「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信

16種類のパーツの組み合わせでさまざまなロボットを作成可能です。

PC Windows
「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信
  • 「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信
  • 「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信
  • 「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信
  • 「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信
  • 「勇者」「無敵」なんでも作れる?ロボ作成ストラテジー『Robot Tactics』4月30日早期アクセス配信

Shitman497は、ロボット作成ストラテジー『Robot Tactics』をPC向けに発表しました。

本作は、細かく分かれたパーツを自由に組み合わせてロボットを作成し、チームを組んで戦闘するストラテジー。パーツは形状や技など16ヶ所に分かれており、頭部だけでも「兜、頭、目、耳、口」の5ヶ所が選択可能など非常に多彩で、デベロッパーによると全体の組み合わせ数は「15x14x18x8x3x19x17x18x8x9x14x17x2x3x13x10(=7,049,886,500,966,400)」以上あるそうです。また、各パーツはカラーパレットで色の変更も可能です。

ロボットはダメージディーラーや挑発役など様々な組み合わせが可能で、チームとしてそれぞれの個性を活かしたユニット作成が求められます。ストラテジー部分の大きな特徴として、ターン毎に一方的に攻撃するのではなく「攻撃と相手の反撃が同時に行われる」システムを採用しており、武器によっては反撃を妨害することも可能なようです。また、シングルプレイ専用のゲームですがチーム情報のテキストファイルを導入することで、他のプレイヤーの作り出したチームとの対戦も可能です。





4月30日にリリースされる『Robot Tactics』早期アクセスは、ロボットの作成と特性のシステムを試すことが可能なビルド。今後1年以内の完成を目指しているフルバージョンに向けて新たなパーツや戦闘システム、マップなどが追加されていくようです。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. スーパーマーケット閉店業務シム『Before Exit: Supermarket』ストアページ公開!床を掃除し、商品棚を見回り、電気を切って帰宅しよう

  6. 16輪でプロペラ付き、50個のエンジン搭載…夢の車を組み立てられる!物理演算カーアクション『Screw Drivers』6月20日無料配信

  7. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  8. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  9. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  10. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

アクセスランキングをもっと見る

page top