NHL新旧スーパースターがホッケーゲーム『NHL 20』で対戦する寄付イベント配信―寄付金は新型コロナ対策支援へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NHL新旧スーパースターがホッケーゲーム『NHL 20』で対戦する寄付イベント配信―寄付金は新型コロナ対策支援へ

99年に引退した「アイスホッケーの神様」ウェイン・グレツキー氏と現役スーパースターのアレクサンドル・オベチキン氏による夢のゲームです。

ゲーム文化 カルチャー

NHLは、アイスホッケーゲーム『NHL 20』で2人の伝説的選手が対戦する寄付イベントの開催を発表しました。

このイベントは、実際のプロアイスホッケー選手が『NHL 20』をプレイしている様子をTwitchチャンネルで配信し、視聴者から寄付を集めようというもの。寄付金はワシントン州の新型コロナウイルス対策に従事している「Monumental Sports & Entertainment Foundation」と食料提供支援団体「Edmonton Food Bank」へと寄付されます。

The Great One vs. The Great Eight」と名付けられたイベントに参加するのは、現役スーパースターのアレクサンドル・オベチキン氏と、1999年に引退した「アイスホッケーの神様」と呼ばれるウェイン・グレツキー氏。オベチキン氏にはNHL初のe-Sportsプレイヤーであるジョン・カサグランダ氏が、グレツキー氏には彼の息子がサポートに付くようです。


「The Great One vs. The Great Eight」は4月22日午後8時(現地時間)より、オベチキン氏の所属するワシントン・キャピタルズの公式Twitchで配信されます。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-17 11:46:52
    こういうのいいな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  6. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

  7. 世界的メガヒット映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ついに日本上映開始!俳優ジャック・ブラックの「スタッフ~」収めたメッセージ映像も

  8. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  9. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  10. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

アクセスランキングをもっと見る

page top