【ネタバレ注意】PS5リメイク版『デモンズソウル』楔の神殿に集まるNPCをPS3オリジナル版と見比べてみる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【ネタバレ注意】PS5リメイク版『デモンズソウル』楔の神殿に集まるNPCをPS3オリジナル版と見比べてみる

ネタバレが含まれますので、まっさらな気持ちでプレイしたい方はご注意を。

連載・特集 特集

PS3オリジナル版の発売から約11年。PS4の世代を飛ばし、PS5という新ハードでリメイクされた『デモンズソウル』。そのグラフィックの進化は凄まじく、背景・エフェクト・敵などなど、ほぼ全てにおいて世界の解像度があがることとなりました。

それは、『デモンズソウル』の魅力的なNPCたちも例外ではありません。中身はほとんど変わっていませんが、どことなくぼんやりとしていたような外観部分については(リメイクでの再解釈もあるとは思いますが)かなり精細に描かれるようになりました。

果たしてどのように変わったのか。今回は「楔の神殿」に集まるNPCたちを例に、PS3版と見比べて見たいと思います。なお、PS5版のスクリーンショットについては、画質設定を「シネマティック(画質重視/30fps)」にした上で、フォトモードで使用して撮影。わかりやすいように輝度を多少調整している場合があります。

黒衣の火防女



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

通称・かぼたん。ボーレタリアを訪れた全ての冒険者達にとって、その存在は癒やしそのもの。デザイン上は、PS3版から大きな変更はなく、純粋に高解像度化されたという感じ。PS3版と同じく、神殿の階段に腰掛け脚をパタパタさせる仕草も健在です。ちなみに、PS5版から追加された日本語ボイスでは、早見沙織さんが声を担当。『Bloodborne』の人形ちゃんと同じですね。

心折れた戦士



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

通称・青ニート。デーモン蔓延るボーレタリアに踏み込んだものの、肉体を失ってすべてを諦めた戦士。『デモンズソウル』で登場して以降、定番キャラのようになり、事実上の後継作品である『ダークソウル』シリーズにも、青色の要素を持つ心折れた戦士が登場します。PS5版では、見た目が黒人風になり、顔も少し変わっています。なお、PS5版では一部のキャラに表情変化と口パクが追加され、青ニート君もなんとも言えない表情で会話してくれるようになりました。

大袋のトマス



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

最重要NPCのひとりにして、プレイヤーのことをいつも気にかけてくれる『デモンズソウル』世界の数少ない良心。髪型や服装など、見た目が大きく変わった印象があります。ちなみにPS5版では、楔の神殿の外にいる場合でもインベントリから袋へアイテムを送ることができるようになりました。引き出す際には彼に話しかける必要があるので、変わらず重要なNPCです。

鍛冶屋ボールドウィン



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

装備の強化・修理や、アイテムを売ってくれるNPC。強化に関してはストーンファング坑道のエドを頼ることが多くなりますが、修理はボールドウィンによく世話になっていた、という方も多いのでは。服装が変わっているほかは、ストレートにリアルになった印象です。

オストラヴァ



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

PS5リメイク版のルーンソード&シールド

ボーレタリアの王子。『デモンズソウル』を象徴する装備でもある“フリューテッド装備”に身を包み、ルーンソード&シールドを持つ姿はいかにも強そうですが、いつも窮地に晒されています。装備のクオリティアップにより、かっこよさには磨きがかかりました。顔をアップで見ると、兜の内側まで作り込まれていることがわかります。よく見ると、目の色が変わっていますね。

要人



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

楔の神殿の上階でプレイヤーを待つ謎多き人物。かつてデーモンと戦い、今は拡散する世界を繋ぎ止める人柱となっています。PS3版よりも少し子供らしい見た目になったせいか、不気味さが多少薄れています。叩き続けると笑い出すのは同じ。

ハイエナのパッチ



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

坑道2での出会い(PS5リメイク版)

プレイヤーを罠にはめようとしてくる胡散臭さ全開の男。でも、商人としてはかなり役に立ってくれます。PS5版では、特徴的なスキンヘッドはそのままに、胡散臭さを増した顔に。悪そうな笑顔で話しかけてくれます。

双剣のビヨール



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

ボーレタリアの王・オーラントに仕える2人の騎士「王の双剣」。そのひとりがビヨールです。ボーレタリア王城2で救出しておくと、その後特定のポイントで助けに来てくれます。PS5版では、装備している「柴染の鎧」のディティールがアップしている他、口ひげがより精細になったせいかナイスミドル感が増しています。ちなみに、もうひとりの「王の双剣」は、ボーレタリアの滅亡を外に伝えた騎士ヴァラルファクス。

賢者フレーキ



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

塔のラトリアにて牢に入れられていた魔術師。救出すると、楔の神殿に居着くようになり、デモンズソウルと引き換えに魔法を教えてくれるようになります。筆者の第一印象は「ハリウッド映画にいそう」でした。装備もかなり変わっていますね。

フレーキの弟子



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

賢者フレーキの弟子。フレーキを救出するまでは、魔法の習得・入れ替えは彼に頼むことになります。別人レベルで見た目が変わりましたが、尊大な態度は変わらず。

魔女ユーリア



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

ボーレタリア王城に幽閉されていた魔術師。助け出すと、デモンズソウルと引き換えに特別な魔法を教えてくれるようになります。頭部以外に装備しているぼろ布シリーズの外観が変更されたことに伴い、PS5版で見た目が大きく変わったNPCの一人となっています。なお、救出条件も変更されており、「公使の帽子」だけでなく、新規追加装備の「公使の制服・手袋・脚絆」が必要となります。

聖者ウルベイン



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

デモンズソウルと引き換えに上位の奇跡を教えてくれる聖職者。髪型や顔は割とPS3版と近しいものを感じますが、身なりはかなり変わっています。

神の信徒


PS3オリジナル版

PS5リメイク版

PS3オリジナル版

PS5リメイク版


PS3オリジナル版


PS5リメイク版

楔の神殿に3人いる信徒たち。うち1人はプレイヤーに奇跡を教えてくれます。3人共PS3版のイメージとはそこまで変わらずにリアルになっています。

沈黙の長ユルト



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

プレイヤーからは“うさみみ”と呼ばれることもある“グルーム装備”に身を包んだ暗殺者。PS3版では兜のスリットからおでこが見えていましたが、PS5版では見えなくなっています。

メフィストフェレス



PS3オリジナル版


PS5リメイク版

ユルト殺害済みかつ、自身のソウル傾向が最黒の時に出現するNPC。彼女の装備している“金仮面”のデザインが大幅に変更され、目元がよく見えるようになりました。トレードマークの真っ赤な口紅はそのままに、ほくろが追加され、妖艶さを増しています。



PS5でのリメイクにより、今まで見えてこなかったものが明らかになる一方、あまりに変わりすぎて「脳内で補完していたイメージと違う!」なんてことも起こり得そうな今回のリメイク。読者の皆さん的にはどうでしょう?個人的には、ユーリア以外は大満足という感じですが。

「楔の神殿」以外のNPCについても、見た目が変わっているものがいる他、ボスやザコ敵もリアルになっています。PS5版をプレイできる環境にある方は、フォトモードを活用して舐め回すように見てみると新たな発見があるかもしれません。
《すえなが》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-27 17:42:17
    残念だけどこの辺はほんとにセンスだからしょうがない。
    プレイ動画見たけど、しっかり原作を尊重した造りしてるし音楽も良かった。
    ただリメイクしたは良いけど、攻撃モーションの少なさがやっぱり気になる。
    ダークソウル3でも思ったけどブラッドボーンのような多彩なモーションがないのが残念。
    どうせリメイクするなら、別にド派手なものでなくて、堅実なもので良いので、やっぱり攻撃モーションは追加してほしかった。
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-27 11:28:37
    特に酷い改変受けたサツキやセレンはここにいないからな・・・
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-27 7:05:25
    女キャラは顔と鼻を大きくして唇を厚くしてるのがわかる 目はぱっちりと線を太くしてる
    アイボーの受付嬢もこんな感じだったな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-27 0:02:04
    俺もあんまり好きじゃなかったけど今ではアメリカ人向けの味付けなんだと納得した
    日本とは比較にならないくらい売り上げにも差があるだろうし仕方ないよね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 16:20:12
    しっかりオリジナルの雰囲気を残しつつリアルになってるね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 14:03:53
    というかPS3ってこんなにグラ汚かったんだな
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 13:54:24
    パッチがつぶらな瞳しすぎだろ。逆に腹立つわ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 13:06:44
    リメイク版は火守女っていうか干物女だな
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 12:00:16
    ルーンソードの実用性は上がったんだろうか?
    それともコスプレの域を出ない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-26 11:02:58
    未プレイ者だけど、スキンヘッドの人は絶妙にムカつく雰囲気は維持しつつも愛嬌が増されてるね…
    でも商人だって言うし、ダークファンタジーではかえってこういう胡散臭いNPCこそ一番信頼おけたりするんだよね
    あんたもそう思うだろう?
    17 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム