今後、SIEが横断的にインディーデベロッパーの皆様をサポートし応援することで、一層『プレイステーション』プラットフォームをご支援いただけるよう、よりよい関係を構築してまいります。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top