PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める

PC版『ウィッチャー3』に最新のオーバーホールModがリリース、ゲーム全体に大きな影響を与えるものでプレイ感覚が大幅に変わるようです。

PC Windows
PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める
  • PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める
  • PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める
  • PC版『ウィッチャー3』ゲームプレイを大幅改善「The Witcher 3 Redux」Mod公開―最初から矢だって掴める

Aleks Vuckovic氏は、ModサイトNexus Modsにおいて、PC版『ウィッチャー3』向けMod「The Witcher 3 Redux」を公開しました。

同氏の説明によれば、このModはゲームをよりリアルかつ親しみやすくすることが主な目的で、単純なゲームプレイの向上よりも大きな、全体のオーバーホールが実施されています。なお、同Modは通常の「New Game」専用で、「New Game Plus」では機能しません。


本Modでは、特にレベリング上限を引き上げてスキルシステムを大幅に見直し。このおかげでプレイヤーは、レベル30以降のスキルポイントを無駄にすることがなくなりました。その他、主要な変更の一部については以下のとおりです。

戦闘


アドレナリンはスキルツリーにおいて重要な要素であり、とても強力ないくつかのスキルにつながる可能性があります。バランスをとることが非常に難しく、失うことの方がはるかに簡単です。このツリーへポイントを投資しなければ、3つのアドレナリンポイントを得ることが難しいでしょう。


強度とダメージおよび効果のスケーリングが変更され、これらに基づきいくつかのスキルがオーバーホールされました。このツリーにポイントを投資しないと、プレイヤーは印がバニラ時よりも有用性が低いことに気が付くでしょう。逆に投資すれば、非常に強力な印が得られます。また印には新しい「継続的な」ダメージスケーリングシステムがあります。

錬金術


ウィッチャー2に合わせて毒性が大幅に修正されました。高レベルの毒性を得ることができなくなり、またポーションを一気飲みすることができなくなりました。どのポーションをいつ摂取するか、慎重かつ戦術的に決断する必要があります。これを考慮すると、全体的に見てポーションははるかに強力で便利なアイテムです。変異抽出液は活躍する状況は少ないものの、より大きな影響があります。


また上記以外にも以下のような変更があります。
  • モンスターや人間の敵に対して、多くのステータスや能力の変更。
  • 新しい「疲労」システムと「DoT(damage over time)」の耐性システムの追加。
  • フォロワーはより多くのダメージを与えることができる。
  • プレイヤーは戦闘中に消耗品(食べ物/飲み物)を使用できなくなる。
  • ゲラルトは最初から矢を受け止めることもできる。(!)

多くのプレイヤーにとって喜ばしいだろう「The Witcher 3 Redux」のダウンロードはNexus Modsから行えます。
《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top