「実際にプレイしなければ伝わらないものがある」―『The Last of Us Part II』ディレクターがリークや作中表現への反発について言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「実際にプレイしなければ伝わらないものがある」―『The Last of Us Part II』ディレクターがリークや作中表現への反発について言及

『The Last of Us Part II』はPS4向けに2020年6月19日に発売予定。

家庭用ゲーム PS4

Naughty Dogは、『The Last of Us Part II』のリークや表現などの反応について会社としての見解を明かしました。

これは、同作のディレクターとライターを務めるニール・ドラックマン氏が、海外メディアEurogamerのインタビュー内で答えたもの。同作の内容がリークされたことに対し、ドラックマン氏は以前にも前作『The Last of Us』がリーク被害に遭ったことや、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の発売前にソフトを載せたトラックが盗まれ内容が公開されたことを挙げ、「リークは最悪だし、スタジオのメンバーもがっかりしている」とコメントしています。

その一方で、リークで内容を知るだけではプレイの楽しさを体験できないと発言。カットシーン、演出、音楽、そして何よりプレイして「プレイヤーがエリーになりきって感情移入する」ことに勝るものはないとしています。さらに、ストーリーに関してもプレイヤーにじっくり楽しんでもらうことで、作品に込められたテーマやメッセージが必ず伝わると語りました。


なお、リークに関連して本作の暴力や性的表現などの表現に対し、一部の人々が反発や論争を起こしていることについては「作品自体を台無しにしてしまうため、内容を変えるつもりはない」とコメント。19歳になったエリーは年相応の感受性を持った上で行動しており、スタジオ全体が「エリーというキャラクター」を作り上げるために探求した部分であるとしています。

その上で、表現に対する反発に対して「皮肉だがそれが物語自体の価値に繋がっている」とし、本作をプレイして「最もためになる」のは今反発している人々であると発言。また、本作は「多様性ありきで物語を構築した」のではなく、すべてがストーリーのための表現であると強調しており、自分でプレイして多くの場面でさまざまな感情を持ってほしいと述べました。

『The Last of Us Part II』は、PS4向けに2020年6月19日に発売予定です。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-06-10 3:13:19
      ゲームの中でエリーの行動や葛藤を見て闘いを操作しながら何時間も付き合うんだから、同情したり行動に納得したりできるんじゃないか。
      実際他人の思ってることなんてわからんからどれだけ想像できるかだけど
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-06-10 1:20:18
      前作を台無しにする続編ならそもそも出さない方がマシ
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-06-09 14:11:26
      まあなんちゅーかこれは「大人のゲーム」だからね。こんなところにいちいち的外れなネガティブなコメント書き込んでんのはそれ以下って事で、レーティングはよく確認してから買いましょうね。ん?ちゃんと18以上だって?  

      ... わかった!
      23 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 13:08:43
      続編が前作超えてるのどれくらいあるんだろうか
      2 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 13:01:33
      このコメント欄だけでもこんだけ争いが起こるんだから世界は平和にならないな
      5 Good
      返信
      6件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 11:36:57
      プレイヤーがエリーになりきって感情移入することは難しいだろう
      大半のプレイヤーは男性であり同性愛者ではない
      16 Good
      返信
      6件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 11:09:00
      >本作の暴力や性的表現などの表現に対し、一部の人々が反発や論争を起こしていることについては「作品自体を台無しにしてしまうため、内容を変えるつもりはない」

      これって、日本版で表現規制の手を加えてる連中にもガッツリ当てはまる話なんじゃ?
      31 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 10:56:59
      多様性ありきで作ってなきゃキャラクターにゲイだのレズだの性転換だのが勢揃いするわけないだろ
      31 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-06-09 10:52:24
      発売前に叩くなんて、実況動画だけ見て批評してる連中と一緒よ
      一番嫌いなタイプ
      58 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-06-09 10:46:15
      リークされてるせいで関連の記事を読むことがギャンブルになってるのはつらい
      20 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

      「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    2. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

      「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

    3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

      コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    4. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    5. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    6. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

    7. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    8. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ティザー映像公開!『ドラクエII』には“新キャラクター”の姿も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    9. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

    10. “サマルトリアの妹”か!? HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に突如現れた追加キャラに予想白熱

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム