『バイオハザード レジスタンス』メディア体験会レポ…βテストを経てさらに洗練された非対称オンライン対戦タイトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード レジスタンス』メディア体験会レポ…βテストを経てさらに洗練された非対称オンライン対戦タイトル

「TGS 2019」出展バージョンからどのようにアップデートされたのか、ハンズオンレポートをお届けします。

家庭用ゲーム PS4

大阪のカプコン本社にて実施されたメディア向け体験会にて、『バイオハザード RE:3』に収録される非対称マルチプレイ対戦タイトル『バイオハザード レジスタンス』の最新バージョンをプレイすることができました。10月に実施されたβテストを経て、「TGS 2019」に出展されたバージョンからどのようにアップデートされたのか、ハンズオンのレポートをお届けします。


『バイオハザード レジスタンス』は、昨年8月に謎のマルチプレイタイトル『PROJECT RESISTANCE』として発表された最大1人対4人でプレイする非対称のマルチプレイ対戦ゲーム。『バイオハザード RE:3』の発表とともに、本編に収録される独立したマルチプレイモードであることが明かされ、大きな話題となりました。

「TGS 2019」に出展されたバージョンは、選択できるサバイバーは4人、マスターマインドは1人固定でしたが、今回のメディア向けの試遊では、6人のサバイバー、4人のマスターマインドからプレイヤーキャラクターを選ぶことが可能でした。

βテストを経て洗練されてきたプレイ



『バイオハザード レジスタンス』は、ステージからの脱出が目的の4人のサバイバーと、ステージを掌握してサバイバーの脱出を妨害するマスターマインドに別れて対戦を行うというシステムです。1ステージは3つのマップで構成されており、マップによってクリアに必要な条件が異なっています。

サバイバーには「タンク」「アタッカー」「ヒーラー」「サポーター」のようなRPG的な役割が存在しており、プレイヤーは各キャラクターの特性を理解し、求められる役割を果たさないと、クリアはより難しいものになりそうです。

また、最初はマスターマインドが優勢に感じるのですが、両サイドをやり込むことでサバイバーになった際にマスターマインドの裏をかく方法がわかってきたり、その逆もあります。やり込めばやり込むほど読み合いや駆け引きが生まれやすいように感じました。

TGS 2019の際はやや尖ったゲームバランスでしたが、新たなサバイバー2人が追加されたこと、一部マップの攻略方法の変更や調整が入ったことによって遊びやすくなっています。

仲間との意思疎通が攻略の鍵となるサバイバー側でのプレイ



サバイバー側でのプレイは、最も『バイオハザード』らしさを感じられます。一方、ボイスチャットなどを使用した意思疎通が状況を左右することが多い印象を受けました。特定のオブジェクトを破壊するシチュエーションでは、皆で移動するよりも1人が見晴らしの良いところに行って目標の場所を共有したり、仲間が攻撃を仕掛ける際にジャニアリーの監視カメラを無効化するスキルを発動してマスターマインドの動きを封じるなど、プレイヤー同士で声を掛け合った方がスムーズに進みやすい場面が見られました。

最初のうちはサミュエルやタイローンといったアタッカーやタンクのキャラクターが使いやすいですが、マスターマインド側の行動が理解できてくると、監視カメラを無効化できるジャニアリーや、トラップを解除したりクリーチャーの行動を妨害できるマーティンのスキルの重要性も理解できるようになってきます。

油断は大敵!悪のボスを体験できるマスターマインド



マスターマインドの基本的なプレイは、常にステージの全体マップや監視カメラの映像を見ながら、カードを駆使してサバイバーの妨害を行います。

「アネット」「アレックス」「スペンサー」といった新たに追加されたマスターマインドには、独自のスキルや専用のB.O.W.などが用意されていました。例えばアネットでのプレイでは、夫であるウィリアムがクリーチャー化したB.O.W.「G-バーキン」を操作することもでき、『バイオハザード RE:2』の敵側の視点を体験できます。

こういった専用カードの存在は、キャラクターごとにプレイフィールを大きく変える要素となっています。

『バイオハザード』らしさを保ちながらも独特で意欲的な非対称対戦ゲームに



『バイオハザード レジスタンス』は、いつもの『バイオハザード』が体験できるサバイバー側と、自分がゲームのラスボスを演じることができるマスターマインド側での対戦という、非常に尖ったマルチプレイタイトルです。今回の体験会では、何度もプレイするうちに多くの気づきがあり、攻略の幅が広くなっていくゲームシステムだと感じました。

『バイオハザード RE:3』とは独立したソフトとしてアップデートしていくとのことなので、発売後も長く遊べるタイトルになるのではないでしょうか。

『バイオハザード レジスタンス』は、2020年4月3日に発売される『バイオハザード RE:3』に同梱される、独立したマルチプレイタイトルとしてリリース予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1999, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-26 7:33:57
    pvpは他人との対戦感が強すぎてなんか精神的に荒むんだよね…
    完全pveのcoopもあればいいんだけどな
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-26 4:07:23
    これ含めて楽しみやわ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-26 3:37:17
    アウトブレイク系の協力だったら最高だったのに
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-26 3:01:29
    バイオ3がやりたいだけなんだ。
    デトバとか好きじゃないから正直コレ外して安く売って欲しい
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-26 1:00:02
    シングルでやりたいな
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-25 23:55:23
    カプコンが如何に野良とVCPTの格差を埋めるかだなあ。
    DBDなんて雲泥の差
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-25 22:39:24
    RE3だけでいいから2000円引で売ってくれ
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazonに高額転売品が続々と出現…正規品と“ノーブランド品”の見分け方3つのポイント

    「スイッチ2」Amazonに高額転売品が続々と出現…正規品と“ノーブランド品”の見分け方3つのポイント

  2. 多言語対応「スイッチ2」購入者、実は『マリカ ワールド』をお得に購入可能だった。第1回予約当落発表で改めて注目される多言語対応版

    多言語対応「スイッチ2」購入者、実は『マリカ ワールド』をお得に購入可能だった。第1回予約当落発表で改めて注目される多言語対応版

  3. 「スイッチ2」当選した著名人!桜井政博氏や有名実況者、声優、VTuber…でも「ニンダイ」のあの人は落選

    「スイッチ2」当選した著名人!桜井政博氏や有名実況者、声優、VTuber…でも「ニンダイ」のあの人は落選

  4. スイッチ2はPS4/XB1と比べメモリやパフォーマンス良好で助かった―『サイバーパンク2077』移植についてCDPRコメント

  5. 「スイッチ2」ゲムスパ編集部・ライターは誰が当たった!?ハードコアゲーマーたちの当選率を見てみよう

  6. 海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

  7. 「スイッチ2」抽選、ノジマオンラインは招待制対象者にメール送信!誰でも参加できるシークレット販売も受付中

  8. ドット絵ウマ娘がハチャメチャ競技に挑む『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』DL版が過去最大の60%オフセールで1,936円に!

  9. 「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

  10. 「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム