『ストII』の歴史をたどる"非公式"ヒストリーブック「Like a Hurricane」KickStarterキャンペーン開始―当時のスタッフなどのインタビューを収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ストII』の歴史をたどる"非公式"ヒストリーブック「Like a Hurricane」KickStarterキャンペーン開始―当時のスタッフなどのインタビューを収録

西谷亮氏、安田朗氏、下村陽子氏など当時のスタッフが語り『ストリートファイターII』の歴史が明かされる一冊です。

ゲーム文化 カルチャー

海外メディアPolygonと出版社Read-Only Memoryは、『ストリートファイターII』の生まれた歴史をたどる”非公式”ヒストリーブック「Like a Hurricane」のKickStarterキャンペーンを開始しました。

これは、2021年に発売30周年を迎える『ストリートファイターII』を祝うため、同メディアが開始するプロジェクト。2014年に西谷亮氏や岡本吉起氏などのスタッフにインタビューを行った連載記事「STREET FIGHTER II ANORAL HISTORY」や現在連載している記事をベースに、さまざまな豪華内容を付属した書籍版です。内容は10以上のセクションに分かれており、『ストリートファイターII』がどのような経緯で生まれたか、どのような技術を用いたのか、業界内の争いなどをインタビュー形式で掲載し、シリーズの歴史を明かしていきます。

インタビューは同作ディレクターの西谷亮氏やデザイナーの安田朗氏、音楽担当の下村陽子氏や海外販売チームなど制作に携わった多くのスタッフのものを掲載。そのほか元「ゲーメスト」編集長の石井ぜんじ氏、『ストリートファイター ザ・ムービー』を製作した開発元インクレディブルテクノロジーズCEOのElaine Hodgson氏など、バラエティに富んだ60名によるインタビューが掲載されます。


本のデザインは「波動拳」などのコマンドを模した装飾のエンボス加工が行われたハードカバー。序文は安田朗氏が担当し、インタビュー対象者のイラストはアメリカのアーティストTyrell Cannon氏が担当するなど、見た目にも豪華な一冊となるようです。また、ファンディング価格によって、この本のために製作された下村陽子氏のオリジナルCDが付属します。




なお、この書籍はあくまで「非公式」であるため、カプコンがライセンスを所有する画像などは一切使用していないということです。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-07-09 5:34:54
    カプコンと話し合って公式にしてほしい。
    画像やイラストはあった方がいい
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

    「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

  2. 『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張

    『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張

  3. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

    未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

  4. 黒ビキニ食い込むお尻が刺激的!「水着ユミア」フィギュア監修中の彩色原型が公開、べにたま氏も“背中の魅力”を絶賛

  5. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  6. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

  7. 「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ。Steamではよく見る部類の「成人向け」タイトルのひとつ、突如問題に

  8. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

  9. 外なる神との死闘が展開!ターン制ローグライク銀河系デッキバトル『星なき深淵:クトゥルフ選集』4月26日配信決定

  10. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る

page top