PS VR『DOOM 3: VR Edition』海外リリース!国内向け販売ページは存在するも現時点では購入不可 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS VR『DOOM 3: VR Edition』海外リリース!国内向け販売ページは存在するも現時点では購入不可

国内ページでは2021年03月29日発売とされていますが、記事執筆時点では購入できません。

ゲーム機 VR

ベセスダ・ソフトワークスは、2004年に発売された『DOOM 3』のPS VR用移植作品である『DOOM 3: VR Edition』を海外向けにリリースしました。

『DOOM 3』と拡張パック「Resurrection of Evil」と「The Lost Mission」の内容がPS VR用に最適化された本作。モーションコントロールでのエイムやヘッドトラッキングを用いた周囲の探索などにより、没入感にあふれたプレイ体験が可能に。本編に存在したHUDも没入感を向上させるため削除され、手首や銃に取り付けられたモニターで体力や残弾数を確認することになります。また、PS VRシューティングコントローラーに対応しています。

なお、国内向けの販売ページは存在し3月29日発売予定とされていますが、記事執筆時点では購入不可となっています。

『DOOM 3: VR Edition』は19.99ドルで海外PS VR向けに販売中です。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-31 3:30:42
    日本語のdoom3 ps4版が発売されないのは、おま国なんかな。eternalが出てる分なんか気になっているのですよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-30 12:34:21
    VFRと何が違うのん?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

    PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

  2. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  3. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

    初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 往年の名機「PCエンジン」をテレビにつないで楽しめる!「(PCE用)HDMIブースター V2」11月29日発売―画面比率変更機能も搭載

  7. AMDのポータブルゲーミングPC向け新型APU「Ryzen Z2」発表!ただしZ2採用Steam Deckはなし―Valve社員がコメント

  8. 海外プログラマーが発見した『GTAオンライン』のロード時間改善策が公式採用へ―発見者は最大70%短縮と主張

  9. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  10. ガンコンもAIの時代…プラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』発表!すべてのテレビでガンシューティングが楽しめる、最初の対応タイトルは初代『タイムクライシス』

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム