もし『サイレントヒル2』がVRゲームだったら…海外アニメーターがコンセプト映像制作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もし『サイレントヒル2』がVRゲームだったら…海外アニメーターがコンセプト映像制作

VRとの相性が非常に良いホラーゲームですが、もし『サイレントヒル2』がVRゲームだったら?というコンセプトで海外3Dアーティスト/アニメーターが映像を制作。

ゲーム機 VR

VRとの相性が非常に良いホラーゲームですが、2001年に発売されたホラーアドベンチャー『サイレントヒル2』がもしVRゲームだったらどうなるか、海外3Dアーティスト/アニメーターのDavidさんがコンセプト映像を制作しました。


映像では戦闘や謎解き、三角頭からの逃走シーンなどが収められており、本家の三人称視点とはまた違った怖さを演出しています。この『Silent Hill 2: VR』はあくまでもファンが制作したコンセプト映像で実際に製品化されることはありませんが、既存のホラーゲームがVRで進化する可能性を感じるのではないでしょうか。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-22 10:28:25
    公式じゃなかったのがほんとがっかりだよ。
    これが本当だったらVRもPS4も買い直すのに。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-08 0:52:17
    VRにしたらというか、ただの一人称ゲーにしたらって感じのコンセプト映像でがっかり。
    もう少しリアルにVRしてる時の画面ブレとか、VRあるあるの内容があったと思う。後、あの世界観で腕からHUDが出るARはマジでやめて欲しい。サイレントヒル愛を感じない、やり直し。笑
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-06 0:47:46
    コナミが優良なら今頃サイレントヒルも7ぐらいまで出ててVRモード搭載されてたかも知れないんだよなぁ。
    というか現行機でVR対応のアヌビスリマスター出すならサイレントヒルも同じようにしてくれ。
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-05 15:34:50
    リメイク成功しそうだけど、今のコナミだと
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 13:47:14
    これで手を突っ込む恐怖がどれ程のものか体験できるはず。
    ???「こんなところに手を突っ込むなんて信じられない…」
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 13:32:45
    ついにVRで便器の中に手を突っ込めるのか!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 12:13:56
    おもろそう(´・ω・`)
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 11:44:29
    VRでホラーはやらないと決めてる。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 11:18:51
    サイレントヒルのうたぁ~(UFO感)
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-05 10:04:33
    VRじゃとどめのキックができんよな
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  6. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  9. 「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース

  10. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム