『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…

ニンテンドーeショップでの予約購入もスタート!

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…
  • 『帰ってきた 魔界村』2ndトレイラー公開! シリーズ恒例の“2周目”が騎士を待ち受ける…

カプコンは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『帰ってきた 魔界村』の2ndトレイラーを公開しました。

本作は、1985年より登場した高難度横スクロールアクション『魔界村』シリーズの最新作です。『魔界村』『大魔界村』をモチーフにまったく新しい姿となって登場。やりごたえのある難易度はもちろん、動く絵巻物のような独創的ビジュアルと、本作でしか味わえない唯一無二の体験がプレイヤーを待っています。

2ndトレイラーの公開にあわせて、ニンテンドーeショップでの予約購入も開始しました。価格は3,627円(税別)で、2月25日に配信予定です。また、抽選で100名に「QUOカードペイ」が当たるTwitterキャンペーンも開催。さらに、新しい要素やステージ、魔法などの最新情報も公開されました。

◆一度クリアしても終わらない(終われない?)! 二度目のチャンレンジに待ち受ける“深魔の世界”

シリーズ恒例!「魔界村」は、一度のクリアじゃ終わらない!(終われない!) 1度目のクリアまでに攻略したステージが、次の周回(2周目以降)では、がらりと姿を変えて待ち受けている。その姿を変えたステージは「深魔ステージ」と呼ばれており、見た目はもちろんの事、登場する敵の種類やギミックの数々が様変わりしているぞ。通常のステージとはまた違った楽しみがプレイヤーを待ち構えている! 奥深い“深魔の世界”を、是非堪能して欲しい。


1週目から様変わりした深魔ステージ。さらにおどろおどろしくなっているのが分かる。


敵の種類やギミックも変貌。何度も立ち上がり、難所を乗り越えた達成感は格別だ。

◆いかにも怪しい“黒の宝箱”… それは、特別な場所への道標

それぞれのステージには通常の宝箱とは違った、いかにも怪しい“黒の宝箱”が存在する。この異質な“黒の宝箱”は普通の宝箱よりも見つけにくく、壊すと“白い魔物“が登場する。上手く魔物を倒すことが出来ると何やらステージに異変が起こり、通常ではいけない特別な場所“地獄部屋”へと導かれるらしい…。

(左)黒い宝箱、(右)白い魔物


一度入ると、決められたルールをクリアしないと出ることが出来ない特別な部屋。クリアするともちろん良いことが…

◆各ステージの「魔玉」を全て集めると何かが起こる…

ステージ道中には怪しげなアイテム「魔玉」を入手することができる。全て集めたとき果たして何が起きるのか? ぜひ自身の目で確かめてほしい。

◆「チャレンジ」要素搭載! コンプリートして魔界村を制覇しよう

本作には「チャレンジ」要素も用意されている。チャレンジする内容は、特定のアイテムを一定数収集するものから全ての魔法を開放するなど実に様々。やりごたえのあるチャレンジも多数用意されているので、是非挑戦して欲しい。

◆新たなゾーン公開! 多彩なステージとギミックがアーサーを待ち受ける

■【ゾーン2】ステージ「氷の町」


氷の床に足を取られないよう気を付けながら進むことになる「氷魔の町」。「大男の塔」では爆弾樽をうまく使いながら魔物を倒し、塔の上を目指していこう。

■【ゾーン2】ステージ「火炎の町」


前半は風と砂が行く手を阻む「アリジゴクの山岳」。後半は炎と歯車が行く手を阻む「火狐の時計台」。どちらも上下左右への気配りがカギとなるステージだ。

■【ゾーン3】ステージ「魔窟」


蝋燭の明かりのみが頼りの「メフィストの魔境」。だが暗闇でしか姿が見えない魔物もいるので注意が必要だ。蝋燭の火は攻撃により一時的に消すことが出来る。地面の無いエリアとなる「デモンズロックと暴れ飛行龍」では、飛行龍 の背中を渡り歩いて先に進むことに。飛び乗るタイミングをしっかり見定めよう。

■【ゾーン4】ステージ「魔城口」


魔界城の入り口となる「魔界城下の地下迷宮」は、前半後半ともにかなりテクニカルなエリアとなっている。前半は壁の目玉に攻撃が当たると敵を呼び込んでしまうし、後半は周囲の壁全体が生き物のように伸びたり縮んだりする。アーサーの位置を気にしながら攻略の糸口をつかもう。

不思議な力をもつ「魔時計」とは?

特定の条件を開放すると、不思議な力でゲーム全体の速度を変化させる「魔時計」を使用できるように。通常よりも早い速度に挑戦してみたり、遅い速度(※)に変更してアクションを練習してみるのも良いだろう。

※「若き騎士」「見習い騎士」の難易度でのみ使用可能

◆多彩な武器を紹介! 魔界突破に役立てよう

■(上)円盤
しゃがんで投げたり、斜めの床に当てると地形に沿って飛んでいく武器。

■(左)盾
敵の弾を消滅することが出来るが、飛距離が短い武器。

■(右)クロスボウ
斜め上と斜め下の2方向に火の矢を撃つトリッキーな武器。

◆効果はどれも強力で個性的! たくさんの魔法から一部公開

■(上)ガマ
画面内の敵をカエルに変身させる。レベルに応じて攻撃対象が広がる

■(左)オービィネット
画面上にいるオービィ(またはドルビィ)を、魔法の網を広げて捕まえる。

■(右)ドッペルゲンガー
アーサーの分身(残像)が出現して、本体に遅れて分身も攻撃を行う。レベルに応じて分身の数が増える。

『帰ってきた 魔界村』は2021年2月25日に配信予定。価格は3,627円(税別)でデジタル版のみ販売となります。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  3. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

    ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  4. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  5. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  6. PC-8801mkIISR版『ソーサリアン』スイッチ移植版が発売決定!オリジナル版シナリオ15本がまるっと遊べる

  7. Xbox版『オクトパストラベラーII』&PS版『オクトパストラベラー』が突然の発売!Xbox版は即日Game Pass入り

  8. 人気対戦シューター『VALORANT』ついにPS5/Xbox版正式発表!コンソール間のクロスプレイ、PC版とのクロスプログレッションも対応。ベータは今月開催へ【Summer Game Fest速報】

  9. 『ディアブロ IV』拡張パック第1弾「Vessel of Hatred」2024年10月8日発売!ショッキングな描写に注意なトレイラーも公開【Xbox Games Showcase速報】

  10. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

アクセスランキングをもっと見る

page top