ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ターン制タクティカルRPG『Fell Seal: Arbiter's Mark』Steam版が日本語に対応

DMM GAMES/PS4/スイッチ版にDLC「Missions and Monsters」の日本語版も配信開始。

ゲーム文化 インディーゲーム

コメント一覧 (39 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-08 8:44:02
    辞書片手にやったけど要所要所でわっかんないとこあったから素直に助かる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 1:04:43
    DMMに感謝しつつプレイしてみた
    戦闘は面白いけど、シナリオは……普通
    特にこう、意表を突く展開とか主人公たちの葛藤とかないのね
    半神的存在と命あるものが同居する世界観といい、Pillars of Eternityをうんと薄めた感じだった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 22:02:35
    おまにいくら文句を言っても、「買う」ことが最も効果的である

    こういったニッチなものに日本語を付けてくれるディベロッパーなりパブリッシャーの作品は、やらなくても買う、

    それでしか意思表示出来ない

    ある程度売れると分かっているからこそローカライズが付くのであって
    それを後押しするのは、我々が買うことでしかないのである
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-07 21:23:28
    欧州委員会のEU機能条約(TFEU)第101条 とEEA協定第53条の威力でけーなー
    (日本まで巻き添えおま国解除で)Valveが完全にガクブルじゃねーか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 13:25:34
    DMMなんか ありがとう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 11:40:11
    手のひら返しとは言うけど日本語独占に不満持ってて今回そこを解消してくれたんだからそれ褒めて何がおかしいのよ
    サンキューDMM
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 8:27:46
    やるじゃんDMM
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 8:19:42
    Steam版はDMMがパブリッシャーでも無いのに日本語対応にしてあげたって事かな?やるやん
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-07 7:49:19
    契約上色々あるのはわかるんだけど、普段からこういう対応をしていれば何も文句はないんやで
    オーイズミも後に続けよな
    9 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-07 6:59:07
    xboxはダウンロード版すら無いのか
    買わなきゃよかったわ、こんなもん
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top