Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に

Valveは1月9日のアップデートで、ユーザーがゲーム本体を所持していなくてもサントラ購入が可能になると告知しました。

PC Windows
Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に
  • Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に
  • Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に
  • Steamサウンドトラック機能にアップデート、ゲーム未所持でも利用可能に

ValveはSteamのアップデートで、ユーザーが当該ゲームを所持していない場合においても「サウンドトラックを聞ける機能」と、サントラ用の「新しいインターフェース機能」を追加することを告知しました。セールイベントが開催される1月20日より、これらの新機能を広範囲に適用させることを計画しているということです。

これまでのSteamではゲームソフト自体を所持していなければ、関連したサントラを再生するすることができませんでした。ミュージックを楽しみたければ、まずゲームの購入をしなければなりません。この原因はストア上でのサントラの扱いが「DLC」という括りであったためです。


実際に例を挙げてみましょう。たとえば『Sayonara Wild Hearts』をニンテンドースイッチでプレイしていたユーザーがいたとします。作中曲にも惚れ込んでサントラをSteamで購入すると「このコンテンツをプレイする為にはベースとなるゲームがSteam上に必要です」という表示に阻まれ、利用できません。どうしても入手したければSteamでもう一度同じゲームを購入する必要がありました。

以下Valveによる新機能に関するアップデートを抜粋します。
  1. ベースゲームを購入せずに、サウンドトラックを購入できます。
  2. ベースゲームをダウンロードせずに、サウンドトラックをダウンロードできます。
  3. 顧客は自分が所有する、およびダウンロードしたサウンドトラックを、新しいSteamライブラリから直接閲覧、管理できます。
  4. すべてのサウンドトラックコンテンツを保存するSteam「音楽」ディレクトリを設定でき、ゲームコンテンツのサブディレクトリから探す必要はありません。
  5. 開発者は、steamcmdを使用せず、パートナーサイトでサウンドトラックコンテンツのアップロードと管理をすべて行えます。
  6. 開発者は、ベースゲーム自体がSteamで販売されていないサウンドトラックを販売できます。

今後、開発者はこれまで「DLC」というアプリタイプでストアに並べていたサントラを「ミュージック」という新しいタイプで販売できるようになり、ユーザーも「ミュージック」を直接購入できるようになっていきます。

既にSteam上には沢山のサントラが「DLC」としてストックされているため、そのすべてが「ミュージック」に移行されるまでに時間がかかるかもしれません。それでも、こうしたユーザーにとって便利なアップデートが行われるのはとても喜ばしいことですね。
《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top