日本語字幕&音声対応が明言!名作アクションADVリマスター『Alan Wake Remastered』FAQが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語字幕&音声対応が明言!名作アクションADVリマスター『Alan Wake Remastered』FAQが公開

オリジナル版から引き続き日本語音声・字幕対応!

PC Windows

Remedy Entertainmentは、10月5日の発売を予定している『Alan Wake Remastered』に関するFAQを公開しました。

本作は、2010年にXbox 360向けに発売され、その後2012年にはPC版も発売された『Alan Wake(アランウェイク)』のリマスターとなる作品。2020年3月に提携を行ったEpic Games Publishingから発売されます。

発表時、 Epic Gamesストアのページでは日本語音声対応表記がなされていましたが、この度オリジナル版から引き続き、正式に音声まで含めた日本語への対応が明言されました。以下、FAQの抄訳をお伝えします。

FAQ

Q. 『Alan Wake Remastered』とは?

A. 『Alan Wake Remastered』は、2012年発売のPC版『Alan Wake』をベースとしたリマスター版。往年の名作を次世代技術を駆使した新しいプラットフォームで体験することができます。

リマスター版には、ゲーム本編に加えて別売りだったDLC「シグナル(The Signal)」「小説家(The Writer)」がはじめから収録されています。また、ゲーム本編には原作者兼クリエイティブ・ディレクターのサム・レイク氏による開発者コメンタリーが新たに収録されています。

Q. リマスター版ではゲームの内容が変更されていますか?

A. これまでと同じです。グラフィックスが改善されフロントエンドもよりモダンなものに刷新されています。

オリジナルPC版はその優れたアートスタイルのおかげで現代でも通用すると感じていますが、解像度とフレームレートがアップしたことでリマスター版の体験を確実に高めています。

Q. 新たに収録されるコメンタリーでは何を期待できますか?

A.『Alan Wake』のリードライターであり、Remedyのクリエイティブ・ディレクターでもあるサム・レイク氏を迎えて、まったく新しいオーディオコメンタリーを収録しました。このコメンタリーでは、ゲームのシナリオやRemedy作品のライティングに関わるクリエイティブなプロセスについて深く掘り下げられます。

Q. リマスター版は発売初日にすべてのゲームを収録しますか?それとも、新規DLCやアップデートが後から追加されますか?

A. 本作はDLC「シグナル」「小説家」を初日から同梱して発売されます。初日にはシネマティックスの強化などが含まれるパッチアップデートが実施されますが、追加の有料コンテンツをリリースする予定はありません。

Q. リマスター版の主な技術的特徴は何ですか?

A.

  • 4Kグラフィックス、60FPSゲームプレイ*

  • シネマティックカットシーンの作り直し、フェイシャルアニメーションやリップシンクを改善

  • より豊かな環境のディティール、テクスチャの改善とジオメトリの追加

  • キャラクターモデルの強化、髪と肌のシェーダーを更新

  • ビジュアルエフェクトとライティングの改善
    *PS5/Series Xは4K60FPS、PS4 Pro/Xbox One Xは60FPSのパフォーマンスモードと30FPSのクオリティモードが搭載

Q. プラットフォームごとのパフォーマンスの詳細

A.

  • PlayStation 4 - 1080p / 1080p / 30fps

  • PlayStation 4 Pro (パフォーマンスモード) - 1080p / 1080p / 60fps

  • PlayStation 4 Pro (クオリティモード) - 1296p / 2160p (4K) / 30fps / 4 x MSAA

  • Xbox One - 900p / 900p / 30fps

  • Xbox One X(パフォーマンスモード) - 1080p / 1080p / 60fps

  • Xbox One X(クオリティモード) - 1440p / 2160p(4K) / 30fps / 4 x MSAA

  • PlayStation 5 - 1440p / 2160p (4K) / 60fps / 4x MSAA

  • Xbox Series X - 1440p / 2160p (4K) / 60fps / 4 X MSAA

  • Xbox Series S - 1080p / 1080p / 60fps

  • PC - 4K / 無制限

Q. PS5版の機能について教えて下さい。

A. PS5版では、DualSenseコントローラーの振動やハプティクスに対応。左トリガーでは懐中電灯を構え、強く押すほど懐中電灯の光が強くなります。右トリガーは武器を撃つ時に使いますが、触覚のフィードバックや抵抗感に明らかな違いがあります。

Q. オリジナル版と比較して、ゲームプレイを変更したり改善したりしていますか?

A. ゲームプレイには手を加えていません。本作はリメイクではなく、リマスターであると最初から決めていました。オリジナル版には走ると息切れするなどの不満点がありましたが、それらも含め『Alan Wake』の体験の一部であると考え、変更していません。

本作は、10年前のオリジナル版に満足しているゲームをリメイクするのではなく、新たなオーディエンスやプラットフォームに『Alan Wake』を広めることを目的としています。本作はこれまで、PlayStationプラットフォームでは発売されてきませんでした。

Q. どのような言語に対応していますか?

A. インターフェイス/字幕:英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、韓国語、スペイン語、ロシア語、日本語、ポーランド語、中国語(繁体字)、スペイン語(ラテンアメリカ)、トルコ語、ブラジルポルトガル語

オーディオ/吹替:英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、日本語、スペイン語(ラテンアメリカ)


『Alan Wake Remastered』は、PC(Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに10月5日発売予定です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-14 13:22:50
    バリーほんとによかった。バリー以外のキャラも脇役も含めて合ってるキャラばかりで吹替は満点なゲームだったから吹替ありは嬉しいね
    ナイトスプリングスも日本語で聞けるし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 12:23:21
    たしかに嬉しいことではありますがもう一つ大事なのは、アメリカンナイトメアの日本語追加と思うのは自分だけでしょうか…?
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-09-14 9:22:14
    当時から気になってたけどPS3しか持ってなかったから出来なかったんだよね、嬉しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 8:27:48
    バリーは親友、相棒キャラとして満点を上げたいキャラクターだったね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 8:22:51
    強く押すほど懐中電灯が光るのかなり面白いけど疲れそうだなww
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 7:54:51
    主題歌とライブ会場で戦うときのBGMが最高
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 7:30:44
    名前忘れたけどアランの親友の声がよかったな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 6:01:58
    パッケージ版は出るのかな?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 5:14:55
    やったぜ。俺はゲーパス入り待つけど
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 4:33:32
    オリジナルの吹き替えはCV高木渉のキャラが最高だったな
    24 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  5. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  6. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  7. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  10. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム