『The Last of Us Part II』にはおよそ60のアクセシビリティ機能が搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us Part II』にはおよそ60のアクセシビリティ機能が搭載

『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の開発中に受け取った、一人のファンからの手紙がきっかけとなったそう。

家庭用ゲーム PS4

Naughty Dogは、海外メディアThe Vergeのインタビューの中で、6月19日に発売予定の『The Last of Us Part II』に搭載されているアクセシビリティ機能について紹介しました。

インタビューによれば、同作にはおよそ60の機能を搭載しているとのこと。UIの拡大表示や色覚異常に対応した字幕の調整、テキスト読み上げ機能、視覚障害を持つプレイヤー向けのハイコントラストモード、音による周囲環境の把握といったオプションが紹介されています。

アクセシビリティオプションのひとつ「ハイコントラストモード」

Naughty Dogは『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の開発中、一人のファンから「『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』をクリア目前までプレイしてきたが、QTEのボタン連打シーンで躓いてしまった」という手紙を受け取って以来、アクセシビリティ機能の実装を考えるようになったそう。『海賊王と最後の秘宝』では十分な量のアクセシビリティ機能を追加できなかったものの、コミュニティから高評価を得たため、次の『The Last of Us Part II』ではもう一歩前進しようと決めたとのことです。

The Last of Us Part II』は、PlayStation 4を対象に2020年6月19日発売予定です。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-06-02 15:56:42
    最近解像度のせいか文字小さすぎ問題が多い。
    この流れが続いてくれるとありがたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 14:26:21
    うちの息子もだが、最近はあまり連打が得意ではない人多いよね。
    だからQTEの連打部分でいつも詰んでるのを見てそこだけやってあげたりしてるんだけど、俺らおじさん達は高橋名人にすごく鍛えられたんだと今更ながらに思う。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 13:23:54
    フレームレート上げるアクセシビリティは?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 9:05:45
    QTEやゲームと直接関係ないパズル要素は、スパイダーマンみたいに全スキップのオプションを用意してほしい
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 8:50:48
    UIの拡大表示
    これはありがたい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 6:52:36
    私自身0.1の弱視ゲーマーですが、グラが良くなればよくなるほどオブジェクトや文字、クエストマーカーなどが見にくく感じる事が多々あったので、UBIのディビジョン 2や、ノーティのこういった個々人に合わせた環境設定ができるのはとても嬉しいです。
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 6:00:56
    ゲームじゃなくWebサイトだけど、ビヨンセの公式サイトを、全盲のファンが利用できないのは違法だと訴えたなんて事もあった。
    これからの時代、アクセシビリティ機能は親切便利とかじゃなく、もはやあって当たり前になっていくだろうね。
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-06-02 5:55:00
    発売日伸びないように
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 5:16:09
    ボタン連打→ボタン長押し

    ここ何年かこのオプションがあるから助かる
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-02 4:44:19
    まずアクセシビリティ機能の意味が分からないから記事の内容が頭に入ってこなかった
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  2. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  3. 『HUNDRED LINE』メタスコア85点獲得の高評価!『ダンガンロンパ』『レインコード』を超える小高和剛氏作品で最高スコア

    『HUNDRED LINE』メタスコア85点獲得の高評価!『ダンガンロンパ』『レインコード』を超える小高和剛氏作品で最高スコア

  4. 『HUNDRED LINE』はスイッチ/Steam以外の移植予定は当分なし―多言語対応の追加などを優先するため、小高氏がSNSで改めてアナウンス

  5. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  6. 『Ghost of Yōtei』10月2日発売決定!北の果てを舞台に、女武芸者「篤」の復讐が始まる

  7. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  8. 『Ghost of Yōtei』主人公・篤の日本語版声優がファイルーズあいさんに決定!「引き続き多くの方々に愛される作品になることを実感」

  9. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  10. 任天堂「スイッチ2」の莫大な需要受け、生産体制をさらに強化へ―少しでも多く手元に届くよう努力を続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム