『FF7 リメイク』10名の開発者が語る新映像公開…野村哲也氏が一番気を使った部分や、バトルシステムについて語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FF7 リメイク』10名の開発者が語る新映像公開…野村哲也氏が一番気を使った部分や、バトルシステムについて語る

北瀬佳範氏、野村哲也氏、浜口直樹氏、野島一成氏、鳥山求氏、遠藤皓貴氏、河盛慶次氏、鈴木光人氏、浜渦正志氏、三宅貴子氏の10名が、それぞれ『FF7 リメイク』の開発を語りました。

家庭用ゲーム PS4

スクウェア・エニックスは、PS4ソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE』(以下、FF7 リメイク)の開発者に迫るインタビュー動画「INSIDE FINAL FANTASY VII REMAKE EPISODE1」を、3月16日に公開しました。

初代プレイステーション向けに登場した『ファイナルファンタジーVII』をベースに、ビジュアルやバトルシステムなど全てを一新したフルリメイク作品『FF7 リメイク』が、2020年4月10日に発売を迎えます。

そのリリースに先駆け、『FF7 リメイク』の制作に携わった開発陣にインタビューを行った20分超えの映像がお披露目。北瀬佳範氏、野村哲也氏、浜口直樹氏、野島一成氏、鳥山求氏、遠藤皓貴氏、河盛慶次氏、鈴木光人氏、浜渦正志氏、三宅貴子氏の10名が、映像内で『FF7 リメイク』について語っています。


階層社会を象徴するような都市「ミッドガル」や、オリジナル版とリメイク版で共通する世界設定などを語りながら、『FF7 リメイク』の開発についてそれぞれがコメント。北瀬氏は、『FF7 リメイク』を制作するきっかけについて、「『FF』25周年展が終わり、その後の『FF』を考えた時に、常に頭の中に残っていた『FF7』に着手しようと(思いました)」と述べています。

野村氏は、本作の開発にあたって一番気を使った部分として、「ファンの方と、新しく『FF7 リメイク』を遊ばれる方、双方に楽しんでもらえるものを提供するという点です」とコメント。

また、昨今のゲームはアクションが主流と前置きし、「『FF7』の世界観を楽しむには、臨場感をいかに高めるか。そのためには、リアルタイムの操作が必須」「『FF』シリーズ全般で言うと、数値とゲージの管理。これがあるのが『FF』だと思う」「ATBとマテリアを使う『FF7』らしさ」といった点を『FF』および『FF7』ならではの要素と言及。これらとリアルタイムアクションをバランスよく融合させた点を、「本作のコンセプト」と語りました。


このバトル面について浜口氏は、「アクションバトルが作りたくて今のバトルになったわけではない」と切り出し、『FF』でお馴染みの「ATBバトル」を今の時代に合わせた結果、シームレスに繋がる現在のバトルシステムになったと解説します。

舞台となるミッドガルに関しても言及され、野村氏は「『FF7 リメイク』で行ける範囲は広がってる。そこに登場する住人たちも濃く描かれています」と解説。さらに、「オリジナル版で感じたミッドガルの印象を上回る没入感がある」とも述べました。


三宅貴子氏もミッドガルについて触れ、「原作の世界が現実にあったら」をテーマに、オリジナル版では想像に任せていた部分や画面外の細部について、「説得性のあるディテールを考察して作った」と説明。その説得力が生み出す臨場感が、没入感を更に後押しすることでしょう。

そして本映像の最後では、野村氏が「“遊んだ感”が充分ある内容になっている」と、『FF7 リメイク』の全体像を表現。そしてストーリー面について、「ファンの方は“知ってるよ”と思うかもしれないけど、絶対に(先が)気になる形に仕上がっています」と述べ、ぜひ触れてみて欲しいと想いを明かして締めくくりました。


本映像のタイトルには「EPISODE1」とあるため、「EPISODE2」などが公開される可能性は少なくありません。まずは今回の「EPISODE1」をチェックし、『FF7 リメイク』の開発背景に迫ってみてはいかがですか。

『FF7 リメイク』10名の開発陣が語る新映像を公開─野村哲也氏が一番気を使った部分や、アクションバトルになった理由も明かす

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-31 6:32:53
    野村さん指輪してないね
    カッコつけて、しょこたんや伊藤歩にアピールかなと思ったけど、
    アイコラ防止の為もあるのかなぁと思いました。
    リメイク悪くないけど、PCかアプリが出るまで待とうかなぁって感じです。ソフト買っても良いけどハードが無い
    絵が上手いし、経歴もあるし、何だかんだ書かれててもファンはたくさん居ると思うのでがんばってください。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 22:31:45
    クラウドの位置、これ絶対おっきしてるよね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 18:40:09
    野村はどこ見て喋ってんねん何を思ってこの角度で良いと思ったのかセンスが我には理解できぬ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 15:48:06
    野村の角度とライティングで草生えるわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 11:16:14
    野村さん太ってんの誤魔化してんな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 2:17:22
    他のスタッフは自然体で話してるのに
    野村哲也だけライティングも角度も凝りまくってるの笑える
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 2:15:34
    スクエニ社員の前髪ストパー率高いなーw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 23:43:16
    野村の角度草
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 23:37:39
    インタビュー動画には、あっさりと『Episode 1』とか付けるんだ……。
    その前に必ず完結するまで製作するという言質と、大まかでいいから続編の発売時期、および対応ハードを公表してよ……。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 23:17:00
    売れて信用を取り戻して欲しい
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 「大幅な表現変更を行わければ出せない」故・木村貴宏氏キャラデザで知られるセクシー格ゲー&STG復刻、Xboxで発売中止に

    「大幅な表現変更を行わければ出せない」故・木村貴宏氏キャラデザで知られるセクシー格ゲー&STG復刻、Xboxで発売中止に

  3. 「スイッチ2」互換情報が更新!『Fit Boxing』など、一部動作に問題あるタイトルの対応方針が決定

    「スイッチ2」互換情報が更新!『Fit Boxing』など、一部動作に問題あるタイトルの対応方針が決定

  4. 「スイッチ2」抽選、任天堂公式は4月28日より第2回が実施決定!応募条件などは未定

  5. 「スイッチ2」抽選、本日4月16日11時まで!マイニンテンドーストアは24日に当落発表予定

  6. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  7. 『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに

  8. 『エルデンリング ナイトレイン』新キャラ「Raider」は前衛で活躍しそう。巨大な戦斧や石碑の召喚で敵を出迎える

  9. 『アズレン』開発元の新作RPG『アズールプロミリア』に約1年ぶりの最新PV!ストーリーや戦闘シーンを日本語ボイスでお届け

  10. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!マイニンテンドーストアは抽選受付終了間近、各小売店の情報も徐々に公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム