「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も

PC(Steam)/PS4/Xbox One/Google Stadiaで配信予定です。PCはDVDパッケージ版も発売されます。

PC Windows
「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も
  • 「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も
  • 「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も
  • 「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も
  • 「11番目のチーム」を作成して挑む新モード追加の『F1 2020』配信日が決定―シューマッハ氏を再現するデラックス版も

Codemastersは、F1公式レースゲーム『F1 2020』がPC/PS4/Xbox One/Google Stadiaで2020年7月10日に配信されることを発表しました。

本作は、最新のF1チームやドライバーなどのデータが反映されているレースゲーム。自分の好きなコースやドライバーでプレイできるレースモードや、F1とF2の2つのリーグを舞台にプレイヤー自身がドライバーとなるキャリアモードなどに加え、11番目のチームとしてチームを運営する新モード「マイチーム」が搭載されています。

そのほか、2020年に開催予定のハノイサーキット(ベトナム)や、ザントフォールトサーキット(オランダ)の2コースが追加。分割画面での対戦プレイスタイル、よりカジュアルに遊びやすくなる数々のレースオプションなど、ゲームをより深くより遊びやすくするための新要素が追加されています。



また、デラックスエディションとして「The Michael Schumacher Deluxe Edition」の配信も発表。伝説的なF1ドライバーであるミハエル・シューマッハ氏を象徴的する「ベネトンB194」など、4つのマシンやゲーム内モデル、表彰台用ポーズなどが追加されるほか、3日早くゲームをプレイできる早期アクセス権を獲得できます。



『F1 2020』は2020年7月10日にPC/PS4/Xbox One/Google Stadiaで配信予定。予約購入特典としてF1の70周年を祝う衣装などが付属する「Seventy Edition」DLCが付属されます。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2024年8月29日発売!豪華特典付きエディション内容公開

    『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2024年8月29日発売!豪華特典付きエディション内容公開

  4. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  5. 販売休止していたMMORPG『Wayfinder』PC版の配信再開―オンライン常時接続を撤廃し買い切り版としてリスタート

  6. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  7. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』では“食べ物”の表現にも全力!老舗菓子店とコラボし、実物を3Dスキャンによって再現

  8. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  9. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  10. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

アクセスランキングをもっと見る

page top