『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』PS5版先行体験会レポート―より苛烈に、よりハイスピードになった悪魔たちとの戦いに注目!【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』PS5版先行体験会レポート―より苛烈に、よりハイスピードになった悪魔たちとの戦いに注目!【特集】

『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』について、先行体験会のレポートをお届け!

家庭用ゲーム PS5
いよいよ11月12日にPS5向けに発売となるスタイリッシュアクションゲーム『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』。発売に先駆け、本作の先行体験会が行われました。

レイトレーシングや高フレームレート、立体音響が実装されているほか、ゲームスピードが1.2倍になるTURBOモード、新難易度のレジェンダリーダークナイトといった、さまざまな要素を追加。さらには、ダンテの双子の兄であり最大のライバルでもあるバージルがプレイヤーキャラとして登場します。そんな見所満載な本作について、先行体験会のレポートをお届けします!


TURBOモード&レジェンダリーダークナイトの登場で、悪魔たちとの戦いはますますスタイリッシュに!


体験会でまず驚いたのが、グラフィックの美しさです。レイトレーシングが水面や噴水、街中のショウウインドウの光の反射を表現しており、まるで実写のようなクオリティを実現。なおかつ移動やイベントシーンに移行する際に発生するロードは爆速で待ち時間がほぼなく、プレイ環境も快適です。

また、主人公の一人であるネロにて、攻撃の威力を上げる「イクシード」を行うと、PS5のコントローラー「DualSense」ならではの反動が手に伝わります。コントローラーを通じて、ゲームへの没入感がさらに高まる仕組みになっていました。



画像左がレイトレーシングオフ、画像右がレイトレーシングオンの状態。オプションにて、解像度優先(4K・フレームレートが30を目安)とフレームレート優先(1080P・フレームレートが60を目安)のいずれかが選択可能。プレイ中はより濃度の高い戦闘が楽しめるように。

本作の目玉のひとつでもある「TURBOモード」は、ゲーム全体のスピードを1.2倍にするというもの。より早い操作と反射神経が求められるようになり、爽快さを突き詰めたモードになっています。


体験会の中で一番印象的だったのが、通常モードと比べて遥かな数の悪魔が出現する新難易度「レジェンダリーダークナイト」です。画面を埋めつくす勢いで悪魔の大群が押し寄せてくる様は、まさに圧巻の一言。

たった一人で大勢の悪魔たちをなぎ倒していく爽快感がありますが、一瞬でも隙を見せてしまうと大ダメージを受けてしまうことに……。この苛烈極まりない難易度は、絶対に体験してみるべきですよ!

大量の敵を一気に殲滅!その爽快感がクセになりそう。

一度に大量の敵を攻撃することができるので、スタイリッシュランクはみるみるうちに「SSS」(最高ランク)に! ただし一発でも攻撃を受けるとすぐにランクは下がってしまうのでご注意を。

見た目バイクのようなダンテの武器「キャバリエーレ」は攻撃範囲が広く豪快で、混戦で使うとより楽しさが増す印象です。Vを使って悪魔の止めを刺しまくるのも楽しい!

強力な武器と必殺スキルを引っ提げて、ダンテの兄・バージルが堂々参戦!


新たに操作キャラクターとなるバージルは、独特のシステム「コンセントレーション」が追加されています。的確に回避・攻撃を行うことで「集中ゲージ」が上昇。ゲージが高まるほどに攻撃力がUPしていきます。

使用できる武器は、閻魔刀(やまと)、ベオウルフ、ミラージュエッジ、幻影剣の4つ。ベオウルフはリーチが短いぶん威力が大きかったり、ミラージュエッジは連打や多段ヒットする攻撃が豊富に用意されていたりと、シチュエーションに応じた使い分けがポイントとなっていました。

バージルはストーリーモードに加えて、強敵との連戦が楽しめる「ブラッディパレス」でも使用可能。また、PS4・Xbox One・PC版『デビル メイ クライ 5』で、バージルが使用可能となる追加DLCの配信が12月15日に決定しています。



閻魔刀は、集中ゲージによって威力と攻撃範囲が変化するのが特徴。

近接戦で絶大な威力を発揮するベオウルフ。敵を蹴り上げて、空中コンボへと繋げることも可能です。

全武器中、圧倒的な手数を誇るミラージュエッジ。連続ヒットにより、敵を気絶状態へと追い込みます。

幻影剣を装備すれば、遠距離攻撃が可能に。敵の頭上に斬撃の雨を降らせて、動きを拘束することもできます。

プロローグでは、特別なカットシーンも用意されていました。

続いて、バージルのスキルや奥義についてご紹介しましょう。

●ドッペルゲンガー
魔力で生み出した“ドッペルゲンガー”(分身)を生み出し、連携攻撃が可能に。ドッペルゲンガーの発動中はDTゲージを消費するため、ゲージ管理に注意が必要です。


●真魔人
悪魔の力を解放し、攻撃力・防御力・移動スピードをアップさせる。集中力を高めて放つ秘奥義はとても強力で、一撃で戦況をひっくり返してしまうほど。



●ワールドオブV
Vと魔獣たちが登場し、悪魔に対して一斉攻撃を行う大技。バージルのスキルにどうしてVが登場するのかは、本編をクリアした方なら分かるはず……!


TURBOモードやレジェンダリーダークナイト、新たな操作キャラクターの要素が加わり、さらなるやり込みが捗りそうな本エディション。より激しく、よりハイスピードになった悪魔たちとの戦いに興奮しっぱなしになること間違いなしな作品となっています。11月12日の発売を、ぜひお楽しみに!

『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』先行体験会レポート―より苛烈に、よりハイスピードになった悪魔たちとの戦いに注目!

《島中一郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 愛にーどモアぱわ。 2024-04-26 17:02:24
    本家で兄の固有ストーリー、一度で良いからプレイしたいって仰っている方に激しく同意。もし、3のリメイク出るのなら、漫画3で未消化だった兄貴がテメンニグル封印解除の7つの大罪悪魔倒す話とか、普通の女子からデビルハンターになったレディのエピソードとかを追加してくれたら滅茶苦茶うれしいんだけどなぁ。ぱぱーださんとママエヴァさんの馴れ初め、Neroやんとキリエちゃんの今後、兄貴とNeroママの事も未だ謎も多いし。でも、シリーズ大好きだから、続いてくれてるだけでもうれしい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 8:49:09
    トリッシュとレディは参戦しないのかあ・・
    スキンがあるからSEで参戦かと思ったのに
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 7:42:33
    PS5よりも性能の高いPCなんてザラにあるのにSEが出ないというガッカリ感よ・・・
    もうDMC買うのやめるわ
    7 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-04 3:28:29
    一度でいいから本家の方でバージルの固有ストーリーをプレイしたい
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-04 3:05:40
    PS5で一番楽しみかもしれん。モーションの作り込みとかめちゃくちゃすごいから見て欲しい。
    キングケルベロスの武器をしまうモーションとかほぼ全部違う
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

  2. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

  3. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

    『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  4. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  5. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

  6. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  7. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  8. 『バニーガーデン』に“4人目のキャスト”登場か?体験入店の「体入ちゃん」が出現する「パッチ1.0.6」配信

  9. 『スト6』新コスチュームは夏頃から段階的にリリース、YEAR 3でファイティングパス方針見直しへー開発チームがSNSで発表

  10. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

アクセスランキングをもっと見る

page top