「全ファイナルファンタジー大投票」57作品の頂点に立ったのは『FF10』! 『FF7』はわずかに及ばず | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「全ファイナルファンタジー大投票」57作品の頂点に立ったのは『FF10』! 『FF7』はわずかに及ばず

『VI』や『IX』、『XIV』も健闘を見せました。

ゲーム文化 その他
「全ファイナルファンタジー大投票」57作品の頂点に立ったのは『FF10』! 『FF7』はわずかに及ばず
  • 「全ファイナルファンタジー大投票」57作品の頂点に立ったのは『FF10』! 『FF7』はわずかに及ばず

名作として知られる『ファイナルファンタジー』シリーズを対象とした、ファン参加型の投票をNHKが実施。その投票結果が、BSプレミアムにて2月29日に放送した「発表!全ファイナルファンタジー大投票」の番組内で発表されました。

今回の投票は「作品」「キャラクター」「ボス&召喚獣」「音楽」の4部門に分かれており、本記事では57タイトルを対象とした「作品」部門の第1位~第10位までを抜粋してお届けします。なお、総投票数は46万8654票。男女比は「男性50.8%:女性49.2%」と、ほぼ半々となりました。

【全ファイナルファンタジー大投票:作品部門 TOP10】
・第1位:ファイナルファンタジー X
・第2位:ファイナルファンタジー VII
・第3位:ファイナルファンタジー VI
・第4位:ファイナルファンタジー IX
・第5位:ファイナルファンタジー XIV
・第6位:ファイナルファンタジー V
・第7位:ファイナルファンタジー VIII
・第8位:ファイナルファンタジー IV
・第9位:ファイナルファンタジー XI
・第10位:ファイナルファンタジー XV

音楽部門でも「ザナルカンドにて」が1位を獲得した『ファイナルファンタジー X』が、57タイトルの頂点に立ちました。2001年に発売され、翌年にはインターナショナル版もリリース。更にリマスター版も製作され、幅広く愛される作品として知られています。その底力を、今回も見せつける形となりました。

また第2位には、リメイク版の発売が迫りつつある『ファイナルファンタジー VII』がランクイン。精緻なドット絵と胸に迫る人間ドラマで好評を博した『ファイナルファンタジーVI』が第3位と、いずれも根強い人気作が上位を占めています。

11位以下の作品が知りたい方は、公式サイトにて最終結果が公開される予定なので、後ほどそちらをご覧ください。

■全ファイナルファンタジー大投票 最終結果発表
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/

(C) 1987, 1988, 1990-1994, 1997, 1999-2019 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:(C) 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 1997, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2006 ,2007, 2009, 2010, 2011, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019 YOSHITAKA AMANO
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

アクセスランキングをもっと見る

page top