Paradox Interactive、2019年度決算を発表―2020年は『Crusader Kings III』『Empire of Sin』などのタイトルがリリースされる重要な年になるとCEOのコメントも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Paradox Interactive、2019年度決算を発表―2020年は『Crusader Kings III』『Empire of Sin』などのタイトルがリリースされる重要な年になるとCEOのコメントも

第四半期の主な売上は『BATTLETECH』『Cities:Skylines』『Europa Universalis IV』『Stellaris』によるものとのことです。

ニュース 発表
Paradox Interactiveは第4四半期決算および2019年度決算を発表しました。第4四半期の売上は3億8130万クローネ(日本円で約42億8千万円)で前年同期に比べて13%の増加し、営業利益は1億6350万クローネ(日本円で約18億3千万円)と11%の増加となりました。第四半期の売上は主に『BATTLETECH』『Cities:Skylines』『Europa Universalis IV』『Stellaris』によるものとのことです。続いて2019年通期の売上は12億8930万クローネ(日本円で約145億円)で前年比14%増加となり、営業利益については4億7350万クローネ(日本円で約53億円)となり前年同期に比べて4%増となりました。


同社CEOのebba ljungerud氏はYear-end Report 2019の中で2019年は将来への備えを特徴としている年だったと振り返り、ゲーム開発への投資や『Crusader Kings III』『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』『Empire of Sin』『Surviving the Aftermath』へのマーケティング活動を行ったことやGame*Spark編集部も取材に参加したPDXCONについて触れ、マーケティング活動によってParadoxアカウントが2019年末に1200万を超え、Paradoxのポートフォリオにおける月間のユニークアクティブプレイヤーが400万人を超えており両方とも前年に比べ30%増加しているとコメントしています。


また、同社のビジネスの中心は流通チャネルを通じてゲームを提供することと前置きし、この10年間で最も重要な流通チャネルはSteamであり、Publisher Weekendを通じて多くの売上を生み出してきたとしながら、ユーザーの行動は変化するためXbox Game Passに参加したことやEPIC GAMEストアで『Surviving the Aftermath』をアーリーアクセスでリリースした事にも触れ、2020年1月にGame*Sparkでも取り上げた『Europa Universalis IV』のDLCサブスクリプションモデルについても言及し、様々な方法でユーザーのエンゲージメントを増やすことに取り組んでいるとしました。


そして、2020年は『Crusader Kings III』『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』『Empire of Sin』と『Surviving the Aftermath』の完全版をリリースする重要な年になり、私達にとって最大で野心的なゲームをリリースすることをとても楽しみにしていると締めくくっています。

Crusader Kings III』『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』『Empire of Sin』『Surviving the Aftermath』は2020年に発売予定です。
《HATA》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-18 22:45:10
    最新作のゲームのストアは日本語にもなってるし
    有志日本語化も熱いパラドゲーだから待てばいずれ日本語で遊べるようにもなるんだろうけど
    去年鳴り物入りで出した「Imperator: Rome」のテコ入れはあるのだろうか
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  2. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  3. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  5. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  6. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  8. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  9. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

アクセスランキングをもっと見る

page top