【チョイス】「あなたはボイスチャットを… 使う? 使わない?」結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【チョイス】「あなたはボイスチャットを… 使う? 使わない?」結果発表

毎週恒例の読者参加型コーナー「Game*Sparkチョイス」。今回は「あなたはボイスチャットを…」というテーマで実施した投票の結果をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkチョイス

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkチョイス」。今回は「あなたはボイスチャットを…」というテーマで実施した投票の結果をご報告。


投票結果は“よく使う”が42.6%、“全く使わない”が57.4%という結果になりました(総投票数は662票)。大きな開きはないものの、“よく使う”と答えた方でも「フレンドとのみ」という意見が多く、全体的に見ると積極的なボイスチャット利用はあまりないようです。

ボイスチャットから伝説が生まれることも…

その理由としては過去に嫌なことがあったり、自分の声に自信がなかったりと様々。マルチプレイゲームにおいてはボイスチャットを使用した方がゲームを進めやすくなりますし、仲間同士でワイワイやるのも楽しいということは分かるのですが、苦手な人にとってはなかなかハードルが高いかもしれません(筆者も使わない派で聞く専)。海外のプレイヤーは子供から大人までボイスチャット利用者が多い印象です。

シュワちゃんの声マネでボイスチャット

ちゃんとしたボイスチャットであればゲームもより面白くなるので、普段使用している方は言葉遣いに気をつけて、使っていない方もフレンドリーに反応するなどして盛り上げていくのが良いでしょう。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



トゲちー@即ティウンさん

昔はSkype等グループに応じてよく使っていました。「○△(MAPの場所名)に※※さんがいるよ。MGとSG当てた」等リアルタイムで状況を伝える手段でしたからね・・・。


スパくんのお友達さん

フレンドと遊ぶなら使う
野良なら使わない

たまに興味本位でオープンチャットONにしてみるけど、聞こえてくるのは咀嚼音と鼻息と
咳払いばかりだし、たまに何か喋ってるなーと思ったら怒号と罵声
こんなの聞きながら楽しくゲームはできないな・・・


スパくんのお友達さん

野良の人がVCつけてる場合、聞きはするけどこちらからは喋らない。テキストや身振り手振りで返事する。

フレンドならテキストチャットより便利だから使う。


スパくんのお友達さん

沈黙を楽しもうよ


スパくんのお友達さん

使った事は無いし、恐らく今後使う事もないんじゃないかな。
リアルでも付き合いのあるほど気心の知れた相手ならともかく、どこの誰とも分からない相手とVCする気にはならない。


スパくんのお友達さん

野良VCイケる人ってクセが強い人が多いイメージ


スパくんのお友達さん

野良とvc使ってまでやるゲームやらない
リア友とならしょっちゅうやるが


スパくんのお友達さん

Xbox Live! betaからオンラインでボイチャしてる身としては
喋って意思疎通できないとつまんないよなあ


スパくんのお友達さん

俺は凄く変な声らしく初対面の人には「すwごwいw声wっwすwねwww」と必ずからかわれる、親兄弟にすら「お前の声はおかしい」と事あるごとに馬鹿にされてたからなるべく喋らずに生きてきた(知らねーよふざけんな)
なのでVC使わないです、絶対イラついて喧嘩するから


スパくんのお友達さん

ショタボに煽られて涙目になって以来ゲーム内VCはつかわない


スパくんのお友達さん

周辺の音や家族の音を聞かれたくないので使いません。


スパくんのお友達さん

俺のキモボイスを他人に聞かせたくないので使わない


スパくんのお友達さん

地球防衛軍で暴言吐かれてキックされて以来、二度と使わないことにしてる


スパくんのお友達さん

使わない
使いたいけど使えない
本当は友達と一緒に喋りながらゲームしてみたいけど口での会話ってのが俺には難しすぎてできない
テキストチャットも得意じゃない


スパくんのお友達さん

よく使う、けど友達とだけ
野良でVCは絶対しない、というか野良でゲームしない


スパくんのお友達さん

「よろしくお願いします」等の挨拶はボイチャでします。
しかし、挨拶の受け答えが無ければ、その後は使用しません。

ボイチャで不快な思いになった場合は、ミュートにするかマッチを抜けます。


スパくんのお友達さん

オンラインをやりこむ方じゃないから、気の向いたときにボイチャなしで気ままにやってる


スパくんのお友達さん

野良は基本オフ
友人とやる時はボイチャする


スパくんのお友達さん

ネットの友人とだけかな。
野良ではVC+チャットもOFFにするときがある。
協力、対戦に関わらず、野良の目標があるゲームは、気分が悪くなることのほうが圧倒的に多い…


スパくんのお友達さん

Xbox360時代はよく使っていた。当時の箱ユーザーの間ではVC不可の人には人権なし、くらいの雰囲気があった気がする。特にTest Drive UnlimitedとかForza Horizonとか、ドライブゲームとの相性は最高だった。箱から離れて以来使わなくなってしまい、必要も感じなくなったなあ。


スパくんのお友達さん

野良では全く利用しない。
主にFPSをやるが、野良でボイスチャットを使うと嫌な気分になることも多いから。
ただランクマッチである程度のレベル帯まで行ったときは報告くらいはする。


※すべてのコメントを見る。(コメント欄Twitter
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-10-19 13:36:48
    リアルでさえ、何か怒っている?とよく職場で聞かれる声の俺。
    一度だけやったVCでは、案の定、「気に障る声で話すな、喧嘩売ってるのか!」だとさ。
    喧嘩は知ったことではないけど、二度とVCはやらないねぇ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-19 4:46:47
    テレワークでボイスチャットになれた、すごい便利だったw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-18 8:59:25
    まぁ、VCが必須そうなものは最初から手を出さない。

    Meadowみたいに国籍言語関係なく用意されたエモや動作で仲良くなれるゲームがもっと増えてくれたらいいのになぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-18 5:05:17
    ヴァロやってて実感したのは高ランク帯はVC当たり前に使うって事だな
    ダイアあたりから激的に増えてきて、イモータルだと使ってるのは当然な感じ
    まぁヴァロ自体がガチ勢多いってのもあるだろうけど、報告あるだけでもやっぱチームの動き変わるしね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-18 4:29:26
    リロイジェンキンスは実は台本ありのネタ動画なんだっけか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-18 3:47:34
    日本人は顔合わせないコミュニケーション苦手な食わず嫌いVC嫌い勢が多いからまだ大丈夫だけど
    海外で爆破ゲー等の連携大事なゲームじゃボイチャ使わないだけでトロールみたいなもんだからな
    使える環境あるなら普通に使ったほうが良いに決まってる
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-17 21:33:45
    VCになると操作しながらの意思表現がしやすいが、文字表現以上に感情がダイレクトに伝わる。
    結局MMOと同じで「その環境で、馬が合わない人と対戦 or 協力しなければならない時、どうする?」ってのが大きな壁になる感じ。

    個人的には、遊びってのは「参加者全員が快楽を得られて初めて成立する」と思っている。
    せめてそうあるように努めたいものだ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 16:19:58
    箱〇時代はマルチ募集して、集まった人とVCしながらゲームやってたりしてたけど
    なんだかんだで今でも交友あるフレンドが普通にいる
    変な名前でマルチしてると、時々VCで話しかけられたりする時はノリで返事したりするけど、最近のゲームだと一期一会になってるなぁ
    外国人からも話しかけられる時あるけど、英語わかんなくて返答に困るのが難点w
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 12:56:45
    日本人同士で野良で気軽にVCを使って連携する文化があるゲームがあればやりたい
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム