『真・三國無双8 Empires』進化した戦闘形式「攻城戦」詳細判明―攻城兵器や戦闘中の指示を駆使し敵本陣の陥落を目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『真・三國無双8 Empires』進化した戦闘形式「攻城戦」詳細判明―攻城兵器や戦闘中の指示を駆使し敵本陣の陥落を目指す

武将全94名が参戦。『真・三國無双8』でNPC武将として登場した董白や袁術などの4名の無双武将に加え、汎用武将約700名も操作可能です。

PC Windows

コーエーテクモゲームスは2021年発売予定の『真・三國無双8 Empires』の進化した戦闘形式「攻城戦」の詳細を公開しました。

『真・三國無双8 Empires』の戦闘は従来のシリーズ作品から大きく変わり、城を奪い合う「攻城戦」へと進化。さらに、戦闘の新要素として戦局を大きく動かす「作戦秘計」や、新たな戦術性を味わえる「兵科相性」、城門突破後に発生する「決戦モード」などのシステムが追加されています。一方、「Empires」シリーズでもおなじみの自由度の高い「政略システム」も健在しています。

攻城戦

自陣から敵陣まで進軍し敵大将をいかに討ち取るかを考えるバトルから、城周辺一帯のエリアが戦場となり城を奪い合います。攻城兵器や戦闘中の指示を駆使し、敵本陣の陥落を目指します。

作戦秘計

従来シリーズの「秘計」に加え、戦局を大きく動かす「作戦秘計」が戦闘の新要素として追加。戦闘準備で選択した作戦秘計が戦闘中に味方の作戦としてミッション形式で発生します。作戦秘計には「拠点の制圧」「伝令兵の撃破」「工作兵の護衛」などの成功失敗条件があり、成功することで味方を有利にする効果が発動します。また、敵も同様に作戦秘計を実行。敵の作戦秘計を阻止することで、戦闘を有利に進めることが可能となります。

兵科相性

本作では武将ごとの新たな個性としてそれぞれ「兵科」が設定。「歩兵<弓兵<騎兵<歩兵」の三すくみの優劣関係に。有利な相手に対してはダメージが上昇、被ダメージが減少し、不利な相手に対してはその逆となります。戦闘中の「個別指示」が、有利に戦術を進められるかに関わってくるとのことです。また、各兵科には「歩兵」は攻城兵器への攻撃力アップ、「騎兵」は拠点へのダメージ増加、「弓兵」は斉射攻撃が実行可能など、特殊な効果が用意されています。

決戦モード

城門を突破すると「決戦モード」に突入し、敵総大将が出現。総大将を撃破すると勝利となります。全敵武将が再出撃し最後の激しい抵抗を行う一方、撃破して捕縛するチャンスにもなります。

政略システム

「政略システム」では、半年に一度開催される「評定」で決定した勢力方針に従いつつ、プレイヤーが所属する勢力が大陸全土を統一することを目指します。評定では、君主の個性や勢力の状況に応じて任務が与えられ、その成果は、共に任務につく武将同士の信頼によって変化。毎月実行できる「コマンド」では、新たな武将を捜して仲間に加えたり、矢や装備アイテムなどを購入できるほか、プレイヤー武将の地位に応じて、軍事や富国、外交などの様々なコマンドを実行することが可能となっています。

本作では、『真・三國無双8』まで登場の武将全94名が参戦。『真・三國無双8』にてNPC武将として登場し、DLCにてプレイアブル化された董白や袁術などの4名の無双武将も最初から登場します。これに加えて汎用武将約700名も操作可能となっています。

『真・三國無双8 Empires』は、Steam/PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox Series X|S/Xbox Oneにて2021年に発売予定。通常版は7,480円(税込)、本編に全94 キャラクター20周年記念セレクション画集やキャラクターカード 94枚セット、オリジナルサウンドトラックCDが同梱された20周年記念BOXは16,280円です。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-07-03 0:48:54
    ファミ通本誌で散策としてオープンワールドのフィールド歩けるってあったよ、エディキャラでフォトモード楽しみたい人は安心だろうね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-02 15:13:10
    エンパイは結局買ってしまう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-01 21:48:18
    オープンワールド地図の城周辺だけ戦場に利用する形なのかな?
    けっこう面白そうだね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-01 20:11:24
    あと5か月もないけど、今年出るかな
    情報公開のペースもうちょっと速めてほしい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-01 11:00:10
    なんだかんだ期待してます
    28 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  5. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  6. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  7. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  10. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top