小島監督『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』というタイトルは不本意? 映画の「ディレクターズカット」との違いを語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

小島監督『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』というタイトルは不本意? 映画の「ディレクターズカット」との違いを語る

本作における追加コンテンツは、本編から削られたものではなく新規に制作されたものとなっています。

ゲーム文化 カルチャー

小島秀夫監督がTwitterにて、先日9月25日の発売が決定したDEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』のタイトルに対する考えを投稿しました。

投稿にもある通り、映画におけるディレクターズカットとは、一般的に監督の意志とは異なる不本意な編集で削られたものを追加したものを指します。しかし、同作における追加コンテンツは本編から削られたものではなく新たに追加制作した完全新規コンテンツとなっており、小島監督自身は「ディレクターズ・プラス?」と表現。「僕的にはこの呼び方は好きではない。」と、タイトルに対して違和感を感じているようです。

過去の小島監督作品の完全版にあたるものやリメイク作を見てみると、『メタルギアソリッド インテグラル』『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』『メタルギアソリッド2 サブスタンス』『メタルギアソリッド3 サブシスタンス』など「完全版」「リメイク」など直接的な表現は避けたタイトルとなっていたというのもあり、今回の『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』というタイトルは小島監督にとって少し不本意なものであるのかもしれません。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-07-18 21:45:27
    過去のシリーズと違ってあまりにも安直でフワっとした表現だったから、いちファンとして気になってたんだけど
    実際の思うところを知れて少し安心したわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-14 13:55:42
    ゲームだって制作の都合で没にした展開やアイテムもあるだろうから、それの追加はディレクターズカットでいいんじゃないの
    デスストの追加要素だってオリジナル制作時に構想してたかもよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-14 4:05:47
    協力してモンスターをやっつけるrpgやってました。ヘッドセット撮ってみたら人が倒れてました
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 22:41:22
    Second DirectionsとかNew Directionとか…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 22:39:52
    これ系で一番失笑を買ったのはテイルズの「完全セルフカバー」ではなかろうか。ゲームパブリッシャーの他媒体への劣等感を示しているようであまり好きではない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 16:43:13
    その昔、R18のゲームでは本編に追加要素を加味するだけの『Append Disc』というのがあったけれど、CSゲーム機のいわゆる『完全版』だと、どういうのが正しく、かつ分かりやすいんだろうね。

    というか、みんな言ってるけど、自分の制作物に自分好みのタイトル付けられないんだ……。
    てっきり、提案されたタイトルを一旦OKしておきながら、後から違和感があったと文句を言っているのかとも思ってしまった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 10:11:01
    もしMGSVの"完全版"が出たら、ディレクターズカットのなるのかも...
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 9:42:33
    発表した時の英語圏の反応がディレクターズカットってなんだよ意味わかんねぇよだったから、
    何か言わずにはいられなかったんだろうね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 8:27:40
    このゲームはエンディングの無駄な長さが苦痛だった
    けど変更無しかな
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  2. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

    近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  3. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  4. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  5. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  6. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  7. デカすぎる警官の監視を掻い潜って街から脱出する『Militsioner』最新ゲームプレイ映像!

  8. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

  9. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

  10. 西部劇好きなら絶対やって欲しい…!『レッド・デッド・リデンプション』を75歳の父に勧めたら…まさかのドハマりエピソードに世界の老人ゲーマー報告集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム