期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】

INDIE Live Expo 事務局は、2020年6月6日放送予定のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」の追加情報を公開しました。

ゲーム文化 イベント
期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】
  • 期待のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」追加情報公開!「ニコ生」配信も決定【UPDATE】

INDIE Live Expo 事務局は、2020年6月6日放送予定のインディー新情報番組「INDIE Live Expo 2020」の追加情報を公開しました。

今回の情報では、「ニコニコ生放送」での配信決定の告知の他、株式会社Cygames、株式会社GameTomo、Maple Whispering Limited.、株式会社スパイク・チュンソフト、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社ポケットペアの合計6社が協賛企業に加わったことが明らかにされました。


また、ZUN、Toby Fox両氏のスペシャルゲストとしての番組出演を記念して、『UNDERTALE』『東方Project』の楽曲メドレースペシャルライブの実施が決定。ドラマー・ダイナ四によるパフォーマンスの配信が行われます。

他、番組内容、出演者、各社のプレゼントに関する情報については近日発表予定です。

◆ 『INDIE Live Expo 2020』開催概要
会期:2020年6月6日 20:00~23:00(予定)
公式サイト:https://indie.live-expo.games/
公式Twitter:https://twitter.com/INDIE_Live_Expo
配信サイト:
YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=EeeAxz71mDw
Twitch(https://www.twitch.tv/indie_live_expo_jp)(https://www.twitch.tv/indie_live_expo_en
bilibili(http://live.bilibili.com/22229644
ニコニコ生放送(http://live.nicovideo.jp/watch/lv326047741
主催:INDIE Live Expo実行委員会
共催:株式会社リュウズオフィス
特別協賛:株式会社ワイソーシリアス
協力:PLAYISM(株式会社アクティブゲーミングメディア)

◆ 協賛企業各社(12社・順不同)※2020年5月29日時点


◆ 協力企業各社(27社・順不同)※2020年5月29日時点


なお、「INDIE Live Expo 2020」では、2020年5月31日まで、情報提供やご協力をお待ちしております。詳しくは公式サイト(https://indie.live-expo.games/)をご確認ください。

※ 現在多数のお問い合わせをいただいております。返答までお時間を頂く可能性があります。ご了承ください。
※ お寄せいただいたゲーム情報は、可能な限り番組の中で紹介するべく調整を続けておりますが、紹介について確実に約束できるものではないことをご了承ください。


※UPDATE(2020/6/4 16:27):YouTubeのURLを変更しました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top