マウスコンピューター、Ryzen 9 3950X搭載モデルとCore i9-9900KS搭載モデルを発売【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マウスコンピューター、Ryzen 9 3950X搭載モデルとCore i9-9900KS搭載モデルを発売【UPDATE】

マウスコンピューターは、G-TuneからAMD Ryzen 9 3950X搭載モデル、Intel Core-i9-9900KS搭載モデルを12月11日に発売。

PC パーツ・周辺機器

マウスコンピューターは、同社のブランドであるG-Tuneから、AMD Ryzen 9 3950X搭載モデルと、Intel Core-i9-9900KS搭載モデルを12月11日に発売すると発表しました。

■HP-A
HP-AはAMD Ryzen 9 3950X搭載モデルのデスクトップPCで、Ryzen 9シリーズ最高峰の16コア/32スレッドを搭載。高いマルチスレッドの性能により、ゲームだけでなく動画編集も楽々。さらに360mmの大型ラジエーターと120mmファンをを備えたCPUクーラーを搭載しており、CPUの熱を効率的に冷却し、安定動作を実現します。

標準構成では32GBのメモリと1TBのNVMe M.2 SSD、GeForce RTX 2070 SUPERを搭載しており、バランスの良い高性能なマシンです。

■HP-Z
HP-ZはIntel Core i9-9900KSを搭載したモデル。搭載されている8コア全てが5GHzでの動作に対応しており、高いシングルコア性能で、シングルスレッド性能が求められるゲームをより快適に楽しむことができます。また、IntelがCore i9-9900KSに設定している保証期間は1年ですが、BTOで3年保証を追加することで、マウスコンピューター側で3年の保証に延長することが可能です。

標準構成はG-Tune HP-Aと同じく、32GBのメモリと1TBのNVMe M.2 SSD、GeForce RTX 2070 SUPERを搭載しており、本モデルはさらに2TBのHDDも搭載しています。

G-Tune HP-Aが269,800円(税抜)、G-Tune HP-Zが259,800円(税抜)、どちらも標準構成の場合で、12月11日に発売予定です。

※UPDATE(2019/12/11 22:11):Ryzen 9 3950XのところRyzen 9 3950と記載しておりました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-11 8:57:26
    × 3950
    ○ 3950X
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-11 5:03:27
    買い替えは来年の年末辺りかな
    時期RyzenやDDR5メモリに色んなパーツが入れ替わる年だし
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  2. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  3. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  4. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  5. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  6. NVIDIA新グラフィックボード「RTX 5060」シリーズ発表!4060 Tiと比較してフレームレートは倍以上、安価ながら高パフォーマンス

  7. 凍てつく海の下で極限のサバイバルが始まる…Co-op潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日早期アクセス開始―1週間限定の記念セールも実施

  8. ローグライクなオープンワールド賞金稼ぎシム『GCS: Salvage Rat』6月28日Steam配信!一度死ぬと終わる緊張感を持ち、広大な宇宙を自由に冒険

  9. 【Game Pass】リアクティブターン制RPG新作『Clair Obscur: Expedition 33』や『CoD: MWII』登場!2025年5月上旬までのラインナップ公開

  10. 『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PVの登場キャラクター名&担当声優が一部発表!キーパーソン「儀玄(イーシェン)」役は能登麻美子さん

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム